ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

4年生 理科 すごいね、体が動く仕組み!

画像1
 さて、みなさん分かりましたか。
授業の学習を思い出し、自分のうでをさわりながらたしかめてみましょう。
まずは、うでを曲げたときです。
これは、分かりやすいですよね。、見てもさわってもわかりますね。
つまり、アの筋肉はちぢみ、イのきん肉はゆるみます。

さて、次はうでをのばしてみましょう。
うでをのばしただけでは、分かりにくいですよね。
きん肉がどうなったら、うでがのびるのかをよく考えてみましょう。

正解は、アのきん肉がゆるみ、イのきん肉がちぢみます。
曲げた時と反対になるのですね。
ひざを曲げたり、のばしたりしている時のきん肉にも、うでと同じ仕組みです。
いすにすわって、たしかめてみましょう。

ここで、さいごの問題です。
4年生のみなさんの学習に協力してくれた人はだれでしょう。
ヒントは、4年生のみなさんといっしょに学習している先生です。
続きは

5年生 5年生のみなさんへ

画像1
画像2
 体調に気をつけてゴールデンウィークを過ごしてくださいね。
5年生の先生達からのメッセージです!
4人の先生誰がどのメッセージを持っているか、分かるかな?

6年生 ジャガイモの芽が出ました!

 今日も暖かかったですね。みなさんは何をして過ごしていましたか?
明日は、もっと暖かいそうです。水分補給も忘れないようにしましょう。 
 6年生のジャガイモが、理科室から昇降口にお引っ越ししました。用務員さんが、パンジーと一緒にお世話をしてくださっています。今朝、様子を見に行ったら、かわいい芽が出ていました。これからどんどん大きくなっていくのでしょうね。楽しみです。さて、土の上の芽が大きくなっていくうちに、土の中の「種いも」はどうなっていくのでしょう。教科書やインターネット等で調べてみましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 おすすめばんぐみをしょうかいします

 1年生のみなさん、こんにちは。
 先日、みなさんのおうちにお電話をした時に、みなさんの元気な声を久しぶりに聞けました。先生たちはとってもうれしかったです。中には、「もう宿題終わったよ!」というひともいました。きちんとお勉強の計画を立てて、進めていたのですね。立派です。まだ終わってないひとも、大丈夫。少しずつ頑張りましょうね。

 さて、今日はおすすめ番組の紹介です。全てEテレで放送していて、とってもおもしろいですよ。勉強の合間に、ぜひ見てみてください。


「すたあと」⭐1年生オススメ!
月曜午前9:00〜9:05、火曜午前9:00〜9:05

「おはなしのくに」
月曜午前9:05〜9:15

「ことばドリル」
月曜午前9:25〜9:35

「さんすう犬ワン」
月曜午前9:45〜9:55

「おばけの学校たんけんだん」
火曜午前9:05〜9:15

「ストレッチマン・ゴールド」
木曜午前9:00〜9:10

「新・ざわざわ森のがんこちゃん」
金曜午前9:00〜9:10

「銀河銭湯パンダくん」
金曜午前9:10〜9:20

「で〜きた」⭐1年生オススメ!
金曜午前9:40〜9:50


この番組は、「NHK for school」というホームページで見ることができます。
他にも勉強になる動画がたくさん載っています。
おうちの人がいいよとおっしゃったら、ホームページで動画を見るのもいいですね。

NHK for schoolのページ⬇
https://www.nhk.or.jp/school/program/

重要 臨時休業中の連休に向けてのお知らせ

 授業再開日の延長により、お子さんも不安な毎日を過ごしていることと思います。大型連休中も引き続き以下の点について、お子様へのご指導をお願いいたします。

1 不要不急の外出を控えること。(友達の家の玄関のチャイムを何度も鳴らす等のご連絡をいただいております。)

2 自宅待機中の被害防止のために、保護者が不在時の訪問者への対応等について、家族のルールを確認すること。

3 ゲームやテレビ、SNS等の利用の仕方や時間等について、家庭でルールを作り、依存症や犯罪に巻き込まれないようにすること。
 
 このような状況の中ですが、児童生徒が健全な家庭生活を送ることができますよう、保護者の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2年生のみなさんへ

 家ですごす時間が長くなっていますが、元気にすごしていますか。先生は、すわってばかりいるので、こしがいたくなってきました。朝のラジオ体操だけでは、運動が足りないかな。家の近くでできるのは、なわとび運動がよいと思います。じきゅうとび(前とび)2分間、かけ足とび、後ろとび、前あやとびにちょうせんしてみよう。

学習クイズ 漢字へんです。
 もんだい
  かくすうの正しい漢字ははどれでしょう。(2年生の1学期に学習する漢字です。)
   1 雪     ゆき    12かく
   2 書(く)  か(く)  10かく
   3 分(ける) わ(ける)  5かく
   4 曜     よう    18かく
   5 春     はる    10かく
   6 言(う)  い(う)   8かく
   7 南     みなみ   10かく
   8 思(う)  おも(う) 10かく
   9 絵     え     15かく
  10 多(い)  おお(い)  6かく

 ぜんぶわかったかな。正しいかくすうの漢字は何こありましたか。

 みなさんの学習をサポートするサイトです。できたらお家の人といっしょにみてください。
 文部科学省 子供の学び応援サイト
        〜臨時休業期間における
           学習支援コンテンツポータルサイト〜
  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...


