2月10日のできごと

画像1
こんにちは。かめたろう&くろねっこ&パピヨンです。
かめたろうは、5、6時間目に図工の授業がありました。
図工は版画で6年間の思いでを絵にかいて彫りました。
次の時間は版画を刷るのでずれないように気を付けたいです。
くろねっこも1時間目に図工がありました。
今日の授業で線ぼりをしました。
そして次の時間には、刷るので、がんばりたいと思います。
パピヨンは6時間目に1.2.3組で音楽をやりました。
「すてきなともだち」の低音を歌いました。
けっこう低音は難しかったです。
でも、六送会に向けてもっと上手に歌えるようにがんばりたいです!
以上、かめたろう&くろねっこ&パピヨンでした。

2月10日今日の○年生

画像1
こんにちは!かめたろうです!
今日の○年生は、全校です。
今日は東っ子活動のお別れ会がありました。
奇数班は、体育館でゲームをしました。
偶数班は、各教室で班長が考えたゲームをしました。
かめたろうは、奇数班だったので体育館でゲームをしました。
ゲームは、フラフープをつかったゲームでした。
とてもおもしろかったです!!
6年生といい思い出ができました。
以上かめたろうでした。

家庭教育学級 ニュースポーツ体験

画像1画像2画像3
 1月にしては比較的温かい1月27日にニュースポーツインストラクター古山さんを講師に迎え,「ショートテニス」を体験しました。
コートの大きさはバドミントンコートで,柔らかいスポンジのようなボール,ラケットはテニスラケットのひと回り小さい,持ち手の短いものを使います。
硬式テニスですとボールが重いため,打ち返すのが難しいですが,ショートテニスはボールが軽いので,打ち返すのもさほど難しくなく,低学年でもすぐにできるようになったようです。
講師の古山さんに「お母さんたちは無理な球は追わないで!」と言われても,試合が始まると白熱し,前につまずいたり,転んだりした人もいましたが,和気あいあいと試合を楽しみました。
 家庭教育学級のみなさんで体を動かし,楽しいテニスができてとても良い交流ができたと思いますし,心と体のリフレッシュになりました。
   by M.E

歯肉の状態は?

 今日,5年生に「歯っぴーだより」と「歯肉炎の健康カード」を配布しました.1月27日学校歯科医の田辺先生から「歯肉炎予防」について指導を受けてから2週間がたちました.再度「歯肉炎の健康カード」の写真を参考にしながら,おうちの方と一緒に歯肉の状態を確認してみてみましょう.
また,裏面の歯みがき行動・健康のための生活行動・食行動についても,ごらんください.
  
 治療状況ものせています.歯科受診もお願いしたいと思います.

     養護教諭 高野慶子

平成22年度新委員会リーダー決定!

画像1画像2
 「では、発表します!(鷲尾)」 おおー ひえー ざわさわ…。
学年投票で選ばれた来年度の委員会リーダーが発表される瞬間がやってきました。
期待と不安でそわそわの子どもたち。でも、表情だけは、きりっと引きしまっています。
 一人一人名前が呼ばれると、自然と大きな拍手が起こります。そして…。
25人のリーダーが決定!選ばれた子は、もちろん、誇らしげ。でも、私がいつも、もっと誇らしく思うのは、選ばれなかった子どもたちの姿です。
「副委員長や書記に挑戦するよ」「東っ子の班長になるぞ!」気持ちを切りかえ、次のチャンスを目指すのです。東の子は、強いなあ。打たれても打たれても、はね返すバネがあるなあ。いつも未来を目指していて、ステキ!!!
 さあ、選ばれしリーダーのみなさん。立候補した仲間の思いを受け止め、みなさんの力で新しい東小を創り上げるのです。まずは、夢をいっぱい聞かせてください!楽しみにしています。文責 吉川

裏話
 子どもに、来年度の児童会に込める思いと各委員会の目指す姿を熱く語る鷲尾。でも、ほんの少し前、朝の教務室では、「どう投げかければ、選ばれた子も選ばれなかった子も前向きになってくれるだろう?」と思い悩んでいました。そんな姿を知っているからこそ
思いを重ね、安心して見守ってしまった土田&吉川でした。

  


なわとびチャンピオン大会出場

画像1画像2画像3
 吹雪も一段落した、7日(日)、亀田アスパークで行われた縄跳び大会に、東小からもたくさんの児童が参加しました。団体戦は、2分間で何回飛べるかを競い、2回跳んだ合計で順位が決まります。東小からは、5,6年生の有志で結成された5チームが参加しました。
 休み時間や放課後で練習した成果を出し、チーム新記録のところもいくつかありました。残念ながら、6位入賞はなりませんでしたが、心を合わせて跳んだり、互いのチームを応援し合ったりして活躍する東っ子の姿がありました。
 保護者の皆様のご声援ありがとうございました。
 
