2月2日の○年生

画像1画像2
こんにちは!アクエリアスです。
今日の○年生は、1年生です。
1年生の教室の前に冬の言葉で作ったかるたがかざられていました。
いろんな言葉がありました。
自分自身思いうかばない言葉があってすごいと思いました。
いいセンスしていました。
以上、アクエリアスでした。

2月2日の給食

画像1
こんにちは、ちくわ&はんぺんです。
今日のこんだては、
・すきやきに
・みかん
・いかときゅうりのあまづあえ
ちくわ
みかんは、あまくて最高ー。
特に今日は皮がむきやすくてたべやすかったです。

はんぺん
今日のすきやきには牛肉がやわらかくて食べやすかったです。
はくさいがしゃきしゃきしていて、最高でした。
また食べたいです。

コメント「私は・・・・。」

レンジャー5年 さんの日記「1月25日の○年生」に対して以下のようなコメントがよせられました。

私は・・・・。

こんにちは!林小学校のチェリーです!
二年生で二重跳びを五回も連続でとべるんですかぁ〜(=_=)
私も、かめさんと同じで、二回ぐらいしかとべません(T_T)
五年生の人で、二重あや跳びと二重前交差跳びが出来ていました。
二重前交差跳びというのかよく分かりません・・・・。
この前、ビックリしたことがありました!!
「前二重跳びを30回ぐらい出来る子がいる。」
と、私の弟から聞きました!
私より、十五倍もとんでいると思うと、なんだか、自分が情けないように思えましたm(_ _)m
でも、中学校になるまでに、5回以上はとべるようになりたいです★

             林小チェリー [2010-01-26 13:33]  こんにちは 林小チェリー さん
そうですね。お互い中学校になるまでには、
5回以上飛べるようにがんばりましょう!

泣いた赤おに

画像1
 明日は節分です。節分といえば、鬼!鬼が登場するお話はいろいろありますが、どのお話を思い浮かべますか?『ももたろう』、『いっすんぼうし』、『だいくとおにろく』、『おにたのぼうし』・・・図書室にもたくさんありますので、ぜひ探して読んでくださいね。

 今回は、鬼が主人公のお話です。とてもやさしい、すなおな赤おにのお話です。それでも、見た目はやっぱり鬼なんです。人間たちの仲間になって、仲良く暮らしたいと思って、遊びにきてくださいという立て札をたてますが・・・みなさんだったらどうしますか?なかなかすぐには遊びに行けませんよね。近くの村の人たちも、興味はあるけれどやっぱり鬼はこわいのです。

 そこで、仲良しの青おにが作戦をたててくれました。おかげで赤おには、人間たちと仲良くなります。そして、青おには・・・?赤おにと青おには、とってもいいともだちですね。赤おにと一緒に泣いてください・・・。そして、「おにはそと!ふくはうち!」みんなのおうちにたくさん福が来ますように!
文責;図書館司書 中島

めざまし○○○

画像1画像2画像3
2月の全校朝会は凍りつくような寒さの中行われました。
おしりをペタンとついて,正しい姿勢で話を聞く5年生の後ろ姿に,感激しました。
「ああ,もうすぐ6年生か。そんな後ろ姿をしているなあ。」
ちょっぴり頼もしく思えました。
音楽主任西村の校歌の指導は,「鼻濁音を意識するように」というもの。
蝶ネクタイを身に付けたミッキーを提示し,
「めざましテレビの○○○さんのように…」
と働きかけました。
これには子供たちもクスクス。
寒さもいくばくか吹っ飛び,気持ちよく歌えたようでした。

最後は,今月の生活のめあて。
担当の土田が,スマイルアップ(生活環境)委員会の子供たちとともに感謝の気持ちを誰に伝えたいか紹介し合いました。
6年生,用務員等,人を対象とする中,校舎やランドセル等,6年生はこれまで使い続けてきた物についても,「ありがとう」の気持ちを伝えたいとのことでした。
なるほど。
「お世話になった人やものに感謝の気持ちを表そう」
みなさんは,誰に,そして何に感謝の気持ちを伝えますか?

文責;教務 小山

6祝ウイークへの思いは,自分たちの言葉で伝えよう!

画像1画像2画像3
 今日から2月。5年生が本格的に6祝ウイークへ主動開始です!
6祝ウイークのスローガンは
 「とどけよう!ありがとうとおめでとう すてきなミッキー6年生へ!」。
自分たちの思いは,自分たちの言葉で伝えようと,今まで先生方にお願いをしていた大空便りの連絡も,自分たちですることにしました。

ドキドキしながら,1年生教室のドアをノック!
「1年生の皆さんこんにちは!ぼくたち,お願いがあってきました!」
下学年の子供たちの前に立った5年生は,とても頼もしく見えました。

 初めての大きな児童会企画行事で分からないことだらけですが,一つ一つの活動を自分の言葉で全校の皆さんに伝えることを通して,自分たちで学校をつくりあげる楽しさを味わって欲しいと思います。                文責 吉川

鬼は 外!福は 内!

