小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

ありがとうございました

 例年になく暖かい春を迎え、桜のつぼみはピンク色に膨らみ、少しずつ開花し始めました。また、花壇のチューリップもきれいな花を咲かせています。
 令和4年度小泉小学校の教育活動も本日をもちまして終了いたします。保護者の皆様、地域の方々のご理解とご協力のもと、小泉っ子は、大きく成長することができました。心から感謝申し上げます。
 明日から令和5年度が新しい体制でスタートします。令和4年度同様、小泉っ子と小泉小学校を、引き続きよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 今まで子どもを温かく見守り、優しくご指導いただいた2名の先生方とお別れの式を行いました。
 最初に、校長から転出される先生方の紹介があり、続いてそれぞれの先生からご挨拶をいただきました。
 次に、5年生代表児童からお別れの言葉がありました。花束贈呈のあと、全員で校歌を歌って式を終えました。

 式が終わると、全員が外に出てお別れする先生方をお見送りしました。
 本当に今までありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りいたします。

令和4年度無事終了

 令和4年度最後の行事「卒業証書授与式」が予定通り終了することができました。
 この1年も新型コロナウイルス感染防止対策をしながらの学校経営でしたが、予定された教育活動がほぼ全て実施できました。これも、保護者の皆様のご理解とご協力のおかげと、あらためて感謝申し上げます。
 明日24日(金)〜4月5日(水)まで春休みとなります。ご家庭でお子様と生活のルールについて話し合い、有意義な春休みになることを期待しております。

 なお、新学期から、マスクを着用しないで教育活動をしていくことを基本といたしますが、引き続きご家庭の新型コロナウイルス感染症防止対策をよろしくお願いいたします。
 お子様がPCR検査を受けた場合や濃厚接触者になった場合は、学校へご連絡をお願いいたします。土日以外の平日(8:10〜16:40)には、職員がおります。


授業風景1

 3年生は、図工の「クミクミックス」という学習でした。
 まず、段ボールを段ボールカッターでいろいろな形に切って、切った段ボールに切込みを入れて形を組み合わせる活動です。
 グループの友達と協力しながら、イメージを広げてダンボールを組み合わせていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度修了式

 本来なら明日23日に行うべき修了式ですが、卒業式の関係で本日行いました。参加者は1〜5年生です。
 各学年の学習を頑張り身に付けたので、次の学年に進んでくださいという修了を認める修了証書を渡す式です。
 各学年の人数を呼名し、全員で返事をしました。
 代表で5年生が修了証書を校長から渡されました。
 校長から「修了式の意味」「今年の振り返り」「春休みの大切さ」「新しい学年での目標」について話がありました。
 24日から約2週間の春休みとなります。けがや事故なく過ごすことはもちろんですが、4月からよいスタートが切れるよう一人一人よく考えて生活し、よい春休みにしてくれることを期待します。

授業風景3

 4・5年生は、今までの生活や運動をふり返り、食生活の反省や運動の記録などを「自分手帳」に記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2

 1年生は、校庭に出て、タブレットを片手に春を探していました。
 花や木々などを観察し、記録したいものをタブレットで写真に撮り、記録していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1

 2年生と6年生は、復習のプリントに取り組んでいました。
 2年生は、国語の文章の読み取り問題、6年生は、算数の活用力を高める問題でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富久山交番連協パトロール隊感謝の会

 4月から月に2回程度、富久山交番連協パトロール隊のみなさんが1年生の下校に合わせて一緒に通学路を歩いていただきました。今年度の小泉小学校のパトロールは、本日が最後となりました。
 そこで、今までのお礼の気持ちを込めて、下校前に感謝の会を行いました。
 まず、6年生からこの1年間だけでなく6年間のお礼を込めて、感謝の言葉を述べました。次に、隊員のみなさんへ1・2年からメダルを贈りました。
 1年間、下校での事故がなかったのも富久山交番連協パトロール隊のみなさんのおかげです。本当にありがとうございました。
 新年度の4月からも、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

 1・2年生は、合同体育でした。
 ボールを使った運動に取り組んでいました。暖かかった昨日までとは違い、気温の低い日となりましたが、校庭を走り回って体も温まったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

 6年生は、理科で「万華鏡」を作る学習でした。
 まず、教科専門員の先生から、材料や作り方、注意点などの説明を受けました。
 筒の模様やビーズなど、自分が好きなものを選び、世界に一つだけの万華鏡作りに黙々と取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

 4年生は、国語の「調べて話そう、生活調査隊」の学習でした。
 2つの班に分かれ、「放課後の過ごし方」「夕食」について全校生にアンケートをとり、それをタブレットを利用してまとめていました。どんな結果になるのか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景6

 3年生は、音楽の授業でした。
 「エーデルワイス」を鍵盤ハーモニカで演奏する学習でした。担任のピアノに合わせて、音階等を確認した後、一人一人の練習に入りました。
 今後、リコーダーと鍵盤ハーモニカを合わせて演奏することになります。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景5

 5年生は、ジェイソン先生との外国語の授業でした。
 「あなたのヒーローは何ですか。」「なぜ、ヒーローなのですか。」という質問に対する答え方の英語表現を繰り返し練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

 4年生は、算数の授業でした。
 教科書の最後にある「4年のふくしゅう」の練習問題に取り組んでいました。
 問題数が多く、黒板一面に答えが書いてありました。

画像1 画像1

授業風景3

 1年生は、図工で「すきまちゃんの すきな すきま」の学習でした。
 磁石にモールなどをつけて「すきまちゃん」を作っていました。そして、できあがったものを教室内のすき間を見つけて、飾っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

 2年生は、算数の授業でした。
 「時こくと時間」の復習プリントに取り組んでいました。一度自分の力で問題を解いた後、全体で算数セットの時計を使って、答えを確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1

 6年生は、道徳の授業でした。
 教材文を読んで、グループで話し合ってから、全体での話し合いをしていました。
 おそらく、道徳の学習は、今日で最後だと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式予行

 3・4校時目に卒業式予行を行いました。
 卒業生入場に始まって、卒業証書授与、旅立ちの言葉、卒業生退場まで通して行いました。卒業生や在校生は、緊張する中で、途中で止まることなく最後まで無事に終了できました。
 予行の反省をもとに、学級ごとに練習し本番の23日を迎えます。
 
 予行終了後、小泉五リンピックジャンプロープ(なわとび)で新記録を出した子ども達にメダルが渡されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

 1年生は、復習として以前行った学力調査の問題にもう一度挑戦していました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業日〜4月5日
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130