最新更新日:2024/05/09
本日:count up9
昨日:258
総数:1304513
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

朝の登校指導 助っ人登場!

 「ぜひ、これをホームページに載せていただけませんか!」
 毎朝、校門前で登校指導している担当先生が、特ダネを持ってきてくれました。
 普段は遅刻ギリギリに登校してくる、とある3年生男子生徒が「改心」し、いつもより30分も前に学校に来て、なんと登校指導を手伝ってくれたのです。立候補です。
 指導される立場から、指導する立場へ‥。かなりのジャンプアップですが、有言実行、継続は力なり‥。
 担当先生が彼の心を動かしたのでしょうか。これまでの毎日、遅刻ギリギリのほんの少しの時間に、どんなやり取りがあったのかな。
 彼の決意と頑張りを、みんなで見守っていきたいと思います。
 (改めて、雨の日も雪の日も、毎日校門前で登校指導をしてくれている先生方、本当にご苦労様です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩手県中学校数学教育講習会

 2月1日(木)、本校を会場に、岩手県中学校数学教育講習会が開かれました。授業を提供したのは、3年2組:稲垣先生です。
 県内の先生はもとより、現役大学生も多く参加しての勉強会です。3年2組の生徒たちも稲垣先生も、いつもよりちょっと緊張した様子でした。参観者が多いため、会場を教室から慣れないホールに移したのも、ハードルを高くした要因かもしれません。
 しかし、そこは研究授業慣れしている3年2組、稲垣先生です。徐々にエンジンがかかってきて、授業終盤は周りに気を取られることなく、いつも通りの発言いっぱい、笑顔いっぱい、学びいっぱいの授業となりました。
 授業の中身については、その後の研究会で侃々諤々、意見交流がされたようです。
 与えられたチャンスをプラスに変えようと、何事も前向きに取り組む厨中の生徒、先生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生へ、後輩たちより〜合格絵馬〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気がつけば、今日は公立推薦入試の合格発表の日です。心落ち着かない一日になりそうです。
 3年生の教室には、1・2年の後輩たちから送られた「巨大絵馬」が飾られています。後輩たち一人一人が3年生のために応援メッセージを書いてくれました。
 心温まる言葉ばかりです。気持ちや願いが伝わる作品です。
 3年生みんなの進路希望が叶えられることを、後輩たちは願っています。

うれしい、おいしい、ご馳走

 昨日の日曜日、氷上共鳴会の皆さんをお呼びしての北梅太鼓練習会が行われました。2月10日盛岡市教育振興実践発表会で北梅太鼓が出演する、その練習会です。
 わざわざ遠く高田からお越しいただく氷上共鳴会さんに感謝の気持ちを伝えようと、大林先生、小笠原先生、稲垣先生が腕を振るってくれました。生徒たちの大好きな、カレーライスです。サラダもスープも唐揚げも、デザートまでありました。
 極寒の朝練習の辛さが一気に吹き飛ぶ、うれしい、おいしい、ご馳走でした。先生方、本当にありがとう! 北梅太鼓メンバーも氷上共鳴会の皆さんも、とっても喜んでくれました。
 多くの皆さんに支えられ、活動ができている厨中北梅太鼓です。感謝、感謝の日曜日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

極寒の北梅太鼓朝練習

 猛烈に寒い日が続いている今週、北梅太鼓は2月の初舞台に向けて、朝練習に励んでいます。とにかく、厨中の体育館は寒いんです!
 でも、生徒たちは1・2年生の新チームになって、「先輩たちに追いつき、追い越せ」とチーム一丸となって頑張っています。吐く息は白く、手はかじかみ、耳も鼻も冷たいです。
 技術的にはもちろんまだまだですが、この気持ちと気合いがある限り、第6期北梅太鼓のメンバーはしっかりと北梅太鼓の魂を受け継いでくれると信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けての合唱練習

 気が付けば、もう1月も終盤、卒業式まであと1か月半。卒業式に向けた合唱練習が始まりました。3年生に歌で感謝の気持ちを伝えよう、厨中の合唱文化を引き継ごうと意気込んでいます。ですが‥。
 ついこの間、インフルエンザの影響は少ないと言ったばかりでしたが、1年生にインフルエンザが徐々に拡大。この日の合唱練習は2年生のみの参加でした。
 インフルエンザの拡大を抑えつつ、コツコツと練習を重ね、納得の合唱を作り上げたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

