かんばんづくり (2)

6月26日(金) 
 「さつまいも畑を守るためにどうしようか?」と相談しました。「看板を作ろう!」という提案にみんな賛成!!「必ず書くこと」をみんなで決めて心を込めて作りました。

 自分たちの力で何とかしようと力を合わせることを生活科でも学んでいます。

 来週,畑に立てたいと思います。 
画像1
画像2

かんばんづくり (1)

画像1
6月26日(金) 
 昨日畑で見つけたものは大量の雑草だけではありませんでした。実は畑に足あとが…。「草がたくさんでさつまいもに気付かなかったのかもね」としょんぼりして教室に戻ってきてから…。

れいとうみかん

こんにちは、チョコレート&ブタさんで〜す。
今日のこんだては、
・ごはん
・くきワカメのみそしる
・いわしのうめに
・きりぼしだいこんのいために
・れいとうみかん
です。

チョコレート
「今日は、くきワカメのみそしるがでました。くきわかめは、少し固くてよかったです。
また出てほしいな〜。」

ブタさん
「今日の給食にれいとうみかんがでました。れいとうみかんは、口の中にいれると、れいとうになったみかんが、ちょうどよくとけていて、ブタさんの大好物で〜す!」

強い歯をつくるには。

画像1画像2
強い歯をつくるには牛乳などに含まれるカルシウムだけでなく、他にもいろいろな栄養もとることが必要です。たんぱく質という栄養は歯の土台になる歯茎を丈夫にします。今日の給食ではお魚や牛乳に入っています。

また、みかんなどにたくさん含まれるビタミンCは歯の中の象牙質を丈夫にします。どの栄養もきちんとバランスよくとれるようにいろいろな食べ物を食べることが大切ですね。

文責:栄養士 阿達

算数&体育

画像1
こんにちは!コメッチ&コーラです!

コメッチは、3時間目に算数の授業がありました。
今日の内容は、合同でした。
問題は、「あ」の魚と同じ形の魚は、どういうやり方で調べたらいいでしょうか。
こんな感じの問題でした。(写真参照)

コメッチは、けっこう簡単なやり方でやりました。
その内容は・・・切るというやり方です^^;
一番簡単です・・・(笑 ) でも、けっこう合同はおもしろかったです!
これからどんな算数の問題がでてくるかも楽しみです。

コーラは、2時間目に体育の授業がありました。
今日は、50M走をやりました!
ちなみにコーラは、体力測定は、Fで〜す。
コーラの50M走の記録は、11秒ジャストでした。
目標よりも早く走れなかったので、残念です。
これからは、もっと早くはしりたいです!
そして、体力測定のクラスもあがりたいです!

以上、コメッチ&コーラでした。

今日は4年生!楽しそう〜

こんにちは!コメッチです。
今日の○年生は、4年生です!
4年生は、昼休みに教室で楽しく遊んでいました。
教室には、ピアノの音楽で、「さんぽ」がながれていました。
音楽に合わせてあそんでいたりもしていました!
とっても楽しそうでした(^-^)
以上、コメッチでした♪
画像1

理科の授業

こんにちは巻物です。

今日の2時間目に理科がありました。
種子の発芽のプリントを2枚やりました。
1枚目のプリントよりも2枚目のプリントのほうが簡単でした。
なぜなら裏に答えがあったからです。
1枚目のプリントは2,3問間違えてしまいました。
次の理科の時間にテストがあるので全部とけるように家で復習をしたいです。

以上、巻物でした。

読み聞かせボランティアに参加して(1)

初めて参加させていただき、自分自身も絵本っていいなと思いましたし、子供が自分で選ぶ本の他に、他の人が選んだ本を見る機会は視野も広がりとても良い機会ですね。
みんながどんなふうに感じたか(本の内容を)話を聞いてみたいなと思いました。
  K母

読書郵便のお知らせ

ライブラリー・ブック委員会のブックラビットです。

おすすめの本を紹介するはがきを書いて,友達をふやしちゃいましょう!
見本を参考にして,書いてください!
6/26(金)から受けつけます。
はがきをもらったら,必ず返事を出しましょう!
ぜひこの企画に参加して,友達をたくさんふやしていきましょう!

大空だより24号「読書郵便のお知らせ」.pdfをダウンロード

明日は大空集会です

センター・オブ・東小委員会のミッキーです。

明日は大空集会です。

10月のとちゅうまで体育館は工事になります。

しばらく体育館での大空集会はできません。

明日は思いきり楽しみましょう!

大空だより第23号「大空集会のお知らせ」.pdfをダウンロード

読み聞かせボランティアに参加して(2)

思った以上に「聞く力」があり、驚きました。
日頃の‘本’への取り組みが見られ感激しました。
楽しくみんなと過ごせた15分を大切な思い出としたいと思います。
 I

今日の給食

画像1
こんにちは、ぼくたちは、ライダー&コカゼロ&チョコパフェ&たこ焼きです。

今日のメニューは、
・さけそぼろ
・肉じゃが
・そくせきずけ
・ピーチコンポート
です。

ピーチコンポートが、あまく冷たかったコカゼロです。
肉じゃがは、いろいろな物が入っていて最高でした。
鮭そぼろは、ごはんとすごくマッチしていました。

プール 楽しいな!