                              6年主任:樋口

大空だより第58号「東っ子お別れ会のお知らせ」

東っ子ハッピーフレンズ委員会のプーさんです!
仲良くなった東っ子グループとももうすぐお別れ。
お別れ会を企画しました。
グループの仲間同士で仲良くできたことに感謝し、最後の楽しいひとときをすごしましょう!
大空だより第58号「東っ子グループお別れ会」のお知らせ(.pdf)

総合&体育&国語

画像1
こんにちは、アクエリアス&オレンジ&抹茶ラテです。
アクエリアスは、5,6時間目に総合をしました。
総合では、「ツアーコンダクターになろう!!」をやっています。
社会科の発展学習で、チームで国を選択、テーマをしぼって調べています。
ちなみにアクエリアスは、アメリカ合衆国。
今は国旗を作っています。
発表する時間が10分〜15分と長いので、時間いっぱいにするために内容をくわしく考えていい発表にしたいです。
オレンジは4時間目に体育をしました。
今日の体育は3組といっしょにソフトバレーをしました。
最初は、ルールがあまりわかりませんでしたが、
ルールがだんだんわかるようになったきてとても楽しかったです。
もっとうまくなりたいです。
抹茶ラテは、1時間目に国語をしました。
内容は、次の参観日に発表する「いままでにおせわになった人や物」に感謝の気持ちを伝えるという勉強の下書きの作文を書きました。
抹茶ラテは、1枚書くことができました。これから手直しをしていき、いい発表をしたいです。

2月9日の○年生

画像1
こんにちは!抹茶ラテです。
今日の○年生は、3年生です。
昼休み、3年生とザック先生が育館で、おにごっこをしていました。
ザック先生も3年生もとても楽しそうでした。
ザック先生はいつも元気いっぱい!
すてきな先生です。

以上抹茶ラテでした。

コメント「メロンさんへ」

レンジャー6年 さんの日記「2月3日のできごと」に対して以下のようなコメントがよせられました。

メロンさんへ

おはようございます!林小学校のチェリーです♪
今日(4日)は、学習発表会のリハーサルがありました。
児童会役員の仕事もあって、ドタバタして大変でした。
先生にもおこられて・・・・・。
でも、わたしたち6年生の発表は、とってもうまくできました。
でも、声が小さかったことが残念でした。
6日は、本番なので、お母さんにほめてもらえるように、頑張ります。

それと、今日は保健のテストがあります。
私は、保健のテストがきらいなので、集中して頑張ります。
メロンさん、コメントのお返しありがとうございました!

             林小チェリー [2010-02-04 11:29]
こんにちは!チェリーさん!
林小学校は6日に学習発表会があるのですね!
メロンたちの学校は11月にありました。

メロンも保健はちょっと苦手です・・・。
でも、苦手な教科だからこそ、おたがいがんばりましょうね!
それではまた!

うがい・手洗いを頻繁に!!

 先週は,26年ぶりの新潟市の大雪。そして,本校ではウイルス性胃腸炎(おなかのかぜ)で,児童および保護者の皆様に大変ご心配をおかけしました。おかげで,今週に入り欠席者は,昨日13人 今日は11人と落ち着きました。しかし,かぜでの欠席者の症状は,腹痛・嘔吐・下痢等ウイルス性胃腸炎の症状です。引き続き,うがい手洗いを頻繁に行うようにお願いします。
 学校では,保健委員会が朝・掃除の後など,うがい・手洗いを呼びかけています。また校舎を回ってシャボネットの補充をがんばっています。
 学年末,これから様々な行事が続きます,体調管理に気をつけみんなが元気に過ごせることを願います。
        養護教諭 高野慶子

大空だより第57号「東小くじ引きの旅」の紹介

東っ子アナウンスステーションのスティッチです。
18日(木)までは,特別番組,題して
『東小くじ引きの旅』をおおくりします。
各クラスの代表者から出演してもらい,
クラスの良さや先生の良さについてインタビューしちゃいます。
全校のみなさん,お昼の準備はお早めに。
テレビ1チャンネルをつけてくださいね!