適時適切:保健室前掲示板

画像1 画像1
 この時期、保健室の最大関心事は、何といってもインフルエンザ。幸い今年の本校は、今のところインフルエンザの爆発的な流行はなく、3年生の受験も1・2年生の学校生活も、大きな影響は受けていません。
 予防、啓蒙活動が功を奏しているのでしょう。保健室前の掲示板には、生徒に向けて「うまくきたえて」とのメッセージが。
「う」うがいをする
「ま」マスクつける
「く」空気の入れ替え
「き」規則正しい生活リズム
「た」体力をつける
「え」栄養バランス
「て」手洗いをする
 カラフルできれいな掲示だけでなく、答えをあえて隠してあるあたりが、心憎い演出です。
画像2 画像2

小中合同 朝の挨拶運動

 厨中は地域との連携はもちろんですが、近隣小学校との連携も大切にしています。
 冬休み明けの小中合同地域一斉奉仕活動に続き、お隣の青山小学校と合同で、生徒会&児童会の挨拶運動を行っています。
 中学生が小学生に声をかける恥じらいも可愛いですし、小学生が中学生に声をかける初々しさもまた、可愛いものです。
 小学校の児童会、中学校の生徒会、それぞれの担当の先生方も大変ご苦労様です。
 これからも小中仲良く、子ども同士、先生同士、協力し合って地域を盛り上げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外班集会

 冬休み明けの校外班集会の様子です。
 先日HPで紹介した、小中合同地区一斉奉仕活動の反省、そして、来年度に向けた新しい地区班長決めの話し合いが行われました。みんな真剣に、積極的に話し合いに参加していました。
 3年生から2年生へしっかり、すっかり、引継ぎができました。先輩たちの地域活動への思いを、この後輩たちが受け止めてくれたことでしょう。
 これからも、「誰かのために行動できる厨中生」であり続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け実力テスト

 今日は全学年一斉実力テストです。
 3年生はすでに私立高校の入試が始まっていますが、自分の実力を試す最後のチャンスとあって、緊張感のある学年フロアの雰囲気でした。
 これが終わればいよいよ本番への準備完了、温かい春が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式 2500

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、3学期の始業式が行われました。
 体育館の中は−○°? 吐く息が白い、外とあまり変わらない(1時間ほどジェットヒーターをつけたけど‥)気温だったと思いますが、生徒たちは凛とした姿勢で、校長先生の話や各学年代表生徒の話をしっかり聞いてくいました。立派です。
 校長先生の話の中で、突如、2500という数字が出てきました。「この2500という数字にピンと来た人はいますか?」
 6年10か月前に起こった東日本大震災津波から、昨日がちょうど2500日だそうです。生徒たちは寒さのせいではなく、じ〜っと考え込んでいました。
 区切りの数字です。しかし、これで終わった区切りではなく、これから新たな一歩を進めなければならい区切りだと、生徒たちは考えてくれていたように思いました。

生徒の活動再開

 年が明け2018年、生徒たちの笑顔と笑い声が、また学校に戻ってきました。
 1・2年生は部活動、3年生は進路事務や面接練習など、たくさんの生徒たちが学校に来ています。
 グランドは一面の雪ですが、昨日は久しぶりにお日様が顔を出してくれたおかげで、野球部もサッカー部も元気はつらつ、練習に励んでいました。
ホッと一安心すると同時に、新年のスタートに教職員一同、決意を新たにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年 謹賀新年

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。
 昨年中は大変お世話になりました。
 これからも厨中生の頑張りを、皆さんにたくさんお知らせしていきたいと思います。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

