誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

最初の卒業生。

 3、4校時は卒業式予行でした。1、2年生が学年閉鎖で不在の中、3年生だけで式予行を行いました。練習中、呼名の返事が小さいこと、少し落ち着きがなかったことを、1組担任の俊平先生が注意しました。「一人ひとりの保護者が自分の子供の晴れ舞台を見に来ている。たった数名のせいで式を台無しにする気か」体育館が一瞬にして静かになります。俊平先生はその後も続けます「みんなで最高の卒業式にしよう、そのために全員で協力しよう」
 俊平先生は今回初めて教員として卒業生を送り出します。3年生と共に3年間、自らも教員として成長を重ねながら生活をしてきました。思い入れも一入です。3年生にも熱い気持ちが伝わり、式予行はその後ビシッとなりました。卒業式には様々な人の思いが重なります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ついに。

 残念ながら。という感じです。本校、インフルエンザの罹患者数が昨日よりも数名ですが増加したため、本日午後から3月13日(日)まで1、2年生を学年閉鎖といたしました。詳細については写真のように保護者向けにプリントを配布いたしましたのでご確認願います。3月15日の卒業式に全校生徒が元気な姿で参加するための閉鎖措置ですので、保護者の皆様におかれましては、感染を防ぐため、お子さんに無用な外出を控えさせるようご協力願います。部活動、練習試合等、あるいは自主トレ、自主練習と称しての外出も控えさせていただきますよう、お願いいたします。
 また、本日予定されていた教室整備作業が閉鎖措置の下校のために実施することができなかったので、卒業式終了後に行います。したがって1、2年生は3年生の見送り終了後に昼食を摂り、その後教室にて整備作業を行います。3月15日(火)はお子さんに弁当を持たせていただきますよう、お願いいたします。
 なお、本年度のランチボックス(選択制給食)は3月14日(月)で終了となりますのでこのことについても併せてご連絡いたします。
 保護者の方々、この週末が勝負です。卒業式、在校生共にベストな状態で式に臨めるようご家庭でも感染防止にご協力いただきますようお願い申し上げます。

画像1 画像1

踏ん張れ厨中生!

 厨中生、ここまで踏ん張ってインフルエンザの感染拡大防止に努めてきましたが、卒業式を間近に控えたここにきて、一気に攻め立てられてきました。現在の罹患者は全校で22名でした。これ以上の感染拡大を防ぐ措置として、1,2年生は昨日と今日を午前授業として生徒を療養させるべく下校させました。卒業式は来週火曜日の15日です。今こそ「本気の手洗い・うがい」です。ご家庭でもご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日。公立高校入試です。

画像1 画像1
 本日(3月8日)、3校時、体育館では受験前の集会が開かれました。校長先生から激励の言葉をいただき、先ほど3年生は下校しました。
 明日の盛岡地方の天気予報は曇り、朝の気温は氷点下2度の予想です。保護者の方々にお願いです。お子さんを受検会場まで自家用車で送迎される場合は、道路状況等も考慮され、時間に余裕をもって移動願います。

 3年生の諸君、今こそ「北梅魂」を発揮する時です!最後まで冷静に、かつ諦めずに力を出し切りましょう!ガンバレ!

入試まであと2日。

画像1 画像1
 先週降った雪もあっという間に姿を消しました。
 今週からは春に向けて一段と気温も上がっていくようです。さて、公立高校の入試はいよいよ明後日となりました。明日、3年生は3校時終了後に下校となります。下校時間は12:00頃です。弁当はありません。受検会場の下見に行かれる場合は、事故等に遭わないよう十分に気を付けてご移動ください。

気持ちを込めて。

 卒業式まであと10日。合唱練習にも熱が入ってきました。3年生は小体育館で巣立つ合唱の準備です。そのあと体育館での全体練習へ。整然と、かつ大きな歌声が体育館に響きます。「練習8割、本番2割」覚えているでしょうか。厨中の合言葉です。写真から気持ちが伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日に向けて。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月17日に行われる盛岡市内一周継走大会に向けて、特設駅伝部の生徒たちが朝練習を続けています。おそらくこの大会は日本一参加者の多い駅伝大会だと思います。本校はもちろん男女でエントリーをします。盛岡地区はレベルが高く、市内の学校だけでも上位に入ることは難しいのです。しかし、大事なことは「続けること」「やり切ること」です。大会まで約40日。出場を予定してい県内の学校はほとんどがこうやって練習を始めていることと思います。ここでもまた、春が近いことを感じさせますね。

昨日のこと。 誰かのために。

 これは昨日の厨中駐車場です。時刻は7時20分。ご覧のように駐車場にはうっすらと雪が積もっています。そこに、先生方が駐車しやすいようにラインがわかるように、雪かきがされています。用務員さんです。雪はうっすらとしか積もっていないのでよく見ればラインも見えるのですが、こういった心配りがとても嬉しいですね。まさに「誰かのために」です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月も終わります。

画像1 画像1
 今朝はここのところでは一番寒い朝になりました。路面は凍結し、通学途中で転びそうになる生徒も何人か見受けられました。しかし、日中は気温も上がり、2月もいよいよあと数日で終わりです。授業も3月10日で終わり、あとは卒業式、修了式の式練習が本格的に始まります。

