ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

5年生 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
 今日は5年生の各クラスでお楽しみ会が行われました。
的当てゲームやくじ引き、クレーンゲームなど様々なお店が出されて楽しい時間を過ごしました。
準備の時間も含め、友達との仲を更に深める時間となりました。

2年生うれしいお弁当

 昨日で今年度の給食は終了となりました。そのため今日はおうちの人が作ったお弁当です。どの子も笑顔満開、お弁当をおいしくいただいていました。中には、朝お母さんと一緒に、卵焼きを作って入れてきた子もいました。
画像1
画像2
画像3

2年生「おへそのひみつ」の授業

 3校時目に保健室の先生から「おへそのひみつ」という題材で授業をしていただきました。
 お母さんのおなかの中にいる赤ちゃんは「おへそ」を通して大切な物をお母さんから受け取っているという内容です。授業の最後には赤ちゃんの実物大モデルをダッコして、その大きさや重さを全員で実感していました。
画像1
画像2
画像3

4年生音楽「ごんぎつね」

新見南吉の「ごんぎつね」の朗読にリコーダーでBGMを入れたり、効果音を重ねたりしました。
川の流れ、銃声などの音だけでなく、悲しみなど現実には音が無い世界の表現も工夫しました。
国語での学習も生かされ、朗読場面に登場人物の心情を表す言葉を付け加えたりもしました。
子どもたちの豊かな発想が生かされた音楽劇が完成しました。
画像1
画像2
画像3

3月18日の給食

画像1画像2画像3
今日は「お赤飯・ごま塩・牛乳・鶏肉のからあげ(リクエスト給食)・ほうれん草ともやしのおひたし・すまし汁・お祝いいちごムース」卒業と進級をお祝いする献立でした。
片付けをしていると、「全部おいしかったよ」「唐揚げがおいしかった!」と、たくさんの嬉しい感想を聞かせてくれました。
今日で3学期の給食も無事に終了しました。
保護者の皆様に、給食費を滞りなく納めていただいたおかげです。
ご協力ありがとうございました。

19日(金)・22日(月)はおべんとうを持ってくる日です。
どうぞよろしくお願いいたします。

なお、新年度の給食は新2年生から6年生は4月7日(水)から、新入生は4月12日(月)から実施予定です。



4年生 総合「マルバハギが咲く緑小に」

緑小のシンボルフラワーであるマルバハギを学校に咲かせたいという願いが前進しました。
子どもたちは、シンボルフラワーのマルバハギの存在を多くの子どもたちが知らないこと、写真でしかマルバハギを見ていないこと、緑町に咲くハギはヤマハギだったことなどを理由に、本物のマルバハギを植えたいと願うようになりました。
計画案を作り、校長先生にお願いする授業もし、許可をいただきました。
あとは苗の準備だけです。
ネットで調べると品切れ…。
次は、市内にある苗木を取り扱うお店に問い合わせ探してもらいました。
すると、苗が見つかったと連絡がはいりました。
苗が届くのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 児童会委員会の活動紹介

六年の代表委員がそれぞれの委員会の目標と活動内容について説明会を開いてくれました。
活動の姿をよく目にしていた委員会もありましたが、初めて存在を知った委員会もあったので、12という委員会の多さに心から驚いていました。
また、どの委員会も学校全体のことを考え、よりよい学校生活にしようと毎日、活動していることに気づいた子どもたちは、六年生の偉大さをあらためて感じることができました。
さらに、説明会は、4月、五年生になるための気持ちを整えることにつながりました。
画像1
画像2
画像3

3月17日の給食

画像1
今日は、よくかんで食べようカミカミ献立「麦ごはん・牛乳・小魚の佃煮・茎だち菜とキャベツのおひたし・肉じゃが」でした。
肉じゃがに使ったじゃがいもは、北海道産の「北あかり」という、中がクリーム色の甘みがあるじゃがいもです。豚肉もじっくり炒めて煮込んだので、じゃがいもの甘みがより引き立ち、おいしい肉じゃがに仕上がりました。

6年生 金管楽器の手入れをしました。

 緑ケ丘第一小学校伝統の鼓笛隊も、今年度フィナーレを迎えました。最後の鼓笛演奏者となった子ども達も、思いはひとしおでした。返杖式は、運動会の時に見ていただきましたが、今回は、卒業式を目前に、金管楽器の手入れをしました。またいつか、誰かの手にとってもらえる日まできれいな状態で待っていられるように、洗浄液につけ、水洗いをし、乾燥させて、グリスを塗りました。一生懸命練習した日々を懐かしく思い出しながら、3日かけてしっかり手入れしました。
 卒業式まであと4日です。
画像1
画像2
画像3

4年生 図工「ハッピーカード」

折り目から飛び出すカードの仕組みを使ってハッピーカードを完成させました。
家族への感謝の気持ちを伝えるために、丁寧に作りました。
花束、家族の顔、メッセージなど心を感じるカードを持ち帰りますので、受け取ってください。
画像1
画像2
画像3