画像1
画像2
「ワー!キャー!」
と、シャワーを浴びる時の子供たちの歓声がプールに響きました。
2年生はプール開きを23日に行いました。2年生になってから初めてのプールで、大喜びでした。天気は曇りで、少し風が冷たかったですが元気いっぱいにプールに入りました
プール開きでは、プールのめあて発表もしました。クラスの代表が発表しましたが、代表らしいい堂々とした発表でした。
2年生の各教室や廊下にも「プールのめあて」が掲示されています。今年の目標に向かって、やる気満々の子供たちです。
始まる前の着替えや終わってからの着替えも、1年生の時よりも上手になりました。
水と仲良しになって、楽しいプールの時間が過ごせるといいと思います。
(2年 担任 西村)

かめばかむほど・・

画像1画像2
だんだん暑くなってくると白いごはんの残量がおおくなります。

米は私たちの口に入るまで八十八回のてまひまがかかるということから米という漢字ができたそうです。白いごはんほど、お米本来のおいしさがよくわかります。また、とくかむことで甘みも感じるようになります。

いろいろなおかずと組み合わせておいしくごはんを食べてください。

文責:栄養士 阿達

プールに入ったよ♪

画像1
画像2
画像3
待ちに待った水泳授業がスタートしました。
プールに入る時の順番をしっかり覚え,プールの中を歩いたり,ペアの友達とちょっぴりお水をかけあってみたり。
最初は恐る恐るだった子供たちも慣れてきて,気持ちよさそうに歩いたり走ったりしていました。
最後は自由に動き回って出会った友達と「こんにちは」と言いながら,顔を水につけてみました。
「きゃ〜」と言いながらも大喜びで活動していました。
次回は金曜日です。
          1年担任 かんたえ

第3回英語活動研修

今回の研修は、国際理解教育部のシンデレラが担当
英語ノート2、7月の単元Lesson4「できることをしょうかいしよう」の模擬授業をしました。
一輪車ができる先生には、拍手喝采!
"Can you play~" "Yes,I can." "No, I can't."
を使いながら、できることを紹介していきました。
7月の6年生の英語活動がさらに充実したものになること間違いなし!の研修でした。
それにしても・・・。亀田東の先生方の楽しいキャラクターにいつもいつも感心します。。。
                   文責  五十嵐
画像1画像2

一年生のシール作り

画像1
こんにちはーかめたろう&くろねっこ&コメコメ&パピヨンです。

今日の昼休みに、一年生の名前シール作りがありました。
今日は、1年3組がシール作りをしています。
みんな難しそうにしているけど楽しそうにやっています。
かめたろうたちもやって難しかったのに、
1年生は楽しそうにやっていてすごいです!!
みんな楽しくやっていてよかったです。

いじょうかめたろう&くろねっこ&コメコメ&パピヨンでした!!

救急法講習会を受けて

6月17日,授業参観後に江南消防署の方々から指導いただき,PTA救急法講習会が行われました。
予定人数以上の参加者で当日,場所が体育館に変更になりました。
説明後,約10名ずつグループをつくり,人形を使ってリアルに実施しました。
グループに1人ないし2人は消防署の方がついてくださり,丁寧に指導していただきました。
・倒れている人がいたら,「大丈夫ですか?」の声かけの後,近くの人に119番をお願いする,呼吸の有無確認,人工呼吸2回,心臓マッサージを30回ずつを繰りかえす。
・プールサイドなどAEDの使用の際,体が濡れていると感電するのでさっと拭いてから取り付ける。
今なら,救急法を実施できます。
機会をつくっていただき,ありがとうございました。
           by アスパラ

いろんな食感の給食

画像1画像2画像3
こんにちは、ホープ&プーさん&チョコレート&ミルクさんです。
今日のこんだては
・はっぽうさい
・春さめサラダ
・かいせんぎょうざ
です。

 ホープ
今日のはっぽうさいは、たまごが一番お気に入りでした。1つしかないと思ったら3つもありました。またでてほしいです。

プーさん
今日の春さめサラダは、春さめのめんがつるつるしててはごたえがよかったです。
しるとめんが合ってたです。

ミルクさん&チョコレート
今日は、かいせんぎょうざがでました。具とかわがとてもよかったです。
具の中には、コーンも入っていました。
いつもと、ちがうぎょうざでした。また食べたいでーす。

いよいよ明日はプール開きです!

明日から,子供たちが待ちに待った水泳授業が始まります。
楽しみにしている水泳授業を安全で充実したものにするために,いくつか約束をしました。
一番大切なのは,いのちを守るために,ふざけてはいけないこと。
水泳はきまりを守ればとても楽しいものですが,気を抜くと大事故につながりかねません。
「明日は,きまりを守ってプールに入るぞ。」と,真剣に話を聞く子供たち。
最後に,バディのやり方を教わりました。隣の人と手をつないで,「いち!」「に!」と元気よく声を出しながら座ります。どのクラスも上手にできました。
明日はよいお天気に恵まれますように。
          1年担任 小林(夕)
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 大空集会
3/16 ALT
3/18 授業4時間
給食
3/12 うめごはん,もずくじる,ししゃもフライ,ひじきいりちくぜんに,かんきつ
3/15 ごはん,にくじゃが,ちりめんじゃこのつくだに,わかめづけ,いちご
3/16 ごはん,フルーツヨーグルト,かきたまじる,しおざけ,ヨーグルト,ごもくまめ,アーモンド
3/17 むぎごはん,ポークカレー,マカロニサラダ,かんきつ
3/18 フルーツとくるみのパン,ポテトスープ,ラザニア,ほうれんそうのサラダ,こんぶいりだいず

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197