小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

楽しそう…

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室の前を通りかかったら、2年生が糸電話を試していました。こそこそと話す表情、聞き耳を立てている姿が愛らしかったですね。これは何に使うのかな?
 低学年の体育。投げる力を高めていくためのボール遊びを行っていました。ゲームの要素を取り入れているから夢中になって投げています。いっぱいからだを使っていますね。

自分、そしてみんなで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は総合の学習の時間で話し合って計画した「学区内のごみ拾い」を行いました。「思った以上にごみがありました」「ポイ捨てしやすい場所があることがわかりました」とは帰校後の感想です。この体験で感じたこと、そして考えたことはたくさんあったようです。今後の学習・活動でどのような広がり、深まりが見られるか期待を込めて見守っていきます。

明日のために

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が校舎内を歩き回っていたのは、明日来校するかわいいお客さんたちを案内するためでした。1学期、2年生に案内してもらったことを自分たちがやるのです。じょうずにできるといいね。

動き回っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前9時前後のことです。校舎内のあちらこちらで1年生と出会いました。また、体育館近くの県道では、横断歩道を渡る3年生たちを発見。さらに逢隈橋付近では、止まっては歩きを繰り返す5年生の姿が見られました。学習の目的を達成するために、動き回っている子どもたち。のちほどご紹介できればと思います。

これが、いいの!

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の運動は8時まで。走った後に、進んで草取りをする子どもたちがいます。学習や読書などの時間が始まる8時10分には教室の自分の席についていられるよう、3分程度の草取りですが一緒に、一所懸命行っています。そして上級生である4年生がバケツを準備したり、取った草を集めたりしてくれています。学年が違う子どもたちが一緒に活動する中で、自分の立場にあった行動をとるようになれる、縦割り教育のよさを感じる朝です。

9月25日(水)今日も秋晴れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな空と風。実に気持ちのよい朝です。登校する子どもたちのあいさつもさわやかでした。自転車をひいていた子の姿もありましたが、これは明日の交通安全教室で使用するためですね。
 登校後、短い時間ではありましたが、校庭では自分のめあてに向かって走る1〜4年生、陸上練習に取り組む5・6年生の一所懸命な姿が見られました。うん、今日もいい日です。

今日は

画像1 画像1
 全校遠足予備日でしたので、給食はありません。各教室では、持参したお弁当を広げ楽しくランチタイムを過ごしていました。作ってもらうことが当たり前ではなく、きちんと感謝できる子がいることをうれしく思います。

授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学年体育のワンシーン。小型ハードル走の学習に入ったようです。陸上の練習をする5・6年生の姿を見て、競技へのあこがれが芽生えてきています。全力で運動に取り組んでいるときの表情がいいですね。
 5年総合的な学習の時間。先週の全校遠足のことやこれまでの経験を振り返りながら、環境について考え、話し合っていました。現状から問題や課題に目を向け、できることを考え実行する今後が楽しみです!

授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年国語のワンシーン。説明文の読み取り方を学んでいます。聞く・読む・書く・話すなどの言語活動を組み合わせながら、筆者が伝えようとしていることを読み取ろうと努力していました。
 1年音楽のワンシーン。鍵盤ハーモニカを学習中でした。ドレミの位置や指の使い方を覚えようと一所懸命な心が、楽譜を見る目、ドレミを歌う口、動かす指と連動しているのがすてきです。

こうやって少しずつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集団登校完了が7時50分。いつもより遅めだったので、朝の活動も短くなりました。しかし、1周でも走りたい、ちょっとでも草をとりたいという子どもたちが活動を始めました。高学年はリレーの練習をしていましたね。そして恒例のさわやかタイムで、ラジオ体操やアイアイ体操による体のチェックです。このように心と体のウォーミングアップをして、授業へ入っていくのでした。

9月24日(火)秋晴れ

画像1 画像1
 台風17号が温帯低気圧となって通過した昨日は不安定な気象状況でしたが、今日は実に気持ちよく晴れました。全校遠足、そして3連休明けとあって、通学路で出会う小泉っ子はやや曇り気味。でも、班の友達と一緒に学校へ向かってくる姿をうれしく思います。今日もいい日に。

到着しました

画像1 画像1
2時40分頃学校に到着です。みんなで助け合って歩く姿がたくさん見られました。
そのあと、3時に一斉下校しました。小泉っ子のみなさん、お家に帰ったら、家族にたくさんお話をしましょうね。

みんなであそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当をいただいたあと、全校生でゲームをしました。
汗をかくくらい、全力で走り回わる小泉っ子でありました。
このあと、水分補給、トイレタイムを済ませて、1時40分過ぎに学校を目指して歩きます。

待ってました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよお昼です。遊んでいるときからお弁当を食べたいと言っていたこどもたち。
班ごとに集まって楽しいランチタイムが始りました。そしてお弁当と同じくらい楽しみにしていたのが、おやつです。
友だちと交換してうれしそうに食べていました。

着いた〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時過ぎから、こどものもり公園に到着する班が増えてきました。
明健小のみなさんも来ているので、あいさつをして遊ぶ場所を譲っていただいたり、自分たちで計画した遊びに取り組んだりしている小泉っ子であります。

あるこう、歩こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿武隈川土手や内環状線を歩く小泉っ子たち。
班ごとにコースは違いますが、こどものもり公園目指して進んでいます。

全校遠足、出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
 縦割り班で子どもたちが集合しました。めあてを確認し、平成記念こどものもり公園に向けて出発です。8時40分、班ごとに決めたコースを歩くため北門、南門から子どもたちはスタートしました。
 本日の様子は、随時お伝えしてまいります。

9月20日(金)現在、くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くもり空でやや肌寒さを感じる朝です。でも、小泉っ子は元気に登校してきました。
 今日は全校遠足の日。いつもの走り隊!たちが「走ってもいいですか」とたずねてきます。からだをあたためるよう、ゆっくり1周だけね、と声をかけました。5・6年生も軽めの運動を行っています。今日もいい日に。

準備は大切です

画像1 画像1
 5年生は家庭科調理実習を来週予定しています。そこで今日は、家庭科室に入り、何を準備したらよいのか、道具や食器はどこにあるのか、確認を行っていました。来週どのようにご飯を炊き、おみそ汁をつくるのか楽しみですね。

それぞれの休み時間2

画像1 画像1
 昼休みの校庭。特に目立ったのが、6年生。砂場では走り幅跳び、トラックではリレー、内側ではボール投げというように、陸上の練習をしていたのです。同じ種目の友達同士で誘い合い、練習に取り組む姿がいいんです。お天気以上に、熱い子どもたちであります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 (祝)体育の日
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130