画像1画像2
 2月3日の節分を迎えるにあたって、自分の鬼を考えました。
 「うーん、僕の鬼は何だろう?」
 「私は、寝坊鬼を退治したいです。目覚まし時計が鳴っても起きないところを直したいです。」
 「僕は、めんどうくさがりや鬼を退治するよ。やりっぱなしで、片付けないからこれから気をつけるよ。」
 「僕の鬼は、すぐに怒る鬼だよ。退治するためにがんばるよ。」
と、自分の中の鬼を一生懸命に考えて、ワークシートに書いていました。
 ”鬼はー外! 福はー内!”
 自分の中の鬼を追い出して、ますます素敵な2年生になってほしいです。
 
(2年 担任 西村)
 

 
 
 

1月の図書貸し出しランキング発表!

1月の図書貸し出しランキングを発表します。
5位以下に大きな変動が見られます。
どんな本がランクインしたのでしょうか?
どうぞ御覧ください。
1月の貸し出しランキングはこちらから。
文責;図書館司書 中島

学習参観感想3(1年生)

画像1
学習参観の「昔遊びの会」,楽しく拝見させていただきました。
娘は「けん玉」を選び,張り切っていました。
指導者の先生はけん玉ができず,最初はどうなることかと思いましたが,子供はすごい!!
自力でマスターしておりました。
御自身はできなくとも,子供たちに懸命に教えてくださった先生方,そしてそんな先生の教えを素直に聞き入れて努力する姿に感動しました。
今も昔も子供は遊びの達人ですね。
          by y.s

がんばったハッピーハァイン(保健)委員会

画像1画像2画像3
 1月29日「大空集会」でハッピーファイン委員会が「キラレンジャー ミュータンス菌と戦うの巻」の虫歯予防劇を全校の前で発表しました。
 小道具作りから練習と子供たちは,昼休み・放課後と本当にがんばりました。その結果当日は,全校の前で堂々と発表でき大成功でした。終了後の保健委員会の子供たちの顔もとても満足した充実した顔をしていました。遊ぶ時間が減ったかもしれませんが,とてもよい経験ができたと思います。
 私はステージの下から見て,楽しむことができました。
 全校の児童が,歯に興味・関心を持ってくれることを期待しています。
  養護教諭 高野 慶子

2月1日の○年生

画像1
こんにちは!ゆっきーです。
今日の○年生は、2年生です。
休み時間に2年生教室の前を通ったら「自分の鬼を追い出そう」と言う、
プリントが張ってありました!
なるほど、もうすぐ節分ですものね。
勉強鬼、めんどくさがり鬼などたくさんの鬼の名前がありました。
ゆっきーはとってもめんどくさがりやなので、めんどくさがり鬼を、
追いはらいたいです!

以上ゆっきーでした。

2月1日の出来事!!

画像1
こんにちは!ヨッシーです!!
今日の3.4時間目に卒業文集を書きました。
ヨッシーは、2年間の委員会について書きました。
5年生の時も情報掲示委員会に入りました。
最初は、なかなか6年生についていけず仕事を
早くこなせませんでした。
でも6年生がいろんなことを教えてもらえて、
6年生とも仲良くなることができました。
6年の時もこの委員会に入って、委員長になりました。
みんなをうまくまとめるのは、難しかったけれど、
5年生と仲良くなれました。
今は、まだとちゅうだけれどいい文集になったらいいです!!
以上ヨッシーでした!!

さくさく!ししゃもフライ

画像1
こんにちは、はんぺん&もちきん&ホープです。
今日のこんだては、
・ごはん
・わかめのみそしる
・ししゃもフライ
・ひじきのいために

はんぺん&もちきん
今日の、ししゃものフライがとてもさくさくしていて、最高でした。
ししゃもフライはいくらでもたべれそうでした。
たまごのプチプチ感は最高ーー
また食べたいです。

ホープ
ひじきのいためにの味の濃さがちょうどよく、ご飯がすすみました。
また食べたいです。

理科

こんにちは!かめ&カメすけです!!
今日4時間目に理科の実験の準備をしました。
今日の実験の準備は、モーターカーのスイッチを、
作るということをしました。
かめは、モーターカーのスイッチは、できあがりました(^−^)
実験が楽しみです。
以上かめ&カメすけでした。