体育館「改修工事」H30年度

 厨川中学校の新校舎が建って5年、母屋内は快適ですが、体育館はお古のまま。今の時期は、特に寒さが身にしみます。
 歴史を刻んだ愛着ある体育館ですが、今はかなり老朽化が進んでおり、来年度の平成30年に、ようやく大規模改修されることになりました。
 この体育館は、前回の岩手国体が開催された昭和45年に、メイン会場の県営体育館のサブ練習会場として建てられたと聞いています。かれこれ、四半世紀が経とうとしています。
 予定では、H30年7月上旬着工、H31年3月上旬完成を目指しています。半年以上、体育館がない状態での授業や集会等になりますが、現2年生の平成30年度卒業式は、新しい体育館での挙行と期待しています。
 来年度、体育館なしの一年をどう凌いでいくか頭が痛いところですが、温かくて快適な新体育館の完成を今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わいわいクラブのクリスマス会

 12月20日(水)、厨中と近隣小学校の特別支援学級の生徒が集まる「わいわいクラブ」のクリスマス会が本校で行われました。
 ゲームあり、プレゼント交換あり、そして、本校特別支援チームの先生方が腕によりをかけたご馳走ありと、豪華パーティーです。
 ジュース、フルーツポンチ、チキンナゲット、お好み焼きに炊き込みごはん、そしてなんとラーメンまで。校長先生もサンタの格好をしてフランクフルトを焼いていました。
 子どもたちは大喜び。美味しそうにご馳走をいただき、おしゃべりをし、みんな笑顔でした。
 先生方、素敵な機会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厨中生の心温まる行い

画像1 画像1
 2学期の終業式での校長先生からのお話で、厨中生の「善行」が紹介されました。
 厨川中学校の近くで迷子になっている幼稚園児を見つけ、一緒にコンビニまで連れて行ってくれたそうです。コンビニの店長さんが警察へ連絡。そのころ、慌てて子供を探していた母親が警察に駆けつけ、そこで迷子の子どもはお母さんに会うことができたそうです。
 お母さんから厨中へお礼の電話、警察からもコンビニの店長さんからもお褒めの言葉、そして幼稚園の園長先生からもお礼の電話が厨中にありました。
 2学期最後の校長先生からのお話が、厨中生の心温まる行いで、生徒も先生もみんな、嬉しそうでした。

3年生の掃除の様子

 職員室掃除担当の先生から、「冬休み中のホームページで、ぜひ紹介を!」とお願いされました。それが、3年生の掃除への取り組みです。特別な日ではなく、普段からその取り組みが素晴らしいと言うのです。
 膝をつき、両手をついて、床をしっかり水拭きしています。四角いところは四角く、椅子の下も、机の下も、です。
 3年生になれば掃除は‥、となりがちですが、今年の3年生は違います。この3年生の姿が後輩たちにいい影響を与えることは間違いありません。
 「10年経っても新校舎」が合言葉の厨川中学校。3年生がお手本となっている清掃活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

画像1 画像1
 今日で長い2学期が終了します。
 明日から冬休み。3年生は受験に向けてラストスパートです。
 1年の締めくくりをしっかりして、2018新年を迎えたいものです。
 3学期のスタートに、生徒のみんなとまた笑顔で会えることを願っています。

3校時 終業式
11:55-12:10 清掃
12:15-12:30 帰りの会
12:50 下校
(弁当、部活動なし)

感想文コンクール受賞者

画像1 画像1
盛岡市小中学校読書感想文コンクールで、厨中生が4名、受賞しました。
1年 優秀賞 山下 結生さん
「熱い思いを襷へつなぐ」
1年 優秀賞 山蔭 翔平さん
「東田さんが教えてくれたこと」
2年 優秀賞 大瀧 千尋さん
「無償の愛」
2年 佳 作 板垣 希実さん
「生きることとは」

 さらに、上部大会の第63回青少年読書感想文岩手県コンクールで、
1年:山蔭 翔平さん 岩手県読書推進運動協議会長賞
1年:山下 結生さん 入選
を果たしました。

 今年は例年にない、素晴らしい成績です。みなさん、おめでとう!

子どもは風の子、元気な子

 今週に入ってから荒天続き、真冬並みの寒さで、天気でグランドは一面雪が。
 一転、昨日は昼前から、お日様が顔を見せ、久しぶりの青空でした。そして生徒たちは‥。
 元気いっぱい、勢い満杯でグランドに飛び出し、雪と戯れていました。
 事故・ケガがありませんように‥と祈りながらも、生徒たちのはしゃぎように心温まる一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
予定
2/9 7組合同スキー教室、部活停止期間〜14(水)
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255