3月16日の給食

画像1画像2画像3
今日はリクエスト給食「ココア揚げパン・牛乳・きゅうりとブロッコリーのツナあえ・オニオンスープ・ヨーグルト」でした。
揚げたコッペパンに、ひとつひとつココアパウダーをからめます。おいしく仕上げるためには、揚げたての熱いうちにからめないと、うまくココアがつきません。調理員さんは、570個の揚げたてコッペパンにココアパウダーをつけていきます。

1年2組のみなさんは、朝から楽しみにしていたそうです。
「カリカリして美味しい!」「パンの中がふわふわで美味しい!」と、大好評でした。

5年生 図画工作科 「わくわくランプ鑑賞会」

画像1
画像2
画像3
 今日はランプの鑑賞会を行いました。
理科室の暗幕を閉めて点灯式です。
みんなのランプが光った瞬間
「きれい!」
という子ども達の声が。
素敵な作品が仕上がりました。

特設合唱部 六年生を送る会

合唱部、最後の活動日!
「六年生送る会」を開きました。
まずは、五年生の企画の合唱部クイズを楽しみました。
その後、今年の活動の様子や、部員全員からのメッセージを編集したスライドショーをみながら、合唱の楽しさ、そして、合唱部で出会った仲間たちの優しさを振り返りました。
素敵な仲間たち ありがとう!
心に響く合唱 ありがとう!
そんな気持ちで、いっぱいになりました。

画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作科「わくわくランプ」完成!

画像1
画像2
 今週でランプ作りも完成です!
最後の枠部分の組み立ても大変でしたが、丁寧に作り上げました。
来週は鑑賞会を行います。

1年生 楽しかった1年生

 1年生として登校するのも、あと7日。学習のまとめをがんばっています。
 1年間を振り返って、入学してからできるようになったことや楽しかったことを文章に書いたり絵に描いたりしています。2年生になってから新入生にプレゼントをする「あさがおのたね」の袋も作りました。2年生になるのが待ち遠しい子どもたちです。

画像1
画像2
画像3

3月11日・12日の給食

画像1画像2
11日(木)は「わかめうどん・牛乳・いかの天ぷら・もやしと青菜のおひたし・もちクリームアイス」でした。もちクリームアイスは、卵の配合のないアイスなので、卵アレルギーの人も食べられます。甘くて冷たいアイスに、みんな大喜びでした。

12日(金)はリクエスト献立「チキンカレーライス・牛乳・枝豆入り海藻サラダ・いちご2こ」でした。給食のカレーは、バターでにんにく・しょうが・肉・玉ねぎをじっくり炒めて作ります。玉ねぎの甘みで、今日もおいしいカレーになりました。

3月10日の給食

画像1
今日は「麦ごはん・菜の花ふりかけ・牛乳・さばのみそ煮・ほうれん草のごまあえ・油揚げと大根のみそ汁」の和食でした。
さばのみそ煮は、骨まで柔らかく赤みそで煮込んであります。ごはんが進む味付けです。ごまあえには、ほうれん草・にんじん・もやしが入りました。
和食のメニューは、大人気で、残菜もないクラスがほとんどでした。

3月8日・9日の給食

画像1画像2
8日は「キムチチャーハン・牛乳・肉団子のもち米蒸し・焼き豚入りバンサンスー・もずくスープ」でした。キムチチャーハンは、給食委員会が実施した、リクエスト給食混ぜごはん部門第一位の献立でした。キムチは、学校給食用の辛味が少ないものを使用しています。
何回か、給食だよりの「献立しょうかい」のコーナーに作り方をのせたので、自分で作ったことのある人もいるようです。4年3組教室では「キムチチャーハンに投票したので、今日が楽しみでした!」と、喜んでくれました。

9日は「アップル丸パン・牛乳・ブロッコリーサラダ・豚肉と大豆のケチャップ煮・夢オレンジゼリー」でした。パンは、ドライアップルとバターを入れてパン屋さんに作ってもらっています。ふわふわの甘いパンに仕上がりました。ブロッコリーサラダのグリーンと、ケチャップの赤で、彩りも鮮やかな給食でした。


3月5日の給食

画像1
今日は「麦ごはん・牛乳・ひじき手作りふりかけ・白菜と塩昆布のあえもの・生揚げの肉みそ煮」でした。今日のふりかけは、甘辛く煮た国産の芽ひじきと、から煎りしたかつお節をまぜた、給食室の手作りです。
ひじきは、鉄分やカルシウムが豊富に含まれています。
麦ごはんにかけて、たっぷりいただきました。

3月3日の給食

画像1画像2
今日は「えびのちらしずし・牛乳・鶏ささみのみそ風味サラダ・えのきたけのすまし汁・桜もち」のひなまつりの献立でした。
ちらし寿司の具は、給食室で作り、全クラス分を混ぜます。調理員さん5人で、ちらしの具を入れる人、混ぜる人と役割分担をして、リズムを合わせて共同作業です。
すまし汁は、かつお節で出汁をとりました。桜の花模様のかまぼこが入っていて、春らしいすまし汁です。
今日は、給食で桃の節句を味わいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 ・修了式
3/23 ・卒業式
3/26 ・離任式
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961