最新更新日:2024/04/30
本日:count up69
昨日:381
総数:1301321
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

学年行事

 今日、1年生が遠足へ、2年生が職場体験学習へ出発しました。
 1年生は国立岩手山青少年交流の家(テンパーク)で野外炊事、レクリエーションで楽しんでくる予定です。
 2年生は200名の生徒が約60カ所の事業所にお邪魔し、職業について学習してきます。
 たくさんのことを吸収し、心も体もたっぷり満タンにしてきて欲しいと思います。
 まずは事故やケガなく、元気な顔で学校へ帰ってくることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回北梅講演会 命の授業

 6月30日(木)北梅講演会が行われました。演題は「命の授業」、講師は「腰塚勇人」先生です。
 壮絶な実体験からにじみ出てくる“命の尊さ、仲間や家族の大切さ、支えてくれるすべての人への感謝の気持ち”を、心と心で教えていただきました。生徒職員にとって、深くて温かい学びの時間となりました(生徒の感想等は後ほど)。本当に感謝です。
 腰塚さんは厨中の生徒たちを誉めてくださいました。講演の後、腰塚さんは私にこうおっしゃったのです。
 「私は1000回を超える講演、700を超える学校を回らせていただいたけれども、厨川中学校はトップ5に入る素晴らしい生徒たちです。お世辞ではありません。ぜひ、外部の方々にどんどん学校に入ってもらって、厨中生の良さを見せてあげて下さい。厨中の生徒さんは、その良さを誉めてもらえば、もっともっと伸びますよ」と。
 講演のサブタイトルは、〜今の幸せに気づくことから夢は広がる〜。
 腰塚さんから、「夢の出発点」を教えていただいた気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目

 今日は期末テスト初日です。
 天気はどんよりした曇り空ですが、生徒は元気に登校しています。
 勉強の成果を発揮して欲しいものですね。

 弁当、部活なし
 12:40下校
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒も先生も勉強中

 市中総体も終わり、部活動はいったんお休み。6月28日(火)から始まる期末テストに向けて、今日(6/23・木)から部活動停止期間に入ります。テストまでの5日間、気持ちを切り替えて、しっかり勉強に取り組んで欲しいものです。
 生徒たちに「勉強しなさい!」と言っている先生たちも、実は部活動の合間をぬって、勉強研修に励んでいます。下の写真は、先週行われた校内研(美術科)の研究会の様子です。意外にも(?)真剣ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月13日(月)1年生を対象とした歯科講話が行われました。
 普段みんなが何気なくやっている歯磨きですが、「正しい歯磨き」となると、「そうなのか…」の気づきがたくさんあったようです。
 正しい歯磨きのポイントは、プラーク(歯垢)をしっかりと取り除くこと。プラークは、水に溶けにくく粘着性があるため歯の表面に付着し、うがいでは取り除くことができないそうです。
 歯磨きの目的は、「ゴシゴシピカピカの白い歯」よりむしろ、このプラークを取り除いてむし歯や歯周病などにならないようにすることなんですね。

第1回北梅講演会

 6月7日(火)第1回北梅講演会が開かれました。
 講師は本校卒業生、現在盛岡工業高校:村守伸介先生です。中学校時代、バドミントン部に所属していた村守先生ですが、今となっては「人生の師」と言える、当時の体育の先生に声をかけてもらい陸上の世界へ。高校大学とその潜在能力を発揮し、素晴らしい戦績を残しました。
 人との出会いの大切さや努力の大切さを、後輩たちに語っていただきました。
 生徒たちは市中総体に向けて、そして進路選択に向けて、モチベーションアップのお話を聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級合同運動会 練習会

 5月31日(火)合同運動会の練習会が厨川中学校で行われました。4小学校、2中学校の特別支援学級の生徒たち102名が集まりました。合同の応援練習、各学校からの決意発表、そして最後には仲間たちとの会食・交流会です。
 やる気満々の笑顔が印象的でした。3日(金)の本番に向けて、いい弾みがついた合同練習会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回授業参観

 5月27日(金)第2回目の授業参観が行われました。
 平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に来校いただきました。本当にありがとうございました。
 前回は担任の授業を見ていただきましたが、今回は副担任の先生方の授業も多くありました。特に時間割を操作することなく、普段の授業を見ていただくというのがねらいです。
 これからも開かれた学校づくり、そして授業力向上に努めていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年交通安全教室

 5月26日(木)1年生を対象とした交通安全教室が開かれました。内容は自転車の正しい乗り方・正しい知識です。
 1年生は部活動が本格的に始まり、練習試合等、市内の他の施設へ自転車で移動する機会も増え、行動範囲が大幅に広がります。自転車の運転技術はもちろんのこと、交通ルールに関する知識もしっかり身につけて欲しいものです。

