小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

5月11日(土)晴れました

画像1 画像1
 おはようございます。風は穏やかで、晴れました。
 本日は、朝6時より奉仕作業を行います。ご協力くださる皆さま、よろしくお願いします。

よろしくお願いします

画像1 画像1
 明日は、小泉っ子の学習環境を整えるための奉仕作業を予定しております。作業予定時間は6時〜7時30分の1時間30分です。プール清掃や校庭の草取りにご協力いただける方は、朝6時までに本校校庭へお越し下さい。よろしくお願いします。

今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
 麦ご飯、牛乳、焼き魚(鮭)、のりあえ、だぶでした。
 福岡の郷土料理の「だぶ」ですが、おいしい!とよろこんで食べていた小泉っ子です。もちろん「やっぱり、鮭の皮がいい!」「のりあえもおいしいよ」とお気に入りへのこだわりも見せてくれました。
 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。

ちょっとだけ…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けた様子を。新たな全校種目を模索しています。先生だけでなく子どもたちもそれぞれの立場から意見を出しています。時間は無いけれど、みんなでつくる思いは大切にしたい、そう思えたひとときでした。どのような競技となるかは、お楽しみに…。

それぞれの休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 依然として風が吹いています。でも小泉っ子にはたいした問題ではありません。だってやりたい遊びに夢中なのですから…。
 おや、遊んでいない子どもを発見。遊びより、いまはきれいな校庭にしたい思いのほうが勝っているのでしょうね。

学ぶ姿から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年教室。昨日の鼓笛パレードの思い出をシートに書いていました。先生との対話を通して、自分のしたこと、気付いたことを声にします。それを一つずつ文字に当てていきます。集中して取り組む姿がすてきでした。
 4年教室。漢字辞典を使った学習をしていました。お互いに問題を出して、その読み方や意味、使い方を調べています。辞典のページをめくったり、ページの文字を目で追ったりする姿は実に真剣でした。
 6年教室。春を表すことばとその意味を学んでいました。教科書とノートにしっかりと向き合っている姿は学ぼうとする意欲の表れです。書き写す、目で読む、意味をとらえるなど、自力で学ぶ態度が立派でした。

自分たちの力で…

画像1 画像1
「みんなで力を合わせて校庭をきれいにして、運動会を成功させよう」という委員会の呼びかけに答え、草取りをする子どもたちの姿がありました。先生も一緒に草取りをしています。呼びかけとそれに応える。子どもたちの思いがこだまとなって響いていると感じました。
画像2 画像2

朝の三景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 集団登校班が門をくぐったあとの輪。自分たちの登校の様子を振り返って話し合っている表情が生き生きしています。和が生まれています。

2 校庭を走っている子どもたちの輪。一人一人の目的は違いますが、一所懸命であること、そのがんばりの証の汗は一緒です。日差しを浴びて、ますます輝いている小泉っ子です。

3 委員会活動の輪。委員会の子が花壇やプランターへしっかりと水をあげています。そして今朝は、別の形で輪になっていったのです。(つづく)

5月10日(金)晴れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲一つない快晴です。お日さまも輝いているのに暑くないのは、風があるからでした。かなり強く吹いているので、日陰に入ると体感温度がぐっと下がります。
 でも、子どもたちは元気に登校してきました。7時46分、集団登校完了。全員出席13日目です。

地域への思い…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが最後までやり通すことができたのは、一緒に歩いて下さった方々や道路の周りで応援して下さった方々が心の支えとなっていたからです。帰校後の校庭で子どもたちは地域の方々へのお礼の言葉を素直に伝えていました。HPでも改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
 これからも子どもたちの学びや生活にお力添え下さいますようお願いいたします。

こころ合わせて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は、鼓笛パレードを行いました。二荒山神社前をスタートし、小泉分館前から北小泉の坂道を演奏していきました。坂の勾配はきつめで、打楽器担当の4〜6年生や初めての1年生はつらそうでした。それでも演奏が乱れなかったのです。指揮者を中心として子どもたちの心が一つになっていた証ですね。

今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
 食パン、ブルーベリージャム、牛乳、プレーンオムレツ、豆サラダ、ポトフでした。
よくかんで食べる習慣を身につけるうえで、ひよこまめや枝豆の入ったサラダはいいですね。味もサッパリしているから、子どもたちはパンやオムレツの合間にしっかりと食べていました。
 それから味わい深いポトフの中には、昨日1年生がお手伝いした、さやえんどうを発見!食べてみて、すじをきちんととってくれたことを舌で確認、そのおいしさを実感しました。

今日もがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭では、運動会の練習が進められていたようです。写真はほんの一部分ですが、姿勢や瞳に着目してみると感じることがあります。先生も子どもたちもやるべきことに集中して取り組んでいるなあ、と。

今日もがんばるぞ!

 運動会が来週の土曜日にせまってきました。子どもたちの朝のマラソン練習にも一段と力が入っています。今日もがんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

班長さん、ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 小泉っ子は学校につくと、登校班ごとに今日の反省をします。反省の後には安全に学校に連れてきてくれた班長さんに感謝の言葉を伝えます。

5月9日(木)本日開催します

 今日は鼓笛パレードの日です。天気予報では降水確率0%、環境省熱中症予防情報サイトの暑さ指数は「ほぼ安全」となっておりますので、予定通り実施いたします。
 14:00に二荒山神社前から演奏を開始し、14:40に学校到着予定です。お時間のある方は、子どもたちの一緒に、一所懸命な姿をごらん下さい。
画像1 画像1

たっぷりと…2

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろんな遊びが広がっている校庭でしたが、上級生たちがやっぱり気になるのは1年生。あちらこちらで1年生とふれあう姿が見られました。笑顔がいっぱいの校庭です。
明日も小泉っ子のすてきな姿がいっぱい見られるといいな。

たっぷりと…1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の昼休みは、思いっきり遊べる時間。校庭では、思い思いの遊びに夢中になっている小泉っ子の姿が見られました。自分の遊びだけでなく、興味のある遊びを見つけると「まぜて」「いいよ」となるやわらかさがいいんです。遊びすぎて熱くなった体は、日陰や砂場でクールダウンしていました。

できるよろこび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年教室では、さやいんげんの筋取りに挑戦する1年生の姿がありました。先生の説明にしっかりと目と耳を向けた後、実に真剣に取り組んでいました。
 作業を終えたさやいんげんのできばえを調理員の先生にほめられて笑顔の1年生でありました。

旅人たち

画像1 画像1
 本の世界の旅を楽しむ小泉っ子が貸し出しコーナーで列を作っていました。待っている間に手にした本のことで友達との会話がはずんだり、待つ時間も惜しんで本を広げたりしている子どもの姿がいいのです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 内科健診
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130