ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

1年生 しょちゅうおみまい もうしあげます

1ねんせいのみなさん
しょちゅうおみまい もうしあげます!

あついひがつづいていますが、げんきにすごしていますか?
がっこうのあさがおは、きれいなはなをさかせています。
みなんさんのあさがおはどうですか?

なつのたのしいおもいでをたくさんつくってくださいね。
あんぜんにきをつけて、げんきになつやすみをすごしてください。

1ねんせい たんにんいちどう


お家のかたへ
ホームページをご覧になった際には、ぜひ、お子さんと一緒にご覧に
なってください。
                   
画像1
画像2

3年生 ホウセンカの花はまだかな?

画像1画像2画像3
暑い日が続きますが、お元気ですか。
学校のオクラは、次から次に花が咲き、実もなっています。
ピーマンも、もう少しで咲きそうです。
ホウセンカは、いつ咲くのでしょう。
楽しみです。

4年生 暑中お見舞い申し上げます

画像1
画像2
画像3
 連日暑い日が続いていますが、4年生の皆さんはお元気でしょうか?今年はロイロノート(お子さんへお伝えください)とホームページを利用して 暑中お見舞い申し上げます!
 みんなで育てている学校のヘチマも、ぐんぐん成長しています。課題に取り組んだり、お手伝いをしたり、思いっきり遊んだりして、ひと回り成長したみなさんと2学期の始業式に会えるのを楽しみに待っています。残りの夏休みもけがや病気に注意し、楽しく過ごしてくださいね。
                 4年担任一同

緊急 新型コロナウイルス感染症「福島県感染拡大警報」について

 県内及び市内の感染者数が急増していることから、本日、郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、市教育委員会より別紙の「福島県感染拡大警報」の文書が届きましたのでお知らせいたします。
 保護者の皆様におかれましては、家庭での感染症対策の徹底をよろしくお願いいたします。詳しくは以下のリンクより文書をご覧ください。「お知らせ」のタブからもご覧いただけます。
福島県感染拡大警報

1年生 1学期がんばりました

71日間の1学期が終了しました。
多くのことに元気いっぱいチャレンジした1学期でした。

先週の図画工作科「ぺったんコロコロ」では、絵の具を手につけて紙にぺったんしたり、ローラーを使ってコロコロしたりしながら、大きな紙にグループごとに作品を仕上げました。ローラーを使う際には、順番に譲り合って使い、絵の具をつける際にも友達の様子を確認しながら、上手に色を重ねていました。友達の様子を意識しながら、お互いに思いやりを持って行動する姿が見られました。1学期間の大きな成長です。お家の方々、スモックや汚れてもいい洋服のご準備、ありがとうございました。

7月20日(水)の終業式では、校長先生のお話や「1学期がんばったこと」代表発表の友達を真剣に見つめる姿もありました。

1年生、一人一人それぞれの大きな成長がたくさん見られた1学期でした。
1学期、大変よくがんばりました。

画像1
画像2
画像3

6年 71日間、終了!

画像1
画像2
 1学期、71日が終了しました。校長先生から、夏休みについて次のようなお話を頂きました。「○夏休みにしかできないことにチャレンジしましょう。○家族の一員として家の仕事を1つ以上行いましょう。○一つしかない自分の命、生きているすべての命を大切にしましょう!」この71日間、様々な面でがんばってきた6年生です。いよいよ、小学校生活最後の夏休みです。事故や病気に注意して、充実した夏休みになるといいですね。学校で、夏休み中の過ごし方についてお話ししました。ご家庭でも、一度話をする機会を設定して頂きたいと思います。(学習や生活の約束事やネット、ゲームの使い方、留守番時の約束など)よろしくお願いいたします。(2組集合写真、データとびました…ごめんなさい)

5年生 第1学期 終業式2

画像1
画像2
 「1学期の反省と夏休みのめあて」ということで、5年生から代表1名が発表をしました。夏休みも一人一人がめあてや計画を立てて生活することと思います。夏休みを有意義に過ごし、2学期も82名全員が元気に登校できることを楽しみにしています。

5年生 第1学期 終業式1

画像1
画像2
 4月から本日までの本校教育活動へのご理解ご協力ありがとうございました。本日、1学期の終業式が行われました。コロナウイルス感染症感染防止として放送での実施となりました。35日の夏休みが安全に過ごせるよう、生活の仕方等の指導がありました。明日からの過ごし方について、5年生らしく落ち着いた姿勢で話を聞くことができました。

