小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

5年教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
 委員会や学級の係を決める話合いをしていた5年生。自分の意見だけでなく、相手の考えにも耳を傾けることができていたようです。国語では、詩を暗唱していたのですが、その表情や目から学習に真剣に取り組もうとする思いが感じられました。

4年教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語、そして道徳の授業をしていたときの4年生の様子です。自分の思いを進んで伝えようとする元気な姿は変わっていませんでした。そして、友達の話を聞いて自分の考えを広げたり深めようとしたりする姿が立派ですね。

2・3年教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 複式学級の2・3年生。今日は、複式補正の先生の出勤日でもあったので、みんなでなかよくなるための自己紹介を行っていました。そのあとは、教室ととなりの学習室を使って授業を行いました。明健小でお世話になった友達へ手紙を書く2年生。詩の音読をする3年生。どちらも落ち着いて学習する姿に出会えてうれしかったです。

からだをセルフチェック

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週火曜日朝8時10分からの10分間は「さわやかタイム」を実施しています。
 これはラジオ体操やアイアイ体操でからだを動かしながら、からだの状態を自分で確かめる取組です。
 今日は天気がよく、児童同士の間隔に気を付ければ「3密」すべてを避けられるので、校庭で実施しました。子どもの様子を見ていると、今後もからだをのばす、ほぐすことが必要であると感じました。これも少しずつ少しずつ積み重ねていきます。

朝の運動がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 われらが学園は朝の運動から始めることで、子どもの生活リズムを生み出してきました。朝の運動は強制するものではなく、自分の目標を立てた子どもの取組を見守り、応援するものです。ですから登校後に自分のやるべきことを済ませた子どもが一人二人と校庭に出てきて、8時までの間に自分のペースで走っています。
 臨時休業や春休みは、新型コロナウイルス感染防止で運動が十分にできなかった子どもたち。走りたかった気持ちが、走る姿から感じられて、うれしさを通り越し涙が出そうになりました…。
 必要以上に接触しないように声をかけ、励ましながら、少しずつ体力アップさせていきたいと考えています。

朝のやくそく

画像1 画像1
 昇降口ホールで検温や健康状態のチェック中。保護者の皆さまが検温実施とカードへの記入を責任をもって行ってくださっていることに感謝しています。
 実施して2日目ですが、課題が見えてきています。52名の学校でも、密集状況になってしまわないよう気を配っていきたいと思います。

4月7日(火)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お日さまと青空、そして色とりどりの花々。それだけで気持ちよさを感じる春の朝です。今日から1年生も加わっての集団登校では、班長を始め上級生がさりげなく気を使っている様子や、言うことを聞きまねをして歩く1年生の姿が見られました。ご家庭の方の見守りがあることもうれしいです。さあ、今日もいい日にするぞ!

明日のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業で使うので、式場撤去作業をする先生たち。数百のお花を移動するだけでも、力がいりました。片付けた後は、お掃除もきちんとしました。
 夕方には、校舎内の消毒作業です。手が触れたところ、手が触れやすいところを念入りに消毒液で拭き、金属部分は時間をおいて水拭きしました。
 先生たちの思いは一つ、小泉っ子の明日のために…。

ようこそ、われらが学園へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式。11名の1年生が小泉っ子の仲間入りをしました。歩く姿、起立するときの表情、返事をする声。どれもがいまできることに全力で取り組む、まさに「一所懸命」でした。
 1年生のみなさん。明日、おうちのひとに「いってきまーす」とあいさつして、元気に登校してきてくださいね。明日もいい日になりますよ。
 ご入学、おめでとうございます。

はじまりのとき

画像1 画像1
画像2 画像2
 着任式と始業式は、内容を絞り、時間短縮で行いました。
 新しく小泉小学校に着任した先生たちの言葉をうなずきながら聴く小泉っ子。久しぶりの学校でありましたが、子どもたちのすなおさを再確認できた時間となりました。担任発表のときの先生と子どものやりとりもほほえましかったです。
 「みんな一緒に、一所懸命」な学校がスタートしました。

変わらないもの

画像1 画像1
 朝のワンシーン。鍵のかかった部屋から6年生が運び出しているのは、今日配付する教科書。学校や下級生のことを考え、働くことをいとわないのは、われらが学園の伝統です。

ありがとうございます

画像1 画像1
 昇降口ホールのワンシーン。登校してきた子どもたちがランドセルから出しているのは「さわやかチェック表」です。朝の検温結果をもとに先生たちが健康状態を確認しました。朝の検温を実施し、健康な体で送り出してくださったご家庭のみなさま。ふだんより早く出勤し、子どもをていねいに見てくれた先生たち。子どものために大人が一緒に、一所懸命なわれらが学園です。

