小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

終業式と水泳選手壮行会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
きょう、7月20日は第1学期最後の日です。小泉小学校では午前8時30分から第1学期終業式が行われました。1年、3年、5年生の代表が「1学期にがんばったこと・できるようになったこと」と「夏休みにがんばりたいこと」の発表がありました。その後、校長先生から「事故やけがのない、充実した夏休みにしましょう。」「2学期に元気な姿をみせてください。」とお話がありました。終業式の後は、今月の27日に行われる水泳競技交歓会の選手を励ます会がありました。選手一人一人から大会本番に望むいきごみの発表がありました。子どもたちが大会でよい記録を出せるように応援をよろしくお願いします。

薬物乱用防止教室(5・6年)

 学校薬剤師の小針幸樹先生を講師に、薬物乱用防止教室を開きました。薬物乱用の心身への害を学習した後、グループに分かれて薬物乱用をやめられなくなるのはなぜかを考え、依存症についての理解を深めました。
 また、未成年者の飲酒や喫煙は、ゲートウェイドラックになりやすいことを踏まえ、タバコやお酒を勧められた時の断り方を考えました。
 自分の気持ちがきちんと伝わり、人間関係が壊れない『はっきりタイプ』で断ることが有効であることを学び、グループ毎によく考えられた断り方を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前PTA会長掲額式(7月4日)

7月4日に,前PTA会長様の掲額式を行いました。
前会長様におかれましては,平成24年からの2年間はPTA副会長として,そして平成26年度から平成28年度までの3年間は,PTA会長として本校の教育活動に対して,多大なるご尽力を賜りました。ありがとうございました。
今後もPTAのOBとして,そして地域のお一人として,ご指導いただければ幸いです。
画像1 画像1

下水道教室が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日、4年生は下水道教室で下水道の勉強をしました。講師は今年も管路管理総合研究所の先生方です。下水道はわたしたちの生活になくてはならないものであることを学習しました。下水をきれいにするのは小さな微生物の働きであることや小泉地区にある下水処理場についてスライドで学びました。下水道を長く安全に使うために、油やかみの毛、食べ残し、ティッシュを流してはいけないことを教えてもらいました。トイレットペーパーとティッシュを水に溶かす実験を通して、ティッシュがとけないので、下水道管がつまる原因になることを知りました。最後に、お土産をいただいて、子どもたちは大喜びでした。

授業参観・救急救命講習会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日の午後は、授業参観でした。日程は、5校時目に授業参観、その後の全体会で夏休みのプール開放に向けた救急救命講習会、それから学級懇談がありました。授業参観では、各学年とも、教えることよりも、児童の話し合いを大切にした内容でした。救急救命講習会では、今年も富久山自動車学校の先生方からご指導をいただきました。保護者だけでなく、児童も参加し、熱心に話を聞いていました。学級懇談では、一学期の学習・生活の様子や夏休み中の課題などが話し合われました。目の前にせまった夏休み期間中に事件事故がないように対応していきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 安全点検
3/2 B5 授業参観 交通安全母の会総会・PTA総会
3/5 全校集会
3/6 児童会
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130