小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

明日もいい日に

画像1 画像1
 ブランコの1年生が空を見上げ、楽しげにお話しています。
 「わたあめだあ!」「あれはソフトクリーム!」青空に浮かぶ雲から物語をつむぎだしているのですね。
 明日もともに同じ景色を見ながら、一緒に、一所懸命の一日が送れますように…。

よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下学年の下校時刻、富久山交番連協パトロールのみなさまが見守り活動を行ってくださいました。やさしく、そしてあたたかなまなざしで見守ってくださるから、子どもたちも安心しています。2学期もどうぞよろしくお願いします。

来週に向けて

画像1 画像1
 来週、郷土を学ぶ体験学習に出かける4年生。今日は、開成館に関するプリントをもとにしながら郡山の歴史等を学んでいました。9月3日に向けて、これからも事前学習を少しずつ進めていきましょう。

今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
 麦ごはん、牛乳、肉じゃが、ごまあえ、のりたまでした。
 味がしみこんだ肉じゃがでご飯を食べるよろこび。冷たくしゃきっとした食感のごまあえとほどよく冷えた牛乳を口に含んだときの幸せ。にこにこ笑顔で給食を食べる小泉っ子の姿を見ることができました。
 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。

やっぱり、これね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブランコから鉄棒へ、とだんだん砂場に近づく1年生。少し離れた位置から、大好きな6年生を見つめるのです。やがて、注意されないようにじわりじわりと間合いをつめ、授業終わりのあいさつをするときには、ねらいを定めていた6年生の背後に。そして…。ハンターごっこが始まるのでした。逃げる6年生、追いかける1年生、実に楽しそうです。

元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も子どもたちが笑顔で校庭に出てきました。大好きな休み時間です!
 高学年の体育の授業が続いていたので、じゃまをしないようにと、遊具のところで遊ぶ1〜4年生でありました。でも、ブランコで遊んでいた1年生は砂場の6年生が気になるようで…。(つづく)

走って、跳んで

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の体育の授業から。
 いよいよ陸上運動が始まりました。気温・暑さ指数ともに約27度。水分補給の休憩を取り入れながら、短距離走や走り幅跳びに熱心に取り組んでいました。

じっくりと

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年の国語の授業から。
 1年生は物語の学習。登場するあおむしや木になった気分で教科書を読んでいることが声や表情などからうかがえました。2年生は説明文の学習。筆者がいつ、どんな仕事をしているのか、時間を表すことばなどを手がかりに読み、ノートに書き出していました。
 学習に集中している姿をうれしく思います。

ありがとうございます

画像1 画像1
 子どもたちが気持ちよく走ることができたのは、天候だけではありません。日曜日に校庭を利用しているパワーズのみなさんが除草してくださったのです。子どもたちは草を気にせず、元気に走り回っていました。ありがとうございました。

走りやすい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が26度弱、風が流れているので、運動するのにちょうどいい朝でした。元気な1年生にひっぱられて、少しずつ走りの輪が広がっていきました。自分のめあてに向かって運動したあとに飲むお水はおいしいですね。

8月24日(月)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲が広がってきていますが、登校時間帯は気温24度、暑さ指数「注意」レベル、日差しがしっかりと降り注いでいました。
 先週ほどの暑さではないためか、子どもたちの歩くテンポは快調で、いつもの月曜日より早めに学校へ到着しました。今日もいい日に。

みんなで気をつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の郡山市は観測史上最高気温となったようです。子どもたちの下校時刻、学校体育館前では、気温36度・暑さ指数32度「危険」レベルでした。下校時は職員が一緒に歩いて見守り活動を行いましたが、人間の体温を超える暑さというのはきびしいものがありますね。
 来週は、暑さがやわらぐようですが、しっかりと気を付けていきたいです。

室内でも楽しめる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おいしい!」と給食を食べていたころ、暑さ指数が31度超えの「危険」レベルとなってしまいました。そこで、涼しい室内でのお昼休みとなりました。
 昔の遊びをしたい子は1階ワークスペースに、1年生とふれあいたいなら1年教室へ、まったりすごしたいなら2階ワークスペースへ…という感じでありました。

今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏野菜のカレーライス、牛乳、フレンチサラダ、ブルーベリーゼリーでした。
 「はじめての給食!」「えーっ、今までにいっぱい食べたよ」「2学期最初ってことだよね」など、久しぶりの給食を前にした1年生はちょっぴりテンション高めでありました。そして食べたいもの、苦手なものなど、とにかくはじめに食べようと決めたものを手に取って給食スタートです。「おいしい!」「サラダもう食べちゃった」「牛乳つめたくてうまーい」など、声はやや控えめに給食を楽しんでいました。
 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。

みんなで遊びたかったから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月30日の休み時間から約3週間ぶりです。サッカーやブランコ、鉄棒、セミ・バッタとりなど、自分がやってみたいことに、友達と一緒に、一所懸命な小泉っ子であります。遊んだ後はゴクゴクゴク…と実においしそうに水分をとっていましたね。

やったあ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 10時に気温は32度を超えました。暑さ指数計は30度の「厳重警戒」レベルです。帽子をかぶって水分をとりながらなら校庭での遊びはOKということで、1年生が大喜びで校庭へ出てきました。(つづく)
※水筒は体育館前の日陰部分に、間隔をあけて置いています。

ことばのお勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は思考ツールを使って教材文から気付いたことを書きだしていました。文字に表すことで自分の中でめばえた気付きを整理することができつつありますね。
 2年生は新しく学ぶ漢字の練習。書き順を覚えようと空書きやなぞり書きを何度も繰り返しています。そして鉛筆を手にすると、一画一画をていねいに書いていました。
 1年生は夏休みの思い出発表を聞いて話し合っていました。自分の思い出を分かるように話そうとする思いが、相手を見つめて話す態度となって現れていました。

栽培活動も…

画像1 画像1
画像2 画像2
 1人二鉢の花、花だんや栽培している野菜などへの水あげもスタートです。暑い日が続くので、あげる水の量も増えています。植物のいのちを大切にしようとする思いが態度に現れていてすてきです。

朝の運動スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑さ指数計で確認し、帽子着用、水筒持参で朝の運動が始まりました。2学期も一番乗りは1年生でしたね。走る周数や続けることなどを2学期のめあてにしている子どもが多く、短い時間でも集中して取り組んでいました。走り終えた後、おいしそうに水を飲む姿に達成感を感じました。この姿をしっかりと育てていきたいです。

登校完了

画像1 画像1
 校門を通過した子どもたちは、児童昇降口前ピロティで健康観察を行います。
 2学期初日は検温忘れが多かったのですが、今朝はしっかりとカードを提示していました。ご家庭のみなさまのご協力に感謝申し上げます。
 7時47分、集団登校完了です。今日もいい日に!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 (祝)敬老の日
9/22 (祝)秋分の日
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130