ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

10月27日の給食

画像1
今日の給食は「黒糖まるパン・牛乳・キャベツとブロッコリーのツナあえ・さつまいもシチュー」でした。シチューは、さつまいもの黄色・にんじんのオレンジ・えだまめの黄緑色で、まるで秋の紅葉のようでした。

5年生 プログラミング学習

画像1
画像2
画像3
 今日のプログラミング学習は、マインクラフトです。
みんなが知っているゲームだけあって、いつも以上にプログラミング学習に意欲的に取り組んでいました!
終わった人は、友達へ進んで教える姿も多数見られました。

運動会4

 最後に、6年生による鼓笛演奏がありました。
 たいへんすばらしい演奏、演技に、会場から大きな拍手が贈られました。
画像1
画像2
画像3

運動会3

 後半は、4年生から6年生までの上学年の競技です。
 チームで協力し合って、最後までがんばりました。

画像1
画像2
画像3

運動会2

 前半は、1年生から3年生までの下学年の競技です。
 初めての1年生もがんばりました。
 2年生、3年生も元気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

すばらしい運動会に

 本日、秋晴れの中、運動会を実施することができました。
 6年生の実行委員会を中心に準備を進め、各学年ごとに練習を重ねてきて、今日はその成果を十分に発揮することができました。
 ご協力いただいたPTA役員の皆様、応援いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月23日の給食

画像1画像2
今日は、運動会応援献立「麦ごはん・牛乳・手作りソースカツ・ゆで野菜・きのこけんちん汁」でした。カツは豚ひれ肉に小麦粉とパン粉をつけて揚げました。ソースも給食室の手作りです。1年生も残さず食べていました。
明日は運動会です。ソースカツパワーで、赤も白もがんばりましょう!

4年生バスの中

画像1
画像2
帰りのバスでは、静かに眠りについています。間もなく学校に到着します。

4年生 帰りの車中

画像1画像2
 一日中、外で活動した子どもたち。
帰りのバスの中は、静まりかえり、寝息が聞こえました。
充実した活動ができたのですね。

4年生 別れのつどい

各クラスで検温をして、別れのつどいを行いました。

自然の素晴らしさ、仲間と協力することの大切さを改めて感じることができました。

画像1
画像2
画像3

4年生 スコアオリエンテーリング2

スコアオリエンテーリングも中盤です。

八畳座敷という岩肌を登るポイントは8つの班が通りました。

急な岩を登る時は「気をつけて!」「大丈夫?」と互いに声を掛けていました。

登った先のところで「ヤッホー」と元気な声を響かせます。

結果が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 スコアオリエンテーリング パート1

画像1
画像2
山を登ったり、道に迷ったりしながら、力を合わせてポストを探します。

4年生 午後の活動

画像1
スコアオリエンテーリングがスタートしました。

4年生 アドベンチャー パート2

いよいよ最後に近づきました。
鐘を鳴らしてゴールです。
画像1
画像2
画像3

4年生 アドベンチャー

 山からは、子どもたちの楽しそうな声が響きます。
ポイントも探しながら、アスレチックに挑戦です。
画像1
画像2
画像3

4年生 フィールドアドベンチャー開始!

いよいよフィールドアドベンチャー出発です。

班で力を合わせて、様々なアスレチックに挑戦します!

動物の足跡もあるようです!

気をつけていってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

4年生 出会いのつどい

 自然の家に着きました。
出会いのつどいです。
係の子どもたち、しっかり自分の役目をはたしました。
すばらしいです。
画像1
画像2
画像3

4年生  出発

画像1画像2
 クラスごとにバスに乗って出発しました。
車内では、マスクをして、おしゃべりもしません。
子どもたちは、よく分かっていて約束をしっかり守り、感染防止に努めています。
さすが4年生です。

4年生  思いを込めた班旗

 班旗は、それぞれの班が、こんな班になりたいという願いを込めてつくりました。
また、集合場所が目で見てすぐに分かるようにデザインも工夫しました。
画像1
画像2
画像3

4年生  出発式

出発式です。立派な態度です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 ・就学時健康診断
10/29 ・クラブ活動(9)
11/3 文化の日
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961