ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

2月26日の給食

今日の給食は「ごはん・牛乳・ハンバーグ和風ソース・青じそ漬け・根菜汁」です。
今日の生揚げ・みそは郡山市産、ねぎ・かぶは福島県産です。

青じそ漬けはキャベツとかぶ、かぶの葉を使用しています。
福島県の春もののかぶは2月終わり頃から旬がはじまります。春のかぶはきめが細かくやわらかいため、漬物やあえものなどが特においしく食べられます。
かぶは白い部分に体をあたためてのどや肺をうるおす力があり、葉の部分には鉄分やカロテンなどの多くの栄養素が含まれます。
積極的に食べるようにしたいですね。

かぶはゆですぎるとくずれるため、ゆで加減の難しい野菜の一つです。今日は色合いも歯ごたえもちょうどよく仕上がり、ゆで担当の調理員さんが「やった!」と喜んでいました。
給食時に廊下を通るとあるクラスの前で「かぶ、あまーい」という声が聞こえます。
欠席者の多い日でしたが、野菜の残食は比較的少なめだったようです。
画像1画像2画像3

3年生 6年生を送る会が行われました。

画像1
 2月22日(木)3時間目に、6年生を送る会が行われました。
 3年生は、Adoの「唱」のダンスを披露した後、リコーダーで「パフ」の演奏も披露しました。
 6年生や先生方からは、「会場が盛り上がっていて、とてもかっこよかった。」などのお褒めの言葉をいただきました。

 たくさん練習してきた成果を、感謝の気持ちを込めて披露することができました。

2年生 6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会がありました。
2年生は、6年生にとって思い出のある「夢をかなえてドラえもん」の曲に合わせて、なわとびを取り入れたダンスをしました。
また、6年生の入退場の時に使われたアーチの花は、2年生みんなで心を込めて作ったものです。お世話になった6年生との思い出が一つ増えました。

2月22日の給食

今日の給食は「ソフトめん・牛乳・わかめうどんの汁・笹かまの磯辺揚げ・白菜と塩昆布のあえもの」です。
ねぎ・小松菜は福島県産です。欠席による残食が多かったのですが、うどんと笹かまは人気が高かったようでした。

今日は汁物に「わかめ」、揚げ物に「青のり」、あえ物に「昆布」という、和食の代表的な海そうを3種使っています。
海そうはエネルギー量が低く、カルシウムをはじめとしたミネラルやたんぱく質を多く含む食品です。
給食で使用しているのは乾物ですが、今の時期は「生わかめ」や「生のり」がお店に出回ります。
現在は相馬産の生のりがおいしい季節です。また、岩手県・宮城県などの三陸産わかめは今が収穫の最盛期です。
生わかめや生のりは乾物とは違う歯ごたえや風味があり、汁物やあえものなどにおすすめです。
汁物に入れる、ポン酢やドレッシング等で食べるというのが定番ですね。

そのまま食べる他に、別の料理に混ぜるなどいろいろな使い方がありますので、旬の味をぜひご家庭でもお楽しみください。
画像1画像2画像3

「ありがとう」の花が咲くよ!〜6年生を送る会3〜

画像1
画像2
画像3
「6年生を送る会」2の続きです。学年発表の後は、「みどりのきょうだい」から6年生への寄せ書きのプレゼントがありました。6年生からはお礼の言葉と手作りぞうきんのプレゼント、合奏のプレゼントがありました。「ありがとう」の花が咲き誇るステキな会となりました。

「ありがとう」の花が咲くよ!〜6年生を送る会2〜

画像1
画像2
画像3
 「6年生を送る会」1に続きます。写真は、3.4.5年生の学年発表の様子です。

「ありがとう」の花が咲くよ!〜6年生を送る会1〜

画像1
画像2
画像3
 2月22日(金)、6年生を送る会を行いました。5年生の実行委員会が中心となって、大好きな6年生に「ありがとう」を伝えようと、これまで準備を進めてきました。1〜4年生も出し物の準備や練習を重ねてきました。その「ありがとう」の思いが、体育館いっぱいに咲き誇っていました。写真は、6年生の入場から1.2年生の発表の様子です。

学校便り「みどりっ子便り」 No50

 2月22日配付の学校便り No50を掲載しました。「お知らせ」のタブからも、ご覧いただけます。
 ☆学校便り「みどりっ子便り」 No50

2月21日の給食

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ハヤシライス・チーズサラダ・果物(はるみ)」です。
献立表では別のかんきつである「はるか」の予定でしたが、流通等の都合で「はるみ」になりました。
名前は似ていますが、「はるか」は黄色いさわやか系、「はるみ」はオレンジ色のやわらかい甘み系と特徴が違います。

1月から3月にかけての今ごろは、みかん以外のかんきつ類が多く出回ります。
受験の「いい予感」でおなじみのいよかん・清見(きよみ)・せとか・甘平(かんぺい)・文旦(ぶんたん)などはお店でもよく見かけますね。
かんきつ類はカロテンやビタミンC、ビタミンP、食物せんいなどを多く含む果物です。
すっぱい味のもとである「クエン酸」は体の代謝を助け、疲れを軽減させる効果もあります。
かんきつ類は品種ごとに味わいや見た目に特徴があり、それぞれ季節限定です。
いろいろ食べくらべてみて、好みの品種を見つけてみませんか。
酸味の強い品種は砂糖やはちみつをかけたり、あえものやサラダに使ったりするとおいしく食べられます。
画像1画像2画像3

提出物 5年生 授業参観 「総合発表会」

画像1
画像2
画像3
 授業参観には、たくさんの保護者の方々に来ていただき、ありがとうございました。5年生は、総合の時間に調べたことを発表しました。聞いてくれる方々に伝わるように、画像を見せながら発表することができました。また、総合の学習を通して、わかったことやこれからがんばっていきたいことなどの感想も発表することができました。2030年までにSDGsの17の目標を達成できるようにしていきたいと思います。