臨時休業延長のお知らせ

保護者の皆様へ
 市教委より5月7日(木)以降も臨時休業を延期するようにとの連絡がありました。学校再開の日時等については、まだ指示がありません。情報が入り次第、保護者の皆様へご連絡いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 ハイクラスに挑戦! No.3

 さあ、No.3は面積の問題です。最後の問題はかなり難しいですよ。
がんばって挑戦してみましょう。
画像1
画像2

6年生 工夫して計算できたかな?

 今日で4月が終わりです。小学校最後のゴールデンウィークが、こんな形で過ごすことになって、がっかりしている人もいるかと思いますが、「日本全国の人たちと心を一つにしてがんばる」なんてことは、一生に一度、あるかないかの経験だと思います。ポジティヴにとらえて、こんな時だからこそできることを工夫してみましょう。
 さて、前回の計算はできましたか?ちょっと工夫すると、とてもスッキリ解けますよ。
画像1

おうちで運動しよう!〜その4〜

 みなさん、こんにちは!
 天気も良く、汗ばむ陽気ですね。運動するときは、水分補給も忘れずに行ってくださいね。
 
 今日から、新体力テストの種目ごとにおうちでできるトレーニングを紹介していきます!
 第一弾は「握力(あくりょく)」です。 タイムを計って挑戦してみましょう!
画像1
画像2
画像3

4年生 地図帳であそぼう

画像1
画像2
画像3
 毎日、都道府県名を音読していますか。
「もう、全部おぼえたよ。」というお友達もいるようですね。

 今日のクイズは、ちょっぴりむずかしいですよ。
地図帳を見て、しっかり調べましょう。
(答え合わせは、続きは をクリックしてね。)

 さあ、都道府県マスターを目指して、がんばりましょう。




 
続きは

5年生 整とんですっきり!気持ちもスッキリ!!

みなさん,元気に過ごしていますか?

自宅で過ごす時間が多い毎日。
ぜひ,家庭科で学習した整理・整とんに
チャレンジしてみましょう。

自分の身の回りがすっきりすると,
気持ちもスッキリ,明るくなることまちがいなし。

自分の身の回りだけでなく,
家のお掃除や整とんも担当し,
家族の一員として,
家庭にたくさん貢献(こうけん)してください。

がんばれ,5年生!

※ 注文した裁ほうセットが,届き始めています。
  皆さんに渡せる日を心待ちにしています。
画像1
画像2
画像3

4年生 冬を越した昆虫たち

今日は4年2組の教室からです。

昨日は、サナギで冬を越すアゲハを紹介しましたが、今日はたまごで冬を越す昆虫を紹介します。
下の写真のたまごの正体は?誰でしょう。
正解は、カマキリです。
昨年の秋にお母さんカマキリが産んだたまごです。
そのまま冬を越し、暖かい春を待っています。
いつ孵化するか楽しみですね。
生まれたばかりのカマキリは、どんな姿でしょう。
アゲハやモンシロチョウのように成虫と全く違うのでしょうか?ワクワクしますね。

生まれたら、4年生全員89名、2組に集合です。


画像1
画像2
画像3

みど小のみなさんへ

    みど小の みなさんへ
                 校長  斑目 功

 みど小のみなさん、元気ですか。
 早ね早おきをしたり、ごはんをきちんと食べたり、けんこうに
気をつけて、きちんとした生活をしていますか。
 勉強や運動、読書、おうちの手伝いなど、がんばっていますか。
 こんなたいへんなときに、しっかりがんばっているみんなは、
えらいですね。
 時間がたくさんあるので、じょうずに使ってほしいと思います。
 ふだんはできないことや、時間をかけて取り組むことに、
ちょう戦してみるのもいいですね。
 おおぜい集まるのは困るけれど、おうちの人といっしょに
いろいろな活動ができると楽しいですね。
 あと8日間、休みがつづきます。みんなでがんばって、
このピンチを乗り越えていきましょう。

    保護者の方へ
 保護者の皆様にとっても、大変な対応に迫られていることと
推察いたします。
 お子様もかなりのストレスをためているのではないでしょうか。
 こんな時だからこそ、ご家族で支え合い、きずなを深めていただきたいと思います。
 ぜひ、ご家族で、おしゃべりする時間をたくさんとったり、
家事や運動、ゲームなどを一緒に楽しんだりしてください。
 できるだけ有意義な時間を過ごしながら
この困難を乗りこえていけることを願っております。

2年生のみなさんへ

 いよいよゴールデンウィークといっても、家の中で静かにすごすお休みですね。宿題だけではあきてしまいますね。かといって、ゲームのやりすぎはよくありません。毎日見ているテレビを学習に生かしていきましょう。