1学期終了〜学校便り「みどりっ子便り」No19〜

 1学期が終了しました。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。子どもたちにとって、安全で楽しい夏休みになるよう、よろしくお願いいたします。
学校便り「みどりっ子便り」 No19

6年 大掃除

画像1
画像2
画像3
 明日で1学期71日間も終了です。今日は、縦割り清掃後、各学級で大掃除を行いました。ディスクマットをピカピカにしたり、ロッカーを整理したり…。教室をピカピカにして夏休みを迎えたいと思います。お道具箱、習字セット、絵の具セットを持ち帰りました。お子さんと一緒に点検していただき(お子さんの実態によって「一緒に」「寄り添って」「突き放して」です。)補充のほどよろしくお願いいたします。

学校便り「みどりっ子便り」 最新号 掲載しました

学校便り 最新号掲載しました。
「お知らせ」のタブからも、ご覧いただけます。
学校便り「みどりっ子便り」 No17
学校便り「みどりっ子便り」 No18

ミニコンサート

画像1
画像2
画像3
 7月14日の6校時目に、5年生の音楽の先生にミニコンサートを開いていただきました。トランペット・コルネット・フリューゲルホルンの音色の違いを感じながら演奏を聴いたり、ギターに合わせて歌ったり、とてもすてきな時間を過ごすことができました。子どもたちの歌声を聞いた校長先生も「みんなの歌声がとてもすてきでしたね。」と感心していました。

6年 1学期も残り…

画像1
画像2
画像3
1学期も残り2日となりました。1枚目の写真は4月22日、初めて撮った6年生の集合写真です。2枚目、本日7月15日に撮った集合写真です。毎日見ているとあまり気づくことはないのですが、比べてみると一人一人が「ぐっと」成長している様子、雰囲気が伺えますね。3枚目。今日のあるお子さんの三行日記です。この気持ちは嬉しいです。

7月15日の給食

本日で一学期の給食が終わりです。休み明けの7月19日(火)はおべんとうの日です。終業式の20日は午前中で下校となります。夏休み明けの給食は、始業式の翌日の8月26日(金)からです。

本日の給食は食育の日こんだて「うなぎのせごはん・牛乳・ささかまと野菜のごまみそあえ・夏野菜の豚汁」です。23日(土)の「土用の丑の日」にちなんで、うなぎを使用しています。
本日のさやいんげん、トマトは福島県産です。
「土用(どよう)」は季節の変わり目である立秋や立春などの前の、約二週間を指す言葉です。
「丑の日」は昔の暦の数え方で、今でいうなら「5が付く日」などのような感覚です。
昔から夏の土用期間にある丑の日には、「う」が付くものを食べるのがよい、という伝承があります。
「う」のつく食べ物はうなぎの他に「うり」「うめぼし」「うどん」「卯の花(おから)」「打ち豆」などもあります。土用の丑の日には「う」のつくものを食べてみませんか?

令和3年度3学期分のコロナウイルスによる欠席・出席停止の給食費返金を行っております。内容に該当される方はお送りした文書をご確認の上、本日15日(金)の16:00までの間に職員室までご来校お願いいたします。文書を紛失された方・この期間中の受け取りが難しい方は担任・学校までご連絡ください。
画像1画像2画像3

6年 最後のプール

画像1
画像2
画像3
6年間お世話になった「プール」とも今日でお別れです。(今後、こんな事が多くなっていくのでしょうね。)水泳記録会後、お別れの意味も込めて(?)水遊びタイム。最後のプールを楽しみました。

6年 水泳記録会

画像1
画像2
画像3
小学校生活最後の水泳記録会が行われました。指定種目として全員が「25m自由形」を行いました。その後、選択種目として「ビート板25m」「25m平泳ぎ」「25m背泳ぎ」「50m自由形」「50m平泳ぎ」の中から1種目を選択し、泳ぎました。最後は、選抜リレー4×25m!自己ベストを出せた子、出せなかった子、それぞれでしたが、今日にいたるまでの練習過程で、多くの子が一生懸命頑張った水泳学習でした。

