最新更新日:2024/04/28
本日:count up55
昨日:481
総数:1300476
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

第1学期終業式

 今日、厨川中学校では1学期の終業式を迎えます。
 始業式・入学式から始まり、修学旅行、体育祭、市中総体、そして期末テストと、大きな行事が目白押しでした。
 3年生が学校を力強く引っ張り、1年生はようやく中学生らしくなってきた、この1学期でした。夏休みを終えれば、次は2年生が主役となってきます。
 1ヶ月後、生徒全員が無事、笑顔で学校に登校してきてくれることを願っています。

写真:7月23日(土)PTA主催「3世代交流グランドゴルフ大会」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回北梅コンサート

 7月13日(火)第1回北梅コンサートが開催されました。ゲストは陸前高田市の氷上共鳴会さんです。
 本校「北梅太鼓」の生みの親、育ての親。5年前の3.11東日本大震災で甚大な被害を受けた陸前高田市と、同じく内陸で被災し、校舎が使えなくなった厨川中学校が、手を携えて新しい文化、新しい絆を紡ぎ出そうと動き出したプロジェクトでした。当時はお互いが盛岡・陸前高田間を行き来し、時には合宿を組み、氷上共鳴会さんから指導を仰いだそうです。
 北梅太鼓は厨中の確かな文化となり、先輩から後輩へ受け継がれ、今では地域のたくさんの催しにも招待されるまでとなりました。これまでの氷上共鳴会さんからいただいたご指導おかげ、それを守ってきた先輩、先生方のおかげです。
 当日は暑い体育館の中、汗だくになりながら迫力ある曲を6曲も披露してくれました。本校北梅太鼓メンバーとのコラボあり、アンコールあり。最後、帰りの間際には、特別指導もしていただきました。
 この絆を守り、さらに強いものにしたい、そう決意を新たにした北梅コンサートでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノーチャイム取り組み

 1学期終業まであと1週間余り。今学期の生活のまとめとして、厨中では今週1週間、ノーチャイム取り組みを続けています。
 (自ら、一人一人が)時間を意識し、判断し、行動する。時には生活委員さんや学級のリーダーたちが、クラスメイトに「時間だよ、準備しよう。席に着こう」などと声をかける場面も見受けられます。
 普段は何気なく聞いているチャイムですが、「何だか私たち、チャイムに引っ張られていない?」という、生徒からの素朴な疑問、問題意識が取り組みの始まりです。
 自立と自治、中学校生活で身に付けたい大切な力の一つです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前の校外班集会

 7月11日(月)夏休みを前にした校外班集会が開かれました。夏休みの生活や各地域での夏祭りの計画などが話し合われました。中でも校外班活動の大きな行事は、小学生を巻き込んだ「一斉奉仕活動」です。小学生を前にして、中学生が奉仕活動のお手本を示そうというものです。
 小学生宛に参加を呼びかけるお便りを書いたり、気運を盛り上げるポスターを作成したりと、厨中ならではの取り組みに、お兄さんお姉さんたちは気合い十分です。
 健康安全で規則正しい夏休み、そして地域や家庭との時間も大切にできる、そんな夏休みにして欲しいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察官のたまごさん

 厨川中学校の目と鼻の先にある警察学校の学生さんが、毎朝、厨中の校門に立って挨拶運動をしてくれています。もちろん立派な態度、爽やかな挨拶です。挨拶をされる我々も背筋がすっと伸び、気持ちがしゃきっとしてきます。
 中学生も我々職員も、ぜひ見習いたい挨拶です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年行事 遠足

 みんなで協力して火おこし・カレー作り・いただきま〜す、でお腹いっぱい。
 午後はクラス対抗綱引き・長縄跳び、で笑顔いっぱいです。
 天気にも恵まれ、楽しい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中総体水泳競技開幕

 本日(7/9)から、県中総体水泳競技が主会期より1週早くスタートしました。
 厨川中学校からは、男子15名、女子7名、計22名が参加しいています。吉報が届くことを心待ちにしています。

写真)県中総体激励会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年行事

 今日、1年生が遠足へ、2年生が職場体験学習へ出発しました。
 1年生は国立岩手山青少年交流の家(テンパーク)で野外炊事、レクリエーションで楽しんでくる予定です。
 2年生は200名の生徒が約60カ所の事業所にお邪魔し、職業について学習してきます。
 たくさんのことを吸収し、心も体もたっぷり満タンにしてきて欲しいと思います。
 まずは事故やケガなく、元気な顔で学校へ帰ってくることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回北梅講演会 命の授業

 6月30日(木)北梅講演会が行われました。演題は「命の授業」、講師は「腰塚勇人」先生です。
 壮絶な実体験からにじみ出てくる“命の尊さ、仲間や家族の大切さ、支えてくれるすべての人への感謝の気持ち”を、心と心で教えていただきました。生徒職員にとって、深くて温かい学びの時間となりました(生徒の感想等は後ほど)。本当に感謝です。
 腰塚さんは厨中の生徒たちを誉めてくださいました。講演の後、腰塚さんは私にこうおっしゃったのです。
 「私は1000回を超える講演、700を超える学校を回らせていただいたけれども、厨川中学校はトップ5に入る素晴らしい生徒たちです。お世辞ではありません。ぜひ、外部の方々にどんどん学校に入ってもらって、厨中生の良さを見せてあげて下さい。厨中の生徒さんは、その良さを誉めてもらえば、もっともっと伸びますよ」と。
 講演のサブタイトルは、〜今の幸せに気づくことから夢は広がる〜。
 腰塚さんから、「夢の出発点」を教えていただいた気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目

