最新更新日:2024/04/29
本日:count up1
昨日:450
総数:1300872
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

北梅祭 その3!

 北梅祭の開会行事の後、
 弁 論 3−1安齋瑛梨さん
英語弁論 3−2中島夏美さん
英語暗唱 3−6菅原直華さん
がそれぞれ発表をしてくれました。いずれも地区大会で上位入賞、県大会に出場したレベルの高い発表でした。
 そして合唱です。まずは合唱・特設合唱部(写真上)の発表です。ステージ下で合唱コンクールを控えている生徒のやる気をより一層引き出す、聴く人を魅了する素晴らしい演奏でした。写真下は3年生で金賞を受賞した3年1組です。9月の中間発表会を聞いた段階で、明らかに昨年を凌ぐ素晴らしい出来上がりになることは予想できましたが、予想をはるかに上回る素晴らしいコンクールになりました。審査員としてお越しいただいた山田中学校の福士幸雄校長先生が「どの学年、どの学級も本当に素晴らしい、何よりも合唱に取り組む姿勢・心が感じられて感動しました」と言っておられました。これまでの先輩が築いたものを更によいものにしたいと願う気持ちや、3年生として後輩に何かを残したいと思う気持ちが融合されたものになりました。1年生の金賞は1年4組、2年生は2年1組が金賞を受賞しました。3年生の素晴らしい演奏を聴いている2年生の表情からは「次は自分たちの番」という気持ちが伝わってきました。



画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年度 厨川中学校北梅祭 その1

 本日(10月4日)秋晴れの下、今年度の二大行事の締めくくりである北梅祭が行われました。弁論、英語暗誦、合唱部の演奏に続き、合唱コンクール、吹奏楽部による演奏、そしてフィナーレの千人集会と例年通りの日程で進みましたが、中身は昨年を凌ぐ素晴らしいものになりました。その様子をわずか1日分のHPでは伝えきれないので、何回かに分けてお伝えしたいと思います。
 初めに紹介したいのは下の写真です。合唱コンクールで3年生の演奏が始まる直前の様子です。決して試合前の円陣ではありません(笑)3−2の気持ちが一つにまとまる寸前の姿です。もちろん3−2だけではなく、この付近ではほかのクラスも円陣を組んだり、まとまって最後の最後まで練習をするクラスもありました。求めていたのはこの姿でした。最後の文化祭で心を一つにして何かを成し遂げようとするこの姿勢や表情がどれほどのものかを見たいと思っていました。中には歌う前に感極まって泣き出す生徒もいました。この気持ちの「揺れ」が合唱コンクールを素晴らしいものにするのだと思います。この時すでに演奏前から素晴らしいコンクールになると確信することができました。この後、演奏が始まりました。その結果、最優秀賞に輝いたのでは3年1組でした。その様子については、明日のHPで詳しくお知らせします!
画像1 画像1

北梅祭に向けて その4

連日の放課後、大体育館ではそれぞれのリハーサルが行われています。
今日は、吹奏楽部のリハーサルでした!

このホームページ上で、美しい音色がお伝えできなく申し訳ありません。

ぜひ4日(土)の北梅祭にご来場いただき、直に聴いてもらえればと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

北梅祭に向けて その3

 初の新聞コンクールにチャレンジする1年生の様子です。レタリング担当、記事担当等々、1枚の新聞を作るのにそれぞれが自分に与えられた役割をきちんと担っています。コンクールに締め切りまであとわずか、作業にも一段と熱が入ります。
画像1 画像1

北梅祭にむけて その2

 放課後は順番にそれぞれの各クラスに特別教室やホールでの合唱練習が割り当てられています。1Fホールにも毎日、違うクラスが練習にやってきます。今日は2年1組の割り当てでした。集まった最初のあたりはワイワイガヤガヤとまとまりが感じられませんでしたが、伴奏が始まった途端、しっかりとした歌声が聞こえてきました。1学期の様子とは何か違う、「一つのことにみんなで向き合う」という気持ちが伝わってきました。おそらく1組だけではなく、他の2年生のクラスもそういう気持ちで練習にの臨んでいるものと思います。北梅祭が終わればいよいよ2年生へバトンタッチです。その自覚を強く持って様々な活動にチャレンジしてほしいものです。
画像1 画像1

