小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

ようこそ白い世界へ!

 12月18日(金)図工の時間に、白い物を使った作品作りを行いました。
 子どもたちは、集めた材料と場所をもとに考え、どのような活動ができそうかを話し合いました。その結果、『White Christmasを楽しもう』というテーマに決まり、移動黒板などで囲いを作って、その中に白の世界を作りました。綿をはったり、リボンをつなげたり、風船をつり下げたりと、なかなかの工夫です。
 『1年生にも楽しんでもらいたい』と考えていた子どもたちは、作品ができあがると入場券を作って、1年生を招待しました。休み時間になると、早速、1年生が遊びに来てくれました。子どもたちの予想以上に、『きゃあ、きゃあ』と喜んで遊んでいた1年生を見て子どもたちは、満足そうでした。
 遊んだ後には、作品についての感想なども話し合い、1年生と交流も図ることができたよい機会となりました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室(6年・12月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 郡山間税会の方をお招きし,租税教室を行いました。消費税について最近何かと話題になっていますが,学習前は税金について否定的な6年生でした。
 「もしも税金がなかったら・・・」などについて学習をするうちに,わたしたちの便利で安全,安心なくらしには,税金が欠かせないことに気付きました。
 最後に,1億円のレプリカ(約10キログラム!!)を持たせてもらい,いろいろな意味でのお金の重さを実感した時間になりました。

書き初めに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も、星美登利先生にお越しいただいて、12月9日(水)2,3校時に書き初めの練習を行いました。
 今年の字は『希望の朝』です。先生に各文字のポイントをじっくり教わった後、いざ挑戦です。子どもたちは、「うわっ、難しい」「線が曲がった」「かすれる!」などと言いながらも熱心に1枚書きました。
 1枚書き終わると、一人ひとり、先生に良いところと、がんばるところを教えていただきました。その後、再び挑戦です。1画、1画、お手本をよく見て、ゆっくり、丁寧に、心を込めて書き進めました。2枚目は形も線も整いだし、1枚目よりも良いできになりました。子どもたちは、満足した表情を見せていました。
 これからも、書き初めの練習をがんばりたいと思います。

3校交流学習(国際理解・11月30日)

 11月30日に,6年生は,今年度最後の3校交流学習を行いました。内容は,市内に勤務している外国語指導助手の先生23名を招いての
International day(国際交流学習)です。
 3校(小泉小・明健小・行健二小)混合の班で,最初は,外国語指導助手の先生の顔写真を頼りに,名前と出身地をたずねる活動でした。
 次に,海外旅行のようにパスポートを手に,各国(のブース)を周り,外国の自然や気候,文化などを学ぶものでした。
 繰り返すうちに簡単な英会話もできるようになり,他校の友だちと,そして外国の方との交流を深めることができた時間になりました。中学校への進学がますます楽しみになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会 鼓笛移杖式 職員会議(認定会)
3/7 B5 全校集会 校内研修日
3/8 児童会
3/9 B5 感謝の集い
3/10 卒業式練習
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130