ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

5年いわき体験見学学習

5年生のいわき体験見学学習が始まりました。
バスの中は元気いっぱいです。
最初の休憩場所、阿武隈高原SAでトイレ休憩です。
画像1
画像2

4年生 トントンつないで

 図工の学習では、のこぎりとかなづちを使って作品を作りました。

 のこぎりは昨年も使用していたので、初めに切り込みを入れること、刃の角度に気をつけること、2種類の刃を使い分けること、足や手で押さえることなどポイントを守って安全に切ることができました。

 かなづちは、初めて学習しました。小さいくぎだったので、おそるおそる打ち込んでいましたが、慣れてくるとどんどん切った木材をつないでいきました。

 額に汗をかいて夢中になって取り組みました。
 完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年生 ムシテックワールドに見学学習に行ってきました!

9月17日(木)に、ムシテックワールドへ見学学習に行ってきました。天気に恵まれ、青空の下で「初めてバッタをとりました!」「先生、この親子のトンボをみて!」など、子ども達は、生き生きとバッタやトンボや蝶をおいかけ、楽しく虫取りをしてました。「なぜだろうランド」では、グループごとにクイズの答えを見つけながら仲良く展示コーナーを見学しました。「プラ板アクセサリーづくり」や「サイエンスショー」の活動にも、とても楽しく取り組んでいました。子ども達は、約束を守り、グループで仲良く活動することができました。持ち物の準備や朝早くからのお弁当の準備等、ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 プログラミングに挑戦

画面の中のキャラクターを目的に合わせて動かすプログラムをつくる学習をしました。
今日は画面に貼りつけた絵にタッチすると動くプログラムをつくることが課題です。
そこで、自己紹介の場面を設定しました。
吹き出しを使って自己紹介をしたり、好きなことを問題形式にしたりと夢中です。

さらに素敵にしようと壁紙を変えたり、正解の喜びを音や動きで表現したりと何度も何度も更新します。
よりよいプログラムにしようと考え続ける過程を通して、子どもたちのプログラミング力が育つのだと思いました。
画像1
画像2
画像3

9月17日の給食

画像1
今日は「ツイストパン・牛乳・ブロッコリーサラダ・クラムチャウダー・大豆プリン」でした。クラムチャウダーのクラムとはあさりやはまぐりなどの二枚貝のことです。あさりは、貧血を予防する鉄分のほか、カルシウム・カリウムが豊富に入っています。今日はあさりを使ったクラムチャウダーで、ミネラルたっぷりの給食でした。

9月16日の給食

画像1画像2
今日は「ポークカレーライス・牛乳・豆サラダ・ぶどう」でした。ぶどうは、山梨県産の巨峰です。粒が大きくて甘いぶどうを、おいしくいただきました。

9月15日の給食

画像1画像2
今日は「バンズパン・牛乳・タンドリーチキン・キャベツサラダ・ウインナーとポテトのコンソメスープ」でした。バンズパンにタンドリーチキンをはさんで食べます。タンドリーチキンはインド料理で、本場では、鶏肉を「タンドール」という釜で焼きます。給食室では、オーブンで焼きました。火が通りやすいように少し離して並べて焼いています。

5年生 図工糸のこスイスイ

画像1
画像2
画像3
 5年生になり、初めて糸のこを使い、回数を重ねる毎に上手に使えるようになって来ました。
片付けもとてもスムーズです。

作品がだいぶ仕上がってきました!
子ども達は作品制作に没頭しています。
ぜひ、どんな形になるか想像してみてください。
完成形が見えてきましたね!

9月14日の給食

画像1
今日は「むぎごはん・牛乳・ミニはるまき・ナムル・マーボー豆腐」でした。マーボー豆腐は、中華料理に欠かせないテンメンジャンを使います。

9月11日の給食

画像1画像2
金曜日の給食は「キムチチャーハン・牛乳・エビシューマイ・バンバンジー・もずくのスープ」でした。キムチチャーハンには、豚ひき肉・たまねぎ・白菜キムチ・にんじん・ピーマン・にんにくが入りました。混ぜごはんの具は、給食室で作り、ごはんに混ぜます。全クラスの分なので、具が出来上がったら、調理員さん達全員力を合わせて混ぜていきます。

5年生 ケリー先生ありがとう!