1月29日のできごと

画像1画像2画像3
カメっぴ&コメッピです。
コメッピは、2時間目に学力テストの算数をしました。
学力テストはコメッピは苦手で、いつも後ろ向きでした。
でも、今日はなんだかやる気がでてきました。
でも、まだ習ってばっかりの問題つがでてきてむずかしかったです。
最後のページは、すごくむずかしかったです。
でもそのほかの問題は、解けました。
コメッピはもうすぐ6年生になります。
ますます勉強は難しくなると思うので、しっかりしたいと思います。
カメっぴは、5,6時間目に6年生から「委員会のプレゼンテーション」を受けました。
6年生は、たくさん練習をして5年生にプレゼンテーションをしてくださいました。
始めの言葉から始まって、13委員会のプレゼンテーションが行われました。
カメっぴが一番印象に残っているのは、やっぱり「NEWS発信スーパーレンジャー委員会
です。運動会マスコットこ「かちわもち」と「ムキムキウィンナーさん」をつけて、登場
した人も二人いました。
プレゼンテーションでは、13委員会すべてが委員会名、仕事、セールスポイント(活動
よさ)委員会を残してほしいと言う願いを伝えてくださいました。
カメっぴは来年も情報委員会に入ろうと思っています。今度は全校を引っ張る番なので、がんばりたいです!!
以上、カメっぴ&コメッピでした。

委員会プレゼン

画像1画像2画像3
こんにちは!コメッチです。
今日の5時間目に、委員会のプレゼンテーションがありました!
私達、情報掲示委員会は、少しお笑いをいれました。
緊急で今日変更するところもあったけど、
みんなで協力して、無事大成功しました。
ほかの委員会も、とっても一生懸命で、すごいプレゼンをしていました〜。
コメッチがすごいと思った委員会は、『トゥールド委員会』です。
とっても大きな声で頑張っていて、お笑いでみんなを笑わせていました。
来年度は、13委員会が全部残るといいです。
以上コメッチでした。

交流給食

画像1画像2
 給食週間最終日に、学年で交流給食を行いました。1・2・3組を三分の一ずつの人数に分けて、それぞれの教室に移動して、給食を食べました。最初は、少し緊張した様子でしたが、その緊張もあっという間にとけ、会話もはずみ、楽しい給食の時間になりました。会話がはずみすぎて、おいしい給食の味を忘れてしまった子もいたみたいです。5年生になったら、同じクラスになる子もいるかもしれません。「この交流給食で、仲良くなった友だちと廊下などで会ったときに、あいさつし合えたり、休み時間に一緒に遊ぶようになったりしたら、素敵ですね。」と子供たちに話しました。
                             4年文責:尾形 美穂

学習参観感想2(1年生)

画像1
昔遊びの会で,息子は「おはじき」に参加しました。
「やったことがないから参加してみたかった。やってみて楽しかった。」と話していました。
   byメタルドラゴン

★NRT&プレゼン★

画像1
こんにちは!カメッチ&メロンです!
カメッチは2時間目にNRTの算数がありました。
「NRT」とは、算数と国語の、学力テストです。
昨日は、国語の方をやったので今日は算数
というわけです!
けっこう難しい問題もありましたが、
なんとかできたとカメッチ自身はそう思いました。
後は結果発表を待つだけです!!

ロンは5時間目に5年生への
委員会プレゼンテーションがありました!
3時間目にプレゼンのリハーサルがあり、
5時間目に本番というわけでした!
メロンたちは情報委員会だったので6番目に発表しました。
メロンとコメッチは、運動会マスコットの
「ムキムキウィンナー」と「かちわもち」をかぶりました。
今日の3時間目が終わった後に、立てた修正点なので、
ぶっつけ本番でやりました。
この格好で出るのははずかしいなぁと思ったけれど
いざやってみると、堂々とできました。
5年生にこの委員会を残していってもらいたいです。
以上、カメッチ&メロンでした。

1月29日の○年生は・・・

こんにちは!メロンです!
今日の○年生は大空集会に出ていた全校のみんなです。
今日は、大空集会の前に、お別れ会をしました。
だれがとお別れかというと・・・
大空教室の担任をしている高山先生でした・・・。
振り返ってみればあっというまだなと思いました。
高山先生、いままでありがとうございました。
これからもがんばってください。
以上、メロンでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 ALT
3/18 授業4時間
3/19 授業4時間
給食終了
給食
3/15 ごはん,にくじゃが,ちりめんじゃこのつくだに,わかめづけ,いちご
3/16 ごはん,フルーツヨーグルト,かきたまじる,しおざけ,ヨーグルト,ごもくまめ,アーモンド
3/17 むぎごはん,ポークカレー,マカロニサラダ,かんきつ
3/18 フルーツとくるみのパン,ポテトスープ,ラザニア,ほうれんそうのサラダ,こんぶいりだいず
3/19 なめし,くきわかめのみそしる,はたはたからあげ,アーモンドあえ,シューデザート
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197