 え、そうだったのか…、<歩道通行時の通行方法違反>。
 自転車は原則、車道を走行とするが、以下の場合は例外となる。
 1.「自転車通行可」の道路標識または「普通自転車通行指定部分」の道路標示がある歩道を通る時。
 2.運転者が13歳未満もしくは70歳以上、または身体に障害を負っている場合。
 したがって、中学生(そして私)も1.以外、自転車で歩道を走行した場合は「2万円以下の罰金又は科料」を課せられるそうです。小学生と中学生とでは違うんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト

 昨日、中間テストが行われました。
 1年生にとっては中学校に入って初めてのテスト。5教科を一日がかりでこなす、まさに最初の試練です。
 2・3年生にとっては体育祭が終わり、ちょうど1週間。気持ちを切り替え、学習モードに入ることが出来たと思います。
 テストの結果はこれからですが、体育祭、中間テスト、そして週が開ければいよいよ中総体です。今度は部活モードに切り替えて、精一杯がんばって欲しいものです。

写真)体育祭当日の青空
画像1 画像1

体育祭リハーサル

 昨日、体育祭リハーサルが行われました。前日までの雨の影響で練習は十分ではなく、また、時間割を複雑に入れ替えての決行でした。
 もう一つ十分でなかったのがグランドコンディション。昨日は早朝から、生徒ボランティアや先生方も総出で、グランドの水取から始まりました。裸足になって泥水と格闘した先生もいました。何としてでも土曜日の本番に間に合わせたい、いい体育祭を作り上げたい、そんな思いが伝わってきました。
 時間割操作をしてくれた教務主任、泥だらけになりながら水取を手伝ってくれた生徒たち、先生方、本当にありがとうございました。
 当日は快晴&ベストグランドコンディションのもと、厨中体育祭が開催されればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭「3学年全員リレー」練習

 3年生の全員リレーはさすがに迫力がありました。走順やバトンパスのタイミング・位置など、作戦も緻密に練っているようです。
 走力がそのまま結果に反映するとは限らないこのレース。本番当日の大逆転が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組団練習本格化

 体育祭を1週間後に控え、各組団の練習が本格化してきました。3年生からの後輩指導にも熱が入ってきています。
 今年のスローガンは「百花繚乱〜巻き起こせ!厨中旋風!〜」。当日はグランドいっぱいに、北梅の花を咲かせて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭マスコット制作スタート

 5月14日(土)の体育祭に向けて、マスコット(組団旗)制作が始まっています。各組団の気持ちを表す重要なシンボルです。
 キャンバスはまだ真っ白ですが、試行錯誤、思案を重ね、あと2週間でどんなマスコットを仕上げてくれるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭結団式

 4月27日(水)体育祭に向けた結団式が行われました。3つの学年が縦割りで5つの組団を作ります。各組団一致団結、組団ごとの活動がいよいよ始まります。
 
 結団式では、各組団のアピールタイム2分が用意されていました。今時の応援アリ、先輩から引き継がれている応援アリで、とても盛り上がった結団式でした。

 体育祭まで約2週間、完全燃焼! 一生の思い出に残る体育祭にして欲しいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体炬火採火式

 4月24日(日)青山地区さくら祭りで「国体炬火採火式」が行われ、厨川中学校からは女子生徒4名が参加しました。市内約30カ所で同様の採火式が行われ、8月7日(日)には盛岡市内の炬火集火式。そして10月の国体本番には、県内各市町村から集められた炬火が、メイン会場となる北上総合運動公園に集結。国体期間中、その炬火が燃え続けるというものです。
 生徒たちは初めての火おこしに少々苦戦していましたが、4人で協力して無事に着火。国体の炬火採火の一部を、厨川中学校の生徒が担うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

 4月22日(金)授業参観が行われました。少々緊張気味の生徒たち、そして先生も? でも時間が経つにつれ、いつも通りの活気溢れる先生と生徒たちの“心のキャッチボール”を見ることができました。
 平日にも関わらず、ご来校くださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。これからも「開かれた学校」作りを心がけていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行での一コマ その3

しっかり見学、しっかり学習。l
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行での一コマ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
お知らせ)インフルエンザによる学級閉鎖について
 閉鎖措置がとられている学級のご家庭では、次の点にご留意願います。
・学級閉鎖期間中は、生徒の外出を避けること(通院等の場合を除く)。
・自宅にて静養し、体調の回復に努めること(手洗い、うがいの徹底等)。
・他との接触を避けること。
・体調のよい生徒は、各教科から出された課題等の学習に努めて下さい。
・学級閉鎖等に伴う「ランチボックス」の緊急停止については、返金等の対応が出来ないことになっておりますことをご了承願います。
・部活動は、当面の間自粛します。
・閉鎖期間中は各担任から状況確認の電話連絡が入りますので、様子をお知らせ下さい。

学習旅行での一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
<お知らせ>
 インフルエンザの流行により、1年2組、1年3組、2年4組が学級閉鎖となりました。閉鎖期間は、4月19日(火)〜20日(水)です。状況によっては、閉鎖期間の延長もあります。詳しくは、お便りが配布されていますので、そちらをご覧ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
7/8 県中水泳〜10(日)
7/11 期末事務日
7/13 北梅コンサート
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255