画像1
画像2
 10日木曜日は、子ども達がいつも楽しみにしていたケリー先生との授業!
しかし、ケリー先生は、今日が緑ケ丘第一小学校での勤務が最終日であったため、最後の授業となりました。
最後の授業もCan you〜?を使った楽しくて勉強になる、子ども達が大好きなすごろくゲームの授業でした。
 ケリー先生、今まで本当にありがとうございました!

6年生 奉仕活動

 9月11日(金) 朝の涼しい時間帯を選んで、6年生全員で、校庭の草むしりをしました。昨日の雨のおかげで、面白いくらいにさくさく抜けました。毎日陸上の練習で使っている校庭。草のでこぼこがなくなり、ぐっと走りやすくなることでしょう。みなさん、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 いわき体験見学学習に向けて事前学習

 5年生は,9月18日(金)いわきへ体験見学学習に出かけます。
 一週間前となり,学年で事前学習を行いました。
 体験学習への心構えやめあて,持ち物など,実際に自分達で準備ができるように確認をしました。
 いわき海浜自然の家での活動についてや,アクアマリンふくしまのおすすめポイント,見学の際の留意点なども,写真をもとにイメージを広げました。
 子供たちは,思いを広げ,ますます,期待や楽しみが膨らんだようです。
 ご家庭の皆さま,準備やお声掛け,お世話になります。
 

画像1画像2

4年生 絵本の窓読み聞かせ

4年になって初めての読み聞かせでした。
密にならないように、席に座ったまま聞きました。
それでも子どもたちの集中力が途切れない工夫が散りばめられていました。
遠くからでも挿絵が見える拡大絵本。
マスクをしたままでも届く大きさの声。
みんなをひきつける温かな眼差し。
絵本の窓のみなさま、ありがとうございます。

また、一つできることが増えたうれしい時間でした。
画像1
画像2
画像3

1年生  たくさんしぜんとふれあいました

 動物たちにニンジンをあげた後は、お弁当タイム。みんなにこにこ顔でした。昼食後は遊具で遊んだり芝生を走り回ったり思いっきり活動してきました。池の大きな錦鯉も見てきました。保護者の皆様、お弁当等のご準備ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 けんがくがくしゅうにいってきました

 楽しみにしていた石筵ふれあい牧場。「食べてね。」「ちょっとこわい。」「かわいいよ。」と言いながら、動物たちにニンジンをあげました。
画像1
画像2
画像3

9月10日の給食

画像1画像2
今日は「きつねうどん・牛乳・大学かぼちゃ・もやしと小松菜のからしあえ」の献立でした。かぼちゃは、北海道名寄産です。一口大に切って、油で揚げて、黒ごまとたれをからめました。

9月9日の給食

画像1
今日は「麦ごはん・牛乳・いわしのピリ辛ソースかけ・大豆の磯煮・なすのみそ汁」でした。なすは、7月から9月が旬です。郡山市はなすの生産量が福島県第二位です。煮る・焼く・揚げる・漬けるなど、いろいろな料理に使われる「なす」。今日は、じゃがいも・たまねぎ・油揚げ・なすの入ったみそ汁でした。

9月8日の給食

画像1画像2画像3
「ソフトフランスパン・牛乳・フレンチサラダ・マカロニのカレーシチュー・季節の果物梨」でした。調理員さんに全学年分の梨の皮をむいていただきました。郡山産の梨は、水分たっぷりの甘い梨でした。

9月7日の給食

画像1
「麦ごはん・牛乳・メンチカツ・パックソース・ほうれん草のごまあえ・きのこと大根のみそ汁」の献立でした。みそ汁は、かつお節でだしを取っていて、なめことえのきたけの2種類のきのこが入りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 ・就学時健康診断
10/29 ・クラブ活動(9)
11/3 文化の日
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961