最新更新日:2024/04/27
本日:count up55
昨日:362
総数:1299995
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

大北梅会(教職員OB会)事務局員会議

 7月3日(月)本校OB教職員で組織する「大北梅会」の事務局員会議が開かれました。毎年行っている総会・大懇親会へ向けた企画会議です。今年度の総会・大懇親会の日程が以下の通りに決まりました。

期 日  平成29年9月2日(土)
会 場  盛岡駅前 ホテルルイズ
時 間  総会17:30- 大懇親会18:00-
会 費  7,000円(当日徴収)

 なおその他に、本校創立70周年を記念して、大北梅会から協賛金20万円を拠出する案を、総会でお諮りいただく運びとなりました。
 大北梅会はこの春に厨中を転出した先生方を含め、会員700名を超える大所帯です。心強い限りです。
 今年度も、多くの会員の皆様の総会・大懇親会へのご出席を、心からお待ちしております。

写真)体育館隣にある「北梅の園」。来年度、体育館の大規模改修にあたり、この梅の木がいったん移植・保管。体育館完成後に再度、植え直されるされる予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校における「通級による指導」の充実に関する研究

 本校職員:高橋直子先生が今年度、岩手県立総合教育センターの長期研修生として、標題の研究を進めています。先日の職員会議で、その研究概要を説明してもらいました。サブテーマは、「通常学級とのつながりを重視した自立活動を通して」です。
 「通常の学級−通級による指導(学びの教室)−特別支援学級−特別支援学校」が、連続性のある多様な学びの場になること、合わせてこの枠組みを柔軟なものにすることによって、学習上・生活上の困難さを抱える生徒の手助けになることをねらいとしています。
 本校では通級指導教室=「学びの教室」が、今年度からスタートしています。今年度、岩手県内で通級指導教室が新しく設置された中学校は、本校を含めて5校。既設置校を合わせて9校となりました。
 厨川中学校はこれからも実践・研究を続け、個別の教育的ニーズに的確に応える指導を提供していきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

阿部萌子先生の結婚式

 昨日土曜日、2年生担任:阿部萌子先生の結婚披露宴が市内某所で開かれました。お相手は、昨年度まで本校に勤務していた阿部一也先生です。久しぶりに見たツーショットは、幸せそうな笑顔でいっぱいでした。
 会場は“厨中色満載”でしたが、普段の職員室では味わえない(?)、エレガントでゴージャスなひと時を過ごすことができました。萌子先生からご両親に宛てた手紙が、感動的でした。
 やはりお祝い事はいいものですね。
 萌子先生、一也先生、本当におめでとう。末永くお幸せに!
 そして、爽やかな風をありがとう。厨中職員一丸となって、これからも頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業力向上支援のための総合訪問

 昨日23日(金)、盛岡教育事務所指導主事の10名の先生方を招いて、授業力向上に目指した授業研究を行いました。
 13名の先生方が授業提案をし、午後には教科ごとの部会、そして個別指導いただきました。
 生徒たちは期末試験前で勉強中ですが、先生方も自分の腕を磨こうと、積極的に授業改善に努めています。
 授業は教師の本業! さらに研鑽を積み、生徒たちに質の高い授業を提供していきたいと思っています。
 授業提案をしてくださった先生方、お疲れさまでした。そして、ご指導くださった盛岡教育事務所の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回校内研究会

 1年英語の研究授業の後、全教員が集まって校内研究会を行いました。
 盛岡市教育委員会から指導主事の熊谷一史先生をお招きし、指導助言をいただきました。
 研究会では特にも、「振り返りのねらい(効果)とその設定の在り方」について話し合いを進め、共通理解を図ったところです。
 来年度の学校公開に向けて、授業研究を加速させていくことを確認することができました。
 生徒に勉強の楽しさを教えるためには、我々教師が日々、楽しく勉強することが必要なんだと改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大好きな先輩方と

意地でもつなぎます、先輩方の想いを。
画像1 画像1

初日の午後は「校内研究会」

 月曜日初日の午前中は「校歌練習」からスタートした厨川中学校。午後はさすがに職員会議かと思いきや、校歌練習の次に行ったのが、「校内研究会」です(毎年恒例)。
 特にも、来年度(H30)に学校公開を控え、授業改善・学力向上に力を入れている本校です。教職員の意思統一、方向性の確認が欠かせません。
今回は、コーヴィージャパン東京本社から講師先生をお招きして、学校経営の新たな柱に据えたい「7つの習慣」について研修を深めました。
 先生方の真剣な目が、頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度 先生方の動き出し

 昨日4月3日(月)、今年度初めてとなる「職員朝礼」です。転入されてきた18名先生方を含め、今年度の厨川中学校教職員57名が一堂に会しました。
 ここ数日人まばらだった職員室が、一気に満席状態。その熱気から、新年度スタートにかける先生方の気合いが充分感じられた月曜日の朝でした。
 朝礼で今日の動向が確認された後、先生方がまず行ったこと。それは、厨川中学校「校歌」練習です。知っている人も知らない人も、この音楽にのってその歌詞を口ずさめば、もう抜けられない、立派な厨川中学校の一員です。
 初日から、有無を言わせない「攻め」の厨中学校経営。今年度70周年に向けて、「一致団結」を確認できた初日の朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
7/5 2年職場体験
7/10 7組外山実習
7/11 期末事務日
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255