小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

張り子絵付け体験

 15日、高柴デコ屋敷の橋本広司さんをお招きし、来年の干支の「とり」の張り子の絵付け体験を行いました。
 子ども達は、とても集中して真剣に絵付けを行いました。「自分で好きなように描いていいんだよ。」という橋本さんの言葉の通り、出来あがった張り子は、個性豊かな作品になりました。
 絵付けの後は、橋本さんの「ひょっとこ踊り」を見せていただきました。初めはびっくりして見ていた子ども達も、お面をかぶるとおかめやひょっとこに大変身し、コミカルな踊りを踊り出しました。みんなで大笑いし、楽しいひとときを過ごすことができました。
 出来あがった張り子をかざり、来年も幸多い年になるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せいわ園交流学習

 10月5日、せいわ園へ交流学習に行きました。
 園の概要を教えていただいた後、利用者の皆さんと一緒に窓ふきを行いました。子どもたちは、どきどきしながら「こんにちは」と声をかけ一生懸命に窓ふきを行いました。
 また、皆さんに楽しんでいただこうとグループごとに劇や紙芝居、マジック、全員でリコーダーの発表を行いました。せいわ園の皆さんが真剣に見てくださり、大きな拍手をいただいて子どもたちは大変喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下水道教室

 7日(木)、管路管理総合研究所の方による下水道教室がありました。
 子ども達は、下水道が必要な理由や下水道の仕組みのお話をとても興味を持って聞きました。また、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、水に流せるウエットティッシュを実際に水に溶かしてみる実験を通して、下水道に流してもよいものとよくないものを考えることができました。さらに、フランス人の講師の方から、フランスの下水道の様子だけでなく、フランス語でのあいさつの言い方などを教えていただき、大喜びでした。
 子ども達にとって、環境を考えるとてもよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学

 5月17日(水)路線バスに乗り、郡山消防署に見学に行ってきました。
 消防署の方に、消防署の施設を案内していただきました。レスキュー隊の方の訓練の様子やいろいろな消防車を間近で見せていただき、子ども達は大興奮でした。
 また、震度7の地震の体験や実際に火事が起きたときに部屋に煙がどのように回るかの体験をさせていただきました。
 自分たちの安全を守ってくださっている消防署の方々の工夫や努力を知ることができ、大変有意義な時間となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/3 着任式 職員会議
4/4 1年教室・体育館準備 職員会議
4/5 安全点検
4/6 着任式 始業式 入学式 集団下校(2〜6年)
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130