ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

1年生  たくさんしぜんとふれあいました

 動物たちにニンジンをあげた後は、お弁当タイム。みんなにこにこ顔でした。昼食後は遊具で遊んだり芝生を走り回ったり思いっきり活動してきました。池の大きな錦鯉も見てきました。保護者の皆様、お弁当等のご準備ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 けんがくがくしゅうにいってきました

 楽しみにしていた石筵ふれあい牧場。「食べてね。」「ちょっとこわい。」「かわいいよ。」と言いながら、動物たちにニンジンをあげました。
画像1
画像2
画像3

1年生 やさいを たべよう

 1年生では、食育として、「やさいをたべよう」の学習をしました。
 栄養士の先生に入ってもらって、いっしょに学習しました。
 野菜の種類や野菜を使った料理など、いろいろ知ることができました。
また、野菜が、体に大切なわけも教えてもらいました。
 クイズもあって、楽しく学習できました。
画像1
画像2

1年生 すなやつちとなかよくなりました

 暑い日が続いていますが、2学期も1年生は元気いっぱいです。
 クラスごとに図画工作科「すなやつちとなかよし」を校庭の砂場で行いました。
「水、くんでこよう。」「もっとほろうよ。」と声をかけながら、友達と協力して水を運んだり穴を掘ったりしました。水を加えると、砂がだんだん固まっていく様子を感じながら、楽しく学習することができました。
 明日から9月。体力テストに向けて、様々な運動にも元気に取り組んでいます。
画像1画像2画像3

1年生 明後日から夏休み

 明後日から夏休み。雨で外遊びができない日もありましたが、教室での過ごし方も上手になりました。雨の日は、「すごろく・けん玉・お絵描き・読書」など仲よく休み時間を楽しんでいました。
 先日は、アサガオの持ち帰り、ありがとうございました。生活科では、アサガオの花で「たたき染め・押し花・色水作り」などを行いました。子どもたちは、「夏休みは、アサガオのお世話をがんばるよ。」と張り切っています。
 夏休み中は、仲よしになった友達と会えなくなる子もいますね。お家の方と楽しい思い出がたくさんできればいいなあと思っています。1学期間、感染予防や学習用具の準備等、保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

画像1画像2画像3

1年生 体育 プールに入ったよ

 今日は気温も高く、暖かい日になったので、久しぶりにプールに入りました。
タイミング悪く、お日さまはかくれてしまいましたが、みんな元気に入ることができました。
 水の中を歩いたり、もぐったり、浮かんだりする練習をしました。
 とても気持ちよかったです。
画像1
画像2

1年 図工 ぺったんコロコロ

 1年生の図工は、「ぺったんコロコロ」をやりました。
 大きな真っ白い紙に、スポンジ、カップ、ネットなど、身の回りのいろいろな道具に絵の具をつけてスタンプしたり、手に絵の具をつけて手形を押したり、ローラーをコロコロ転がしたりして、不思議な世界が広がります。グループのみんなで力を合わせて、作品を仕上げました。

画像1
画像2
画像3

1年生 算数「たしざん」

 算数は、たし算の学習をしています。まずは、たし算の意味や、くり上がりのない1けたの数どうしのたし算の学習をしました。
 今日は、「0」のたし算を学習しました。ブロックで確かめながら、「0」を足す意味や計算の仕方が分かりました。
 * 研究授業なので、先生方が参観しています。
画像1
画像2
画像3

1年生 2かいめのがっこうたんけんをしました

 分散登校時に担任と一緒に学校探検をしましたが、今回は2・3人グループで学校探検を行いました。友達と「次は、音楽室に行こう。」「理科室はどこだっけ?」など相談しながら探検をしました。「みどりっ子記念館」の教室で、緑ケ丘の地図や航空写真をじっくり見たり上級生の難しい学習を静かに見たりする子も多かったです。
 そして今日は、初めての水泳学習。ときどき風も吹きましたが、お日様が応援してくれて、どの子も笑顔で水中を歩くことができました。これから少しずつ、水に顔をつけたりもぐったり等の学習に取り組んでいきます。

画像1画像2画像3

1年生 えいごのがくしゅうをしました

 今週はケリー先生と初めて英語の学習をしました。ケリー先生が自己紹介やイギリスの料理などをクイズで出してくれました。1年生も「Hello.I'm〜.」と一人ずつリレーのように次々と自己紹介。みんなはりきっていました。
 生活科では、校庭で草花や虫を探しました。初めて見た草花や虫もいました。「これは、○○の仲間だよ。」と教えてくれる虫はかせの子がいたり名前を図鑑で調べたりする子もいました。春にきれいに咲いていた桜の木の下には、たくさんの桜の実が落ちていました。かわいい実ですが、美味しいさくらんぼではないのが、ちょっと残念そうでした。
 暑い日が続いていますが、みんな元気いっぱいです。
画像1画像2画像3

1年生 としょかんでほんをかりました

 学校図書館にクラスごと行き、司書の岡田先生から本の扱い方や図書館の本の種類や並び方について教えてもらいました。たくさんの絵本や物語の本に目を輝かせる一年生。
 その後、自分で読んでみたい本を一冊ずつ選びました。人気があったのは絵本や生き物の図鑑。1学期中は家には持ち帰らず、朝や雨の日の休み時間に読書をします。
 たくさん読んで、本となかよしになってほしいなあと思います。
画像1画像2