大空だより第57号「東小くじびきの旅」(.pdf)

健闘!なわとびチャンピオン大会

画像1画像2
 大雪で開催が危ぶまれた「なわとびチャンピオン大会」に、東小学校5,6年生5チームが元気いっぱい参加してきました。
 東小5,6年生の1月、2月といえば、1年で一番忙しい時期!委員会の引き継ぎに、6祝ウイークの準備…と、子どもたちは、休み時間、放課後と「学校のため」を思って働きます。
 そんな中、自分たちで仲間を集め『参加』を決め、自分たちで時間を作って『練習』を重ねる子たち!なんてエネルギーがあるんでしょう。
 本番、声を合わせ、練習以上の力を発揮する子たちに、思わず体育館に響く声で、声援を送ってしまいました(子たちには、「先生の声、でかすぎるよ!」っと注意をされました)。とても、気持ちのいい時間でした。
 
 保護者の皆様からも、たくさんの声援をいただきました。なかなかお目にかかれないお父様方にも、お会いでき、お話ができてうれしかったです。
 これからも、「子たちのがんばりを、一緒に喜び、楽しんでいきたい」と思ったひとときでした。ありがとうございました。
    文責 吉川

2月8日の○年生

画像1
こんにちは!ゆっきーです。
休み時間に1年生教室の前を通ったらパワーアップテストの練習の紙が張ってありました。
100点がたくさんあったのでびっくりしました!
さすが1年生ですね。
私もがんばらきゃと、思いました。
以上ゆっきーでした

2月8日の出来事!!

画像1
こんにちは!ヨッシーです!!
今日の朝学習の時間にスペシャルゲストが登場しました。
なんと、1年生が6年生の似顔絵を描きにきました。
ヨッシーは、N.Oさんに似顔絵をかいてもらいました。
最初は1年生も「どうかけばいいの。」とみんな少し
困っていました。
でもヨッシーが1年生に声をかけてみたら、
1年生も緊張がほぐれて、仲良く接しることができたし、
ヨッシーの似顔絵もすごくうまく描いてくれました。
1年生ととっても仲良くなれたので良かったです!!
以上ヨッシーでした!!

国語

こんにちは!かめ&カメすけです!!
今日の1時間目に国語がありました。
今日は同じ読みをする熟語を作りました!
最初は、教科書をみて作りました。
そのあとに、辞書をつかって同じ読みの熟語を調べました。
たくさんあってノートに書き切れませんでした!
以上かめ&カメすけでした!!

コメント「今日は、節分の日ですね(*^_^*)」

レンジャー5年 さんの日記「2月1日の○年生」に対して以下のようなコメントがよせられました。

今日は、節分の日ですね(*^_^*)

こんにちは!林小学校のチェリーです♪
私も、たまに
「めんどくさい〜〜。」
と、言ってしまうときがあります。
今日の給食にも、節分豆がついていました。
19個ぐらいも入っていたけど、私は今12才なんです。
でも、全部食べました。
とってもおいしかったです☆

             林小チェリー [2010-02-03 13:35]


チェリーさん、コメントありがとうございます。
私たちも、節分豆でました!
私は11才なんですが、それ以上食べました^−^
あと、一昨日家に帰って豆まきをしました!
朝起きて、ベットから降りたら「バキッ!」
なんと一昨日まいた豆をふんでいました!
来年は、絶対ふんだりしないようにします。
  byゆっきー

セルフおにぎり

画像1
きょうは、セルフおにぎりです。やきのりの上にごはんとうめぼしをいれてオリジナルおにぎりをつくって食べましょう。
おにぎりの具には、よくうめぼしが使われますね。それは、うめぼしには、ごはんをくさりにくくする働きがあるからです。また、うめぼしはつかれをいやすはたらきもあります。また、すっぱいのでだえきや胃液がでて、消化がよくなります。

文責:栄養士 六間口
画像2

2月5日の○年生!

画像1
こんにちは!カメッチです!
今日の○年生は・・・4年生です!
ろうかのけい示板に新聞がかざってありました。
何の新聞でしょうかね?
みなさん、4年生廊下へ行って見てみてください。
以上、カメッチでした!


ウイルス性胃腸炎に注意

 すでにご存じかと思いますが,昨日(木)のウイルス性胃腸炎(おなかのかぜ)?と思われる欠席が35名いました。昨日の保健室は,約40人が「腹痛・気持ちが悪い・吐き気・嘔吐 など」での来室がありました。そのうち17名が早退しました。始業から4時半まで保健室のベッドは,フル回転でした。
 今日も63名の欠席がありました。症状は,ほとんどが「腹痛・嘔吐・下痢」との連絡を受けています。山岸学校医の先生のお話では,「例年10月頃にはやるそうなのですが,新型インフルエンザの大流行により,今年は今頃になって流行している。重症になるケースはほとんどなく,数日で治るそうです。うがい・手洗いを頻繁にすること。水分の補給をすること。生ものはなるべく食べないようにすること。規則正しい生活をすること。が大切です。」をご指導を受けました。
 月曜日の朝の健康観察を普段以上におねがいします。体調が悪い人は無理をして登校しないで家でゆっくり休養するようにしてください。そして,早めに医療機関への受診をお願いします。
     養護教諭 高野慶子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 学年末休業(4/5)
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197