ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

手作りひじきごはん

画像1画像2
本日は5月の最後の給食でした。献立は「ひじきごはん・牛乳・厚焼き卵・小松菜のからしあえ・さやえんどうのみそ汁」でした。ひじきごはんの具は、給食室で手作りします。鶏もも挽肉・にんじん・油揚げ・ひじきの4種類の具を、回転釜で調理しました。出来上がった具は、調理員さん達が各クラスのごはんに混ぜます。鉄分たっぷりのひじきごはんを、おいしくいただきました。

エピペン講習会を行いました。

 本校の学校医であるほし横塚クリニックの星吾朗先生を講師にお招きし、教職員対象のエピペン講習会を行いました。学校では、子どもたちのアレルギー対策についても十分に気をつけて学習活動を行っています。「アナフィラキシ−」とは、短時間に全身にあらわれる激しい急性のアレルギー反応が起きることです。アナフィラキシー反応が出た場合には「エピペン」という補助治療剤を使用します。万が一学校でアナフィラキシーが起きた場合にそなえて、エピペンの使い方について学習しました。子どもたちの命を守るための対処方法ということで、先生方も真剣な表情で講習を受けていました。

画像1画像2画像3

ひさしぶりの給食

今日から給食も再開です。
「むぎごはん・牛乳・納豆・笹かまと野菜のごまあえ・鶏ごぼう汁」の献立でした。1年生も上手に納豆を混ぜて食べていました。
画像1画像2画像3

おべんとうの時間の様子

画像1画像2
分散登校4日目。
今週から分散登校時に郡山市から牛乳が無償で提供されています。
みんな、冷たい牛乳を美味しそうに飲んでいました。
「臨時休業の間も、毎日牛乳飲んでいたよ」
「給食だよりをみて、キムチチャーハンを作りました」
などおうちでの様子を聞かせてくれました。
どのクラスも、大好きなおべんとうを味わいながら、静かに食べていました。

牛乳はひとり2回提供されます。

冷たい牛乳、お楽しみに!

文書でもお知らせしましたが、郡山市では、臨時休業中の牛乳供給機会の減少に伴い、児童への栄養の不足を補うため、分散登校の昼食時に牛乳を提供することになりました。
18日(月)〜22日(金)までです。この間の牛乳の費用は郡山市が負担します。
成長期のみなさん、牛乳を飲んで骨を丈夫にしましょう。

作ってみよう

〜おうちでできるかんたんレシピ〜
福島県教育委員会では、臨時休業中の規則正しい食生活のため、料理レシピを作成しました。
「ほうちょう」を使わず、ちぎったり・ピーラーを使ったり、電子レンジで加熱するなど、小さなお子さんにもできる献立を掲載しました。
福島県教育委員会ホームページ健康教育課のページ
アドレス:https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70059a/
「作ってみよう おうちでできる給食レシピ」
「作ってみよう おうちでできるかんたんレシピ」

なお、登校日に配布する緑ケ丘第一小学校の5月給食だよりにも
「キムチチャーハン」と「ツナごはん」の作り方をのせました。

家庭での食生活の参考にいかがでしょうか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 ・みどりのきょうだい弁当
9/4 奉仕活動
9/9 ・クラブ活動(6)
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961