1年生 あさがおを育てています

画像1
画像2
 分散登校中にまいた種の、芽が出ました。
 子どもたちは、毎朝、自分のあさがおの様子を見ながら、一生懸命に水やりをしています。
 来週、間引きをします。持ち帰った際には是非おうちのお庭や鉢植えで育ててみてください。

1年生 がっこうたんけんをしました

 18日・20日の生活科は、楽しみにしていた「学校たんけん」をクラスごとに行いました。
 理科室では、「がいこつ」にびっくり!(本当は骨格模型です。)校長室では、たくさんのトロフィーを見たりソファーに座って校長先生に質問をしたりしました。
 いろいろな特別教室をたんけんしながら、上級生の学習する様子も廊下から見学しました。放送室のマイクや音楽室の作曲家の肖像画など、新しい発見にわくわくした1時間でした。
 たくさん歩いた後のお弁当は、にこにこ顔でいただきました。お弁当のご準備、いつもありがとうございます。21日・22日もよろしくお願いいたします。
画像1画像2

1年生 あさがおのたねまきをしました

画像1画像2
 分散登校が始まりました。14日Aグループ・15日Bグループであさがおの種まきをしました。一人一鉢、自分で土を植木鉢に入れました。土に肥料を混ぜて種をまきました。
 犬走りに並べて、水をやりました。いつ芽が出るのか、みんな楽しみにしています。
 ペットボトルのご協力ありがとうございました。

1年生 あさがおをそだてます!

※よめないところは、おうちのひとによんでもらってね。

 1年生のみなさん、お元気ですか。
 いよいよ、今週から分散登校が始まります。久しぶりの学校で、一体どんなお勉強をするのだろう、と気になっている人もいると思います。
 今日は特別にひとつだけ、どんなことをするか教えたいと思います。

 生活科のお勉強では、「あさがお」の種をまきます。みなさんは、あさがおというお花を知っていますか。気になる人は、生活科の教科書に載っているので、探してみましょう。
 あさがおは、一人一つの鉢植えで、みなさんがお世話をします。水やりをするために、自分だけのじょうろも作ります。ペットボトルに名前を書いて、忘れずに持ってきてください。
 きれいなお花が咲くように、毎日お水をあげて大切に育てましょう。

画像1
画像2
画像3

1年生 おすすめばんぐみをしょうかいします

 1年生のみなさん、こんにちは。
 先日、みなさんのおうちにお電話をした時に、みなさんの元気な声を久しぶりに聞けました。先生たちはとってもうれしかったです。中には、「もう宿題終わったよ!」というひともいました。きちんとお勉強の計画を立てて、進めていたのですね。立派です。まだ終わってないひとも、大丈夫。少しずつ頑張りましょうね。

 さて、今日はおすすめ番組の紹介です。全てEテレで放送していて、とってもおもしろいですよ。勉強の合間に、ぜひ見てみてください。


「すたあと」⭐1年生オススメ!
月曜午前9:00〜9:05、火曜午前9:00〜9:05

「おはなしのくに」
月曜午前9:05〜9:15

「ことばドリル」
月曜午前9:25〜9:35

「さんすう犬ワン」
月曜午前9:45〜9:55

「おばけの学校たんけんだん」
火曜午前9:05〜9:15

「ストレッチマン・ゴールド」
木曜午前9:00〜9:10

「新・ざわざわ森のがんこちゃん」
金曜午前9:00〜9:10

「銀河銭湯パンダくん」
金曜午前9:10〜9:20

「で〜きた」⭐1年生オススメ!
金曜午前9:40〜9:50


この番組は、「NHK for school」というホームページで見ることができます。
他にも勉強になる動画がたくさん載っています。
おうちの人がいいよとおっしゃったら、ホームページで動画を見るのもいいですね。

NHK for schoolのページ⬇
https://www.nhk.or.jp/school/program/

1年 えんぴつを正しく持ちましょう

画像1
1年生のみなさん。おうちでえんぴつを持ってますか?
えんぴつを正しく持つことができるようになることも、
大切なおべんきょうです。家の人にも正しく持っているか
見てもらいながら、いろいろなものをえんぴつで書いてみ
ましょう。

ここで正しい持ち方をべんきょうしよう。
家の人にOKしてもらったら見てみましょう。
https://m-manabi.jp/20/shosha1/p3/

1年生 なふだをつけてみよう

1年生のみなさん!
もうなふだは自分でつけられるようになりましたか?
おやすみの間に、ひとりでつけられるまで練習してみましょう。
最初はあぶないので、おうちの人といっしょにやってみてね。
画像1
画像2
画像3

じょうずに書いてね

画像1画像2
 いま、1年生は、ひらがなのべんきょうをしています。
 えんぴつの正しいもちかたや、書くしせいに気をつけて
ていねいに書いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 ・授業参観 ・教育講演会
9/16 ・クラブ活動(7)
9/17 ・2年見学学習
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961