「みどりっこ発表会」参観3〜ありがとうございました〜

画像1
画像2
「みどりっこ発表会」参観2に続きます。授業参観の後に、特設合唱部と特設合奏部の演奏発表を行いました。放課後に一生懸命練習を重ねてきた合唱部と合奏部の子どもたち。練習の成果を発揮して、美しいハーモニー&シンフォニーを発表しました。たくさんの保護者の皆様に演奏を聴いていただき、子どもたちの大きな喜びと自信につながったことと思います。保護者の皆様には、この後の懇談会まで多数参加いただきありがとうございました。

「みどりっこ発表会」参観2〜ありがとうございました〜

画像1
画像2
画像3
「みどりっこ発表会」参観1に続きます。4.5.6年生の発表の一コマです。すばらしい発表に大きな拍手が送られていました。

「みどりっこ発表会」参観1〜ありがとうございました〜

画像1
画像2
画像3
 2月20日(火)、1年間の成長の振り返りと子どもたちの表現力の育成をねらいとして発表会形式の授業参観「みどりっこ発表会」参観を実施しました。どの学年・学級もこれまでの学びの成果を堂々と発表することができました。たくさんの保護者の方々に参観いただき、子どもたちもとても嬉しそうでした。ご多用の所、参観いただきありがとうございました。写真は1年、2年、3年生の発表会の一コマです。

PTA奉仕作業 ありがとうございました!

画像1画像2
 2月20日(火)の授業参観日に行われたPTA奉仕作業にご協力いただきありがとうございました。たくさんの保護者の方々のご協力のおかげで、学校中の窓ガラスがとてもきれいになりました。ご協力に感謝申し上げます。PTA環境委員の皆様、本部役員の皆様、準備や片付け等までありがとうございました。

2年生 大きくなりました

 「大きくなったよ発表会」を参観いただきありがとうございました。

 2年生で学習してきたことを振り返り、子どもたち自身で内容や活動を考えた発表会。
 家の人に成長した姿を聴いて、見て、感じていただき、子ども達は満足いっぱいの表情を浮かべていました。
 発表会に欠席だった子も、練習では、本番での様子を思い浮かべながら一生懸命発表する様子が見られていました。準備から本番での活動に至るまで、2年生の大きな成長を感じた発表会となりました。

 3年生まで、1カ月。進級に向けて、意欲を高めている2年生です。
画像1
画像2

3年生 授業参観ありがとうございました。

画像1
 本日は、お忙しい中、みどりっ子調査隊の発表会をご覧いただきありがとうございました。

 子どもたちの発表はいかがでしたでしょうか。
 1年を通して総合的な学習の時間で学習してきた緑ケ丘第一小学校の歴史や町の自慢を、子どもたちが、お家の方に向けて内容をまとめて発表しました。
 
 また、授業の最後には音楽の授業で練習してきた「パフ」の演奏もご覧いただきました。「パフ」は、子どもたちが初めてリコーダーでハーモニーを作って演奏します。初めて触った楽器を、子どもたちはここまで演奏できるようになりました。

 本日の発表を頑張っていた姿を、ぜひほめてあげてください。 
 

5年生 外国語「I aiways walk my dogs.」

画像1
画像2
 外国語の時間は、頻度(aiways,usuallyなど)を使って、さまざなま動作を表現するゲームを行いました。自分から積極的に友だちに話しかけたり、頻度を取り入れた表現を伝えようとしたりしていました。「毎日、読書してるんだね。」「ときどき新聞読むなんて、すごいね。」という感想が見られました。ゲームを通して、英語の表現を覚えたり、英語で自分の日常を伝え合ったりすることができました。


5年生 総合「6年生へ感謝を込めて」

画像1
画像2
画像3
 みどりのきょうだいの時間に、1〜5年生に6年生へのメッセージを書いてもらいました。5年生がそのメッセージと集合写真を色紙にバランスよく貼ったり、まわりに模様等を描いたりして仕上げる活動を行いました。アイディアを出し合ったり、丁寧に取り組んだりする姿が見られました。

1年生 6年生を送る会に向けて

 三学期も残すところあと1か月ほどとなりました。もうすぐ6年生を送る会が行われます。それに向けて、1年生はダンスの練習を頑張っています。体を大きく使って「ツバメ」を表現します。6年生に感謝の気持ちが伝わるように、練習を頑張ります。一生懸命に踊る姿がとてもかわいらしいです。
画像1
画像2

2月19日の給食

今日の給食は食育の日献立:ふくしま応援メニュー「中華風まぜごはん・牛乳・ブロッコリーおかかマヨあえ・にらとひき肉の卵スープ」です。
今日のスープは夕方のニュースでおなじみのあのテレビ局の、クックラボからの提供メニューです。
ひき肉と炒めたまねぎからだしをとり、塩分を抑えます。トマトも入っていて、さわやかな味わいが感じられます。
今月の推し野菜は「にら」です。カロテンが多く、体の疲れをとる栄養素の「アリシン」も多く含まれています。
アリシンはひき肉や卵に含まれる「ビタミンB群」のはたらきを助ける栄養素です。
食べ物が体の中でエネルギーになることを助けます。体をあたためる力もあるので、天気が不安定で体調を崩しやすい今の時期には、にらなどをしっかり食べたいですね。
にらとひき肉と卵の組み合わせはスープの他に、あえ物や鍋物、炒め物、卵焼きもおすすめです。

※明日2月20日(火)は授業参観による全校おべんとうの日です。おべんとうを忘れないようにお願いします。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式
3/22 卒業式
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961