小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

日本にふれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は講師の先生をお迎えし、伝統的な日本音楽の学習。箏や三味線を手にして耳と心で受け継がれてきた日本の音楽を感じていました。短い時間ではありましたが、講師の先生の情熱的な指導のもと、箏や三味線の音色に感じ入っている姿、感動的でありました。

ありがとうの気持ち

画像1 画像1
 今日はいつもとちょっぴり違う子どもたちの姿を紹介します。
 1・4年生の教室を訪問したら、お掃除タイムでした。27日間使わせていただいた教室をきれいにしようと、4年生のリードのもと、協力して取り組んでいましたね。

11月29日(金)再開27日目、そして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 氷点下の朝となりました。日差しはあるものの、寒い!
 でも、小泉っ子が姿を現すと寒さもちょっと忘れます。いい笑顔を見せてくれるからなのです。
 さて、今日はちょっぴり特別の日。明健小学校・明健中学校での授業が最終日なのです。

きもちをかたちに

画像1 画像1
画像2 画像2
 明健小学校・明健中学校での授業は、明日が最終日となります。いろいろな思いをかかえながら、小泉っ子はその気持ちを形であらわそうとしているようですね。

今日もおいしく…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食をいただく小泉っ子。作ってくださる明健小給食室の方々への感謝も忘れません。
 そんな子どもたちのために、小泉小給食室でも再開に向けて熱のこもった作業が行われているのです。

さすがです

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間のエピソード。「お願い、手伝って…」という先生の声が聞こえます。そして、「はい、よろこんで!」とは言いませんが、進んで参加する子どもたち。小泉小での授業再開に向けて、限られた時間の中で一緒に、一所懸命な子どもと先生でありました。

今日もしっかりと

画像1 画像1
画像2 画像2
 エネルギーの補給をする小泉っ子であります。準備、会食、後片付けのあらゆる場で、自分がすべきことをしっかりと行おうとしている気持ちが感じられる子どもたちの姿です。

集中、集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、個別懇談期間のため、午前4校時の授業となっています。だからこそ、先生と子どもたちは限られた時間を一緒に、一所懸命過ごしています。教室の静けさと、少しばかりのはりつめた雰囲気からそのことを感じるのです。

11月28日(木)再開26日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 うん、今日も寒い朝でありました。でも、わたしの担当するバス乗車場には、全員が姿を見せてくれ、保護者や地域の見守りの方も集まってくれた、あたたかい朝でありました。
 バス到着後、明健小学校・明健中学校で交わすあいさつもあたたか…。

和食、うまし

画像1 画像1
画像2 画像2
 大根や里いも、いかなどが入った煮物。そしてひじきのりの佃煮。今日の給食は、和食メニュー。こうなるとこれまでの食経験で食べる量やスピードが変わってきます。伝統的な調理や味を受け止め、楽しめる子どもたちを育てていきたいです。

表現するのが大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生の音楽はグループアンサンブル。リズム担当を中心に2つの旋律の重ね方がすてきになってきました。音の変化と表情の変化は比例するのです。
 5・6年生の図画工作。作品がだいぶできあがってきたようです。教室後方では、1年生が安心した表情で取り組んでいましたね。小泉っ子イオンも発生中です。

励まし、教え合う

画像1 画像1
 4年生が体育館に向かいました。明健小4年生との合同体育「マット運動」だったようです。中学校の先生から以前に指導していただいたことを思い出し、互いの動きを見合って声をかけ合いながら学習が進んでいました。

読み取る!

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年国語のエピソード。5年生はグラフや表から読み取ったことをもとにして自分の考えをまとめていきました。6年生は1枚のさし絵をじっくりと見ていました。そして、想像を広げながら物語を執筆しています。
 ことばで考え、表現する学習に真剣に取り組む高学年です。

11月27日(水)再開25日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝7時の気温3度。寒かったです。子どもたちの服装は、すっかり冬仕様のものになりましたね。寒いからこそ、声を出して心とからだをあたためよう!とあいさつの声も大きくなりました。

おいしいから

画像1 画像1
画像2 画像2
 コンサートから1時近くに戻ってきた4年生。おなかがペコペコの4年生のために、給食室の方々がワンタンスープを温めなおして出してくださいました。「おいしい!」「おかわり!」としっかり完食した4年生は、給食室で「おいしい給食、ごちそうさまでした」とお礼をしたのでした。

誘ってくれてありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間の体育館では、明健小6年生と小泉小6年生とが一緒になってしっぽ取りゲームを満喫しました。明健小体育委員会の企画だったそうです。共にふれあう時間、共に過ごす楽しい時間をありがとう!

二分の一成人コンサート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちの生の音楽を聴く楽しさ、聴き方のマナーを実感させるために例年開催されているのがこの行事。4年生が文化センターに行って、他校の4年生たちと一緒に山形交響楽団のすてきな演奏を鑑賞することができました。「音楽なぞなぞが楽しかったです」「みんなでビリーブを歌えてきもちよかったです」と感動したことを話す4年生たちです。

元気、げんき!

画像1 画像1
 5・6年生と明健小5年生とが合同体育を行いました。男子は校庭でサッカー、女子は体育館でフットサル。夢中になって走り、ボールをける子どもたちをお日様が応援してくれました。

11月26日(火)再開24日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日よりぐんと気温が下がった朝。でも、子どもたちと顔を合わせ、会話をすると笑顔になれます。明健小学校の玄関前で、先生と子どもがかわす挨拶も気持ちのよいものでした。

おいしいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 待ちに待った給食タイム。今日は「明健小5年1組さんのリクエストメニュー」ということで、食べ応えがありました。おいしいおいしい、と箸を進めていくと、おなかがいっぱいになってしまいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 箏体験学習(高学年)
12/4 バイキング給食
12/5 絵付け体験(4年)
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130