 今日は期末テスト初日です。
 天気はどんよりした曇り空ですが、生徒は元気に登校しています。
 勉強の成果を発揮して欲しいものですね。

 弁当、部活なし
 12:40下校
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒も先生も勉強中

 市中総体も終わり、部活動はいったんお休み。6月28日(火)から始まる期末テストに向けて、今日(6/23・木)から部活動停止期間に入ります。テストまでの5日間、気持ちを切り替えて、しっかり勉強に取り組んで欲しいものです。
 生徒たちに「勉強しなさい!」と言っている先生たちも、実は部活動の合間をぬって、勉強研修に励んでいます。下の写真は、先週行われた校内研(美術科)の研究会の様子です。意外にも(?)真剣ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月13日(月)1年生を対象とした歯科講話が行われました。
 普段みんなが何気なくやっている歯磨きですが、「正しい歯磨き」となると、「そうなのか…」の気づきがたくさんあったようです。
 正しい歯磨きのポイントは、プラーク(歯垢)をしっかりと取り除くこと。プラークは、水に溶けにくく粘着性があるため歯の表面に付着し、うがいでは取り除くことができないそうです。
 歯磨きの目的は、「ゴシゴシピカピカの白い歯」よりむしろ、このプラークを取り除いてむし歯や歯周病などにならないようにすることなんですね。

第1回北梅講演会

 6月7日(火)第1回北梅講演会が開かれました。
 講師は本校卒業生、現在盛岡工業高校:村守伸介先生です。中学校時代、バドミントン部に所属していた村守先生ですが、今となっては「人生の師」と言える、当時の体育の先生に声をかけてもらい陸上の世界へ。高校大学とその潜在能力を発揮し、素晴らしい戦績を残しました。
 人との出会いの大切さや努力の大切さを、後輩たちに語っていただきました。
 生徒たちは市中総体に向けて、そして進路選択に向けて、モチベーションアップのお話を聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級合同運動会 練習会

 5月31日(火)合同運動会の練習会が厨川中学校で行われました。4小学校、2中学校の特別支援学級の生徒たち102名が集まりました。合同の応援練習、各学校からの決意発表、そして最後には仲間たちとの会食・交流会です。
 やる気満々の笑顔が印象的でした。3日(金)の本番に向けて、いい弾みがついた合同練習会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回授業参観

 5月27日(金)第2回目の授業参観が行われました。
 平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に来校いただきました。本当にありがとうございました。
 前回は担任の授業を見ていただきましたが、今回は副担任の先生方の授業も多くありました。特に時間割を操作することなく、普段の授業を見ていただくというのがねらいです。
 これからも開かれた学校づくり、そして授業力向上に努めていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年交通安全教室

 5月26日(木)1年生を対象とした交通安全教室が開かれました。内容は自転車の正しい乗り方・正しい知識です。
 1年生は部活動が本格的に始まり、練習試合等、市内の他の施設へ自転車で移動する機会も増え、行動範囲が大幅に広がります。自転車の運転技術はもちろんのこと、交通ルールに関する知識もしっかり身につけて欲しいものです。

 え、そうだったのか…、<歩道通行時の通行方法違反>。
 自転車は原則、車道を走行とするが、以下の場合は例外となる。
 1.「自転車通行可」の道路標識または「普通自転車通行指定部分」の道路標示がある歩道を通る時。
 2.運転者が13歳未満もしくは70歳以上、または身体に障害を負っている場合。
 したがって、中学生(そして私)も1.以外、自転車で歩道を走行した場合は「2万円以下の罰金又は科料」を課せられるそうです。小学生と中学生とでは違うんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト

 昨日、中間テストが行われました。
 1年生にとっては中学校に入って初めてのテスト。5教科を一日がかりでこなす、まさに最初の試練です。
 2・3年生にとっては体育祭が終わり、ちょうど1週間。気持ちを切り替え、学習モードに入ることが出来たと思います。
 テストの結果はこれからですが、体育祭、中間テスト、そして週が開ければいよいよ中総体です。今度は部活モードに切り替えて、精一杯がんばって欲しいものです。

写真)体育祭当日の青空
画像1 画像1

体育祭リハーサル

 昨日、体育祭リハーサルが行われました。前日までの雨の影響で練習は十分ではなく、また、時間割を複雑に入れ替えての決行でした。
 もう一つ十分でなかったのがグランドコンディション。昨日は早朝から、生徒ボランティアや先生方も総出で、グランドの水取から始まりました。裸足になって泥水と格闘した先生もいました。何としてでも土曜日の本番に間に合わせたい、いい体育祭を作り上げたい、そんな思いが伝わってきました。
 時間割操作をしてくれた教務主任、泥だらけになりながら水取を手伝ってくれた生徒たち、先生方、本当にありがとうございました。
 当日は快晴&ベストグランドコンディションのもと、厨中体育祭が開催されればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭「3学年全員リレー」練習

 3年生の全員リレーはさすがに迫力がありました。走順やバトンパスのタイミング・位置など、作戦も緻密に練っているようです。
 走力がそのまま結果に反映するとは限らないこのレース。本番当日の大逆転が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組団練習本格化

 体育祭を1週間後に控え、各組団の練習が本格化してきました。3年生からの後輩指導にも熱が入ってきています。
 今年のスローガンは「百花繚乱〜巻き起こせ!厨中旋風!〜」。当日はグランドいっぱいに、北梅の花を咲かせて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
7/25 終業式、奉仕活動
7/26 市教研
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255