7月14日の給食

本日の給食は「カレーうどん(ソフトめん)・牛乳・きゅうりとブロッコリーのツナあえ・とうもろこし」です。本日のきゅうりは鏡石産です。とうもろこしはカットして冷凍されたものを使用しています。
本日は全体に残食も少なく、低学年のクラスでは「先生! 野菜完食できました!」といううれしい声もありました。
カレーの香辛料には体を元気にする力があるので、暑い夏はカレーを食べたくなりますね。
ところが、カレーうどんは服に黄色い色をつけてしまうから、苦手という話も多く聞きます。
カレーの黄色はウコン(ターメリック)というスパイスの色です。
この黄色は日光に弱く、カレーで服が汚れた場合は、油汚れなどを洗剤で洗い落とした後、日光に当てることでついた色を薄くすることができます。
給食のカレーにはトマトも入っていますが、トマトの赤色も日光に弱いので、カレーで服が汚れた場合は洗った後に乾燥機ではなく、日光に当てて干すと色が薄くなります。
汚れが着いてからなるべく早く洗うのが、きれいに落とすポイントです。

令和3年度3学期分のコロナウイルスによる欠席・出席停止の給食費返金を行っております。内容に該当される方はお送りした文書をご確認の上、11日〜15日(金)の8:10〜16:00の間に職員室までご来校お願いいたします。文書を紛失された方・この期間中の受け取りが難しい方は担任までご連絡ください。
画像1画像2

6年 夏休みも本と

画像1
画像2
画像3
今日は6年生の夏休み中の本の貸し出し日でした。「この本、入ったんだ〜。やった〜!」待ちに待った本を見つけて大喜びの子。「お勧めの本はどれですか?」と図書館司書の先生にお聞きする子。まだ見ぬ本の中身を想像する至福の時間を過ごす子。子どもたちの読む本の内容も少しずつ高学年らしくなってきました。夏休み中、一日のうち10分でも本に親しむ時間があれば嬉しいです。

1年生 東部中央公園へ行ってきました

 先日、生活科の学習で、東部中央公園に行ってきました。
 公園では、学校にはない遊具で順番を守りながら、楽しく遊ぶことができました。広場では、虫を探したり、草花でかんむりを作ったり、おおばこずもうをしたりして自然を楽しんでいました。なぞの実を見つけて、ももかな?うめかな?においをかいだり、木をよく見たりと、みんなで予想していました。1年生の子どもたちは、自然を楽しむ名人です。たくさんの発見がありました。
 公園には、小さなお子さんやスポーツを楽しむ地域の方がいました。元気にあいさつをして、遊ぶ場所を守っている姿が素敵でした。公園の使い方の約束をしっかりと守ることができました。
 「次は、秋に来てみたいな!」
と、秋の公園を楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

7月13日の給食

本日の給食は「麦ごはん・牛乳・鱒(ます)の照り焼き・ゴーヤーの炒め物・沖縄風みそ汁」です。
本日のゴーヤーは福島県産です。
沖縄野菜として有名なゴーヤー(苦瓜)は、ピーマンなどと同じように苦みがある野菜です。沖縄では肉や卵、とうふ、かつおぶしなどうまみのある材料と一緒に調理し、苦みをおいしく感じるよう工夫しています。
沖縄風みそ汁は、豚肉を入れた具だくさんのみそ汁です。沖縄はどんぶりいっぱいのみそ汁がおかず、という「みそ汁定食」があるほど、みそ汁をしっかり食べる県とされています。熱中症予防に役立つ水分と塩分、ビタミンをしっかりとれることがその理由の一つでしょうか。具だくさんのみそ汁は、沖縄のみそ汁定食のように、おかずにもなります。ぜひ取り入れたい生活の知恵ですね。

児童給食委員会が二学期からの掲示用として、残食の多いごはんを食べるよう呼びかけるポスターを作成しています。一学期はポスターの効果で、朝食や朝の野菜・汁物が昨年度より多く食べられていた、という結果があり、新しいポスター作りにも熱が入ります。作成されたポスターは二学期に掲載予定です。

令和3年度3学期分のコロナウイルスによる欠席・出席停止の給食費返金を行っております。内容に該当される方はお送りした文書をご確認の上、11日〜15日(金)の8:10〜16:00の間に職員室までご来校お願いいたします。文書を紛失された方・この期間中の受け取りが難しい方は担任までご連絡ください。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961