また一つ春に近づきました。

 職員室前廊下の花がまた新しくなりました。花材は「桃の花」「アイリス」「チューリップ」です。早いもので2月も間もなく終わります。今日は強風が吹きましたが、良い天気で日差しも心なしか強くなってきたような感じがしました。また一つ春に近づいてきましたね。
画像1 画像1

面接練習も佳境を迎えています。

画像1 画像1
 公立高校の一般受験生徒を対象に面接の練習が行われています。「その日」に備えて志願先の校訓や特色などをきちんと調べて応えられるようにしている生徒もいれば、反対に質問しても「これはきちんと」と思う質問に対してもきちんと受け応えのできない生徒もいます。写真のようにポイントを示したポスターも掲示されていますし、先生方からも練習のたびに留意すべき点等が話されています。大事なことは「この学校にどうしても入りたい」「この学校でこれから先の三年間を有意義に過ごしたい」という思いを面接で述べるということです。志望動機と自分の目標を絡めながら話ができる。頑張りましょう!

1年音楽教室。

 本日(2月22日)3・4校時、1学年音楽鑑賞教室(邦楽)が行われました。尺八は高橋法聖先生、箏は菊池玉悦先生の他に2名の先生方にお越しいただきました。尺八、箏、それぞれの先生から学期についての説明を受け、演奏も披露していただきました。普段目にすることのない楽器や演奏に触れ、生徒たちは貴重な経験をしたことと思います。お忙しいところお越しいただきました4名の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱。

画像1 画像1
 卒業式に向けての合唱練習が始まりました。卒業する3年生、在校生の1、2年生そして全校合唱。卒業式でなぜ合唱なのか。一つの考えとして、一人ひとりがお世話になった人たちに互いに感謝の気持ちを述べる時間を取るとそれはとてつもなく長い時間になるので自分の思いを合唱にして届ける。心を通わせ合って、互いの気持ちを伝えあう。そのために、思い残すことのないようにきちんと練習を重ねて本番に臨む。3月15日、互いの思いを乗せた厨中合唱を体育館に響き渡らせましょう!

倍率出ました。

 昨日、公立高校入試の倍率が発表されました。市内では盛岡商業の流通ビジネス科が1.99倍と約2倍の高倍率となりました。この後、約1週間の調整期間に入り、来週末には正式な倍率が発表されます。入試まであと約半月、これからが本当のラストスパートです。まずは健康に留意し、日々の授業、家庭学習にさらに集中して取り組みましょう。
画像1 画像1

全校朝会にて。

画像1 画像1
 本日(2月17日)は全校朝会でした。校長先生から「汝、何のためにそこにありや」とのお話しをしていただきました。この言葉は秋田県立秋田高等学校の校長先生であられた鈴木健次郎先生が当時の生徒に話した言葉だそうです。君は何のために、そこにいて何を残すのか、何をやり遂げるのか、その意義、意味を感じてもらいたい。まさに生徒に対する激励の言葉です。「汝、何のためにそこにありや」いつ、どんな時、どこで誰にこの問いを発せられても即座に断言できる自覚ある生活を送ってもらいたい。厨中生として責任ある行動、自覚のある行動を心がけ、自信と誇りを持って学校生活を送ってもらいたい。熱いお話しで一日がスタートしました!

また少し春が近くなりました。

 いつも花を活けてくださっている竹内さんと後藤さんが先日お見えになり、新しい花を活けていただきました。花材は青文字、カーネーション、ききょうらんです。いずれも春を感じさせる花です。特に女子の生徒ですが、立ち止まって花を眺めている場面を何度となく見ることがあります。普段は何かと慌ただしく動いている学校ですが、「癒しの空間」としてこのような場所は必要です。お忙しい中、お越しいただいたお二人に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テストが始まりました。

 本日(2月15日)、期末テストが始まりました。写真は2校時、2年2組のテストの様子です。明日の教科は英語・理科・国語。学校からは無用な外出は控え、テスト勉強に励むように指示を出しました。さぁ厨中諸君、あと1日ファイトだ!ガンバレ!
画像1 画像1

雪不足でも雪あかり。 その2

 昨日から覆馬場で行われている「青山雪あかり」本校では合唱と北梅太鼓がアトラクションに参加しました。北梅太鼓は3年生が引退し、この日に向けて体育館で練習を重ねてきました。本番では見事な演奏を披露しました。今月末にはご指導いただいている氷上の共鳴会の方々から指導を受けるために陸前高田市へ練習会に出かける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪不足でも雪あかり。

 本日(2月12日)から明日までの予定で「青山雪あかり」が開催されています。写真は点火式の次第で行われた厨中北梅隊の合唱です。この日のために練習を重ねてきました。毎年。この雪あかりのオープニングで合唱を披露しています。例年ないほどの雪不足ですが、今日と明日の日没後〜20:30まで覆馬場は幻想的な光に包まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書強化週間なので。

 本日(2月9日)読書ボランティアの方々に来校していただき、読み聞かせをしていただきました。読み聞かせをしてもらったのは2年生です。各教室にそれぞれボランティアの方が入り、1冊の本を読み聞かせてもらいました。1・3年生は放送での読み聞かせです。少しでも本に親しむ機会になればということで、ボランティアの方々には毎回熱心に活動していただいております。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/15 卒業証書授与式
3/16 修了式 全校奉仕活動11:00〜 公立高校合格発表
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255