2年生向けの学習番組 Eテレでやっています。(連休中はお休みのようです。)
 「NHK for School」のサイトでも見ることができます。
 国語
  おはなしのくに 月よう 9:05〜9:15
  ことばドリル 月よう 9:25〜9:35
 算数
  さんすう犬ワン 月よう 9:45〜9:55
 生活
  おばけの学校たんけんだん 火よう 9:05〜9:15
 英語
  えいごでがんこちゃん 木よう 9:50〜10:00
 道徳
  新・ざわざわ森のがんこちゃん 金よう 9:00〜9:10
  銀河銭湯パンタくん 金よう 9:10〜9:20

連休中も見られるおすすめ番組です。
 日〜土(毎日やっています。) 6:25〜6:35 テレビ体操
 月〜金 6:35〜6:45 にほんごであそぼ
     6:45〜6:55 えいごであそぼ
     7:00〜7:15 シャキーン
     7:30〜7:35 ピタゴラスイッチ
     7:35〜7:45 コレナンデ商会
     8:50〜8:88 テレビ絵本 
 4/30(木)9:50〜9:55 えいごでがんこちゃん
 5/ 1(金)9:00〜9:10 新ざわざわ森のがんこちゃん
        9:10〜9:20 銀河銭湯パンタくん
前回のクイズの答えは
 1は、8+6=14で「あ」
 2は、5+7=12で「し」
 3は、4+9=13で「つ」
 4は、9+8=17で「め」
 5は、6+5=11で「た」
 6は、7+9=16で「く」
 7は、9+9=18で「こ」
 8は、8+7=15で「ま」となります。
 手紙は、「しろさんへ おげんきですか。ぼくは、あしがつめたくてこまっています。ペンより」となります。

 最後に今回はクイズではありませんが、英語の学習です。やさいの名前を英語でなんて言うのかな。お家の人と練習してみましょう。
画像1

5年生 宿題は進みましたか?

画像1
画像2
 学校から出た宿題は進んでいますか?
プリントは3種類でたくさんありましたね。
お家の人に丸つけをしてもらってくださいね。
あかねこは13ページまでです。
そして、音読は3番まで。できるなら暗唱してもいいですね。

もし宿題が終わってしまった人は、進んで自主学習に取り組んでみましょう!
社会で学習した世界地図。
ユーラシア大陸にある国の場所や名前、国旗などを地図をよく見て調べてみると、発見があるかもしれませんね!
中国や韓国の場所は分かりますか?
日本とつながりの多い国々を調べてみましょう。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!

6年生 〜できましたか?〜

 第1回目の問題はどうでしたか?むずかしかったかな?今日は,第2回目の新しい問題にも挑戦してみよう!!( )を使ったり,数字の順番を入れ替えたりするといいですよ。それから,同じ数字は1つにまとめられますよ。がんばってねー!
 連休中もステイホームでお願いします。それではまた次回!
画像1
画像2

自学のススメ!

3年生のみなさん、変わりなく元気にお過ごしでしょうか。
先日、電話で、みんなが元気な様子を知ることができ、ひと安心しました。電話で話す中で、「自学をどのように進めたらよいのか?」という相談がありました。そこで今回は、自学のノート例をアップします。どうぞ参考にし、自分なりの学習を進めてみてください。
画像1
画像2
画像3

4年生 冬を越した昆虫たち

画像1
自宅学習5日目の学習は計画通りに進みましたか。

今日は、教室のアゲハ情報です。教室のアゲハのサナギは、昨年の10月にサナギになったものです。半年も眠りについていましたが、このところの陽気に誘われて羽化が促されてしまいそうです。そこでお引越しをしました。さて、お引越し先はどこでしょう?下の写真の場所です。寒くて日照時間が短いところです。

正解は理科室の冷蔵庫の中です。アゲハさんに、こう言いきかせましたから、みなさん安心してください。「アゲハさん、まだ寒いよ。日も短いよ。春はまだ先だからね、出てきちゃダメだよ。」アゲハの羽化の瞬間、みんなといっしょに感動を味わおうね。


画像2

2年生のみなさんへ

画像1
2年生のみなさんへ
 りん時休ぎょうになって一週間になります。元気にすごしていますか。しゅくだいのプリントは進んでいますか。終わったという人は、自分できめた学習を進めましょう。
 家の中ばかりにいないで、体を動かしてみましょう。朝ラジオたいそうをしたり、なわとび運動をしたりするのがいいですね。なわとびは「前とび2分間」や「あやとび」にちょうせんしてみましょう。
 前回のクイズの答えです。
 1は、「えだまめ」のたね、2は、「きゅうり」のたね、3は、「とうもろこし」のたねでした。ぜんぶわかったかな。
 休みが終わったら、生活でやさいをそだてる学習をします。休み中にお家の人におねがいしてやさいのなえをじゅんびしておくといいですね。くわしくは、あとから「スマイル2」でお知らせします。
 おすすめのやさいのなえは、「ピーマン」「きゅうり」「えだまめ」「ミニトマト」「なす」です。



続きは
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/28 ・身体測定(低)
9/2 ・4年郷土を学ぶ学習
9/3 ・みどりのきょうだい弁当
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961