【ご家庭のみなさまへ】
 春休み中の検温にご協力いただきありがとうございました。メールやおたよりでお知らせしましたように、検温は続けていくことになりました。明日からは、本日配付した記録用紙に記入し、毎朝持たせてくださいますようお願いいたします。

4月6日(月)第1学期初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早朝はまぶしいくらいの日差しでしたね。でも、小泉っ子が登校する時間帯は、こまかな雨粒が強い風にのってとんできました。風と雨の中、新しい登校班でしっかりと歩いてきた子どもたちです。ご家庭でのご指導に感謝です。
 41名全員の2〜6年生が登校できました。うれしいです!

【入学式ワンポイント】だいじょうぶ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワンポイントの最後は、1年生の動きです。
 進行の先生がで指示するので、名前を呼ばれたら「返事」をして「立つ」ことができればだいじょうぶです。
 教科書授与と祝い品授与は代表の1年生が行います。校長が代表児童の前に立ち、授与を行います。受け取った品物は、着席後に席の後ろから先生が受け取ります。これも、名前を呼ばれたら「返事」をして「立つ」ことがポイントです。もし、返事がうまくできなくても、タイミングがずれてもだいじょうぶ。近くにいる先生が、そっと声をかけますからね。
 入学式は1年生にとって、小学校最初の授業です。そして授業とは、まちがうことを大切にするものなのですから…。

 おおまかな紹介ではありましたが、以上で入学式ワンポイントはおしまいです。
 わたくしたち小泉小学校教職員と2〜6年の小泉っ子は、1年生の入学を楽しみに待っています。4月6日は、笑顔でお会いできますように…。

【入学式ワンポイント】新入生入場

画像1 画像1
画像2 画像2
 9時55分。校舎通用口から1年生が入場します。音楽に乗り、笑顔で元気に「はなのみち」を歩く1年生。そのまぶしい姿を心に焼き付けていただければ幸いです。

【入学式ワンポイント】記念撮影

画像1 画像1
 9時30分より、体育館ステージで記念撮影を行います。1列目に1年生、保護者の方は2・3列目にお立ちください。せきエチケット、そしてとびきりの笑顔をお願いします。

 撮影後、式への準備のため1年生は退場します。保護者の方は保護者席へご移動ください。

【入学式ワンポイント】受付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受付は、9時15分からとなります。下足置き場に靴をおき、手指消毒をお願いします。
 受付では、出席者の記名、健康状態確認にご協力ください。

 1年生は、入学式の呼名確認をするため、教室へ移動します。荷物がある場合は、保護者の方1名が付き添ってお運びください。もう1名の保護者は、保護者席でお待ちください。

【撮影について】
 式場の保護者席で座ったまま撮影するのは可能です。立ったり三脚を使用したりする際は、2階ギャラリー所定の場でお願いします。なお、写真や動画のSNS等へのアップロードはご遠慮願います。

【入学式ワンポイント】式場へのご案内

画像1 画像1
 車でお越しの際は、南門をご利用ください。駐車後、お子さまと一緒に、体育館南側通用口からご入場ください。

4月4日(土)入学式のお知らせ

画像1 画像1
 今日も晴れてあたたかい一日となりました。

 さて、本日の学校ホームページでは入学式についてポイントを絞ってお伝えします。

【入学生保護者のみなさまへの確認事項】
 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、密閉・密集・密接の3条件が重ならないように式の内容や方法を検討し、準備してまいりました。お子さまの入学を心よりお祝いする式をめざし、本校教職員一同、運営に努めます。様々な制限がありますが、以下のことにご協力ください。
(1)保護者の出席は2名までとなります。
(2)出席する1年生と保護者は自宅で検温を行ってください。
(3)発熱や風邪の症状がある場合は出席をご遠慮願います。

日は暮れて

画像1 画像1
 とてもきれいな夕日でした。4月6日から始まる第1学期。よいスタートを切ることができますように、と夕日にお願いしました。
 週末の学校ホームページでは、入学式の流れを少しですがご紹介する予定です。1年生のご家族に見ていただけたら幸いです。

<いつもホームページを見てくださるみなさまへ>
 厳しい状況が続いています。週末は不要不急の外出をできるだけ控え、体調や健康を大切に過ごしてくださいますよう願っております。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 なかよし集会
6/2 歯科保健指導
6/3 あそびっ子タイム
6/4 宿泊学習(中学年:郡山自然の家)1日目
6/5 宿泊学習(中学年:郡山自然の家)2日目
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130