誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

情報モラル・セキュリティコンクール2018

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が主催する、第14回IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール2018」で、本校1年:北脇いろはさんの作品が、岩手県県警本部優秀賞を受賞しました。
 このコンクールは、標語、ポスター、4コマ漫画等の応募作品制作を通して、子どもたちが情報モラルや情報セキュリティについて考える機会となるよう、毎年開催されているものです。今年の応募数は、標語作品 55,524点、ポスター作品 5,421点、4コマ漫画作品 7,292点、書写(硬筆)2,395点、活動事例21点の合計70,653点でした。
 今回受賞した作品は、イベントにおける展示や、受賞作品集として教育機関等に配布するなど、さまざまな機会で活用されるそうです。
 いろはさん、優秀賞の受賞、おめでとうございます。
 厨中としても、今後も生徒が自ら情報モラル・情報セキュリティについて考え、意識を高められるよう、啓発活動に努めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の出願準備

 今週1週間、3学年の生徒・先生方は、年の暮れはどこ吹く風、忙しい毎日でした。
 私立高校の出願準備が佳境に入っています。まずは願書書きです。生徒たちにとってはもちろん初めての作業ですし、間違いは許されません。先生方も手取り足取り、熱心に指導してくれていました。頭が下がる思いです。
 受験は団体戦だと言いますが、学級学年生徒同士はもちろんのこと、生徒と保護者さんと学年の先生方も一つのチーム、団体戦なんだなあと改めて思いました。
 3学年の先生方のこの思いや期待に、受験生たちは応えなければなりません。今日から正月休みに入りますが、気持ちを切らさず、自力で学習を進めて欲しいものです。
 冬を制する者は、受験を制す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のスペシャル学習会

 3年生は受験面接練習、2年生は部活のリーダーとして、さて1年生は‥。
 1年生はこの日、特訓学習会でした。学年の先生方はもちろんのこと、この学習会には高校生4名がスペシャルティーチャーとしてお手伝いしてくれています。メンバー4人の中の一人、厨中の卒業生が窓口となり、この役を買って出てくれたのです。
 一方で、高校生たちもただのボランティアではなく、(年の近い)「高校生が中学生の学習指導に当たることの有用性」を検証したい、という目的もあるようです。高校にとっても中学校にとっても、ともにWin-Winの関係が期待できる、画期的なトライです。
 生徒たちにも、先生方にも、大好評の学習会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の面接練習

 冬休みに入り、3年生の面接練習が本格化しています。
 担任の先生や学年の先生との練習を終え、次のステップは学年外の先生方との練習です。
 ちょっとアウェイ感をもって、ちょっと厳しい質問にも耐えられる度胸と実践力をつけて欲しいものです。
 この時期、一度はへこたれるぐらいが丁度いいのかもしれません。持ちを引き締めて、気合を入れ直して、面接練習に挑戦して欲しいものです。
 頑張るんだ、受験生たちよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

わいわいクラブのクリスマスパーティー その2

 次に紹介したいのは、クリスマスパーティーのスペシャルランチ編です。
 今年も厨中の先生方が腕によりをかけて、子どもたちが喜びそうなご馳走をたくさん用意してくれました。たい焼き、フルーツポンチ、ジュース、唐揚げ、ラーメン、牛丼、韓国チヂミ、そして人気のハリケーンポテトもありました。子どもたちはもちろん、大喜びです。
 ここでもしっかり学習を。子どもたちは「手作り金券」をもって、お買い物です。食べたいものとお財布の中を相談しながら、ご馳走を買い求めていました。小学校の校長先生方も、張り切ってお振舞いです。
 子どもたちはみんな、満面の笑顔でした。
 先生方、校長先生方、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わいわいクラブのクリスマスパーティー その1

 12月20日(木) 厨中近隣小学校の特別支援学級の子どもたちが集まるグループ、わいわいクラブのクリスマスパーティーが、本校を会場に開かれました。これは毎年恒例の一大行事です。今年も50名を超える子どもたちが集まってくれました。
 まず、紹介したいのが、会の前半で行われた「交流ゲーム大会」と子どもたちが最も楽しみにしている「サンタさんの登場」です。今年のサンタさんは、大新小学校の校長先生でした。
 子どもたちはそれを知ってか知らずか、サンタさんの登場に大盛り上がり。大きな袋に入ったプレゼントを手に取り、みんな大喜びでした。
 中学生はやはりお兄さんお姉さんですね。会の進行や盛り上げに一役買って出てくれていて、とても頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・リアル・ストーリー 〜送った写真の行方は〜

 いじめやゲーム依存など、使い方を一歩間違うと深刻な問題を引き起こしてしまうスマホ。その問題を身近なものとして、生徒自らがその在り方、使い方を考えようと、1年生が総合的な学習の時間で取り上げました。
 安易に送った自分の写真が友だちから友だちへと渡り、ちょっとしたイタズラが仲間へ、クラスへ、学校全体へ、そしてどこまで広がっていく‥。よくありがちだけど、でもちょっと他人事のような、そんなテーマを自分たちの「リアルストーリー」として捉え、考え、話し合う機会です。
 スマホやSNSに関わる問題には、特効薬がないような気がしますが、何事にも前向きにトライする、そんな1学年の姿勢がよく見えた総合学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/2 職員会議
4/4 入学式・始業式
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255