北梅祭に向けてその1

 全校合唱練習の様子です。今日は、衣替えの季節だというのに夏を思わせるような陽気でした。生徒も半袖で汗をかきながら練習に取り組んでいました。歌声も日を追うごとに大きく、上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あれから5か月が経ちました。

 5月の体育祭から5か月が経ちました。そして、今週の土曜日は二大行事の締めくくりである北梅祭です。放課後、教室のあちこちから合唱練習の歌声が聞こえます。それは昨年よりも大きく、きれいで、質の高い取り組みをしている様子がうかがえます。
 5月の体育祭、写真のように3年生を中心として感動的な素晴らしい行事を作り上げてくれました。最後の「祭り」まで残り1週間です。今まで取り組んできたことを、仲間と力を合わせてすべて出し切りましょう。
画像1 画像1

中間テストです。

 4校時、1年4組の生徒が静かにテストを受けています。教科は数学、「カツカツ」とシャープペンシル、鉛筆の音だけが教室に響きます。テストが終われば週末は部活動、そして来週の土曜日はいよいよ北梅祭です!
画像1 画像1

明日は中間テストです!

 明日は中間テストです。今頃、生徒の皆さんは頑張って勉強中のことと思います。よく「一夜漬けはだめ」とか言われますが、そんなことはありません。それを理由にあきらめてはいけません。最後の最後まで粘って粘って勉強に取り組みましょう。1点でも多く、1問でも多く、という気持ちで頑張りましょう!
画像1 画像1

来週お知らせいたします。

 保護者の皆様からご回答いただきました前期の学校評価アンケートの集計結果について来週発行予定の校報でお知らせいたします。結果については2学期の支援・指導に取り組むべき事項として既に活用させていただきております。お忙しい中、回答にご協力いただき、ありがとうございます。
 なお、本アンケートは2学期末にも実施する予定ですので、その節はお手数ですが再度ご協力いただきますようお願い申し上げます。
画像1 画像1

今日は休みです。

画像1 画像1
 秋分の日です。中間テストが金曜日にあるため、本日から部活動停止期間に入りました。そのため、どの部活も今日はOFFになっています。自転車に乗って友達同士でどこかに遊びに行こうとしている生徒をあちらこちらで見かけました。どこに行くのでしょうか。楽しそうに、ニコニコしながら自転車に乗っていました。(ん?テスト勉強のための部活停止だよな・・・とは思いましたが。)普段、休みでもほとんどの生徒が部活動に参加しています。友達と笑いながら楽しく時間を過ごすことも大切です。遊びに出かけた生徒達も帰宅したら気持ちを切り替えて机に向かうことでしょう。そう信じています(笑)今週26日金曜日が中間テスト、生徒たちは10月4日(土)の北梅祭に向けて合唱、新聞、シンボルアートとそれぞれの生徒がそれぞれの役割を果たすべく活動しています。3年生の合唱はどのクラスも気持ちが入った合唱になるよう、日々練習中です。先日の中間発表会の様子を見ていると、本番ではどのクラスも素晴らしい演奏をしてくれるものと思います。それでは、みなさん、久しぶりの休みです。有意義に過ごしましょう。明日も振替休日で休みです。時間を有効に使い、家の手伝いもやりましょう。そして、メリハリをつけた休日を過ごしましょう。

賞状伝達でした。

 本日、賞状伝達でした。様々な大会で活躍した生徒が登壇し賞状や優勝旗を受賞しました。

 その後、先日の新生徒会役員選挙において当選した新役員に認証書が渡されました。どの生徒も次期生徒会執行部員としての自覚を持ち、緊張した面持ちで認証書を受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

激励会!

本日6校時に市中新人戦の激励会が行われました。

各部を代表して挨拶をする部長から緊張感が伝わってきました。
なにせ初めて全校の前で話をするからです。良い緊張感の中の立派な挨拶ばかりでした。

さあ、今まで練習してきたことを、週末に各地で行われる大会で存分に発揮しよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区新人戦、1週間前です!

 4Fの1年生の階に掲示してある「夢」です。学年主任の石山先生が毎月1年生に向けて「ガンバレ」「ガンバレ」とメッセージを発信しています。
 新人戦まで残り1週間、この三連休はどの部活も多くの練習試合や練習で汗を流したことと思います。2年生主体の最初の大舞台です。どの部も「夢」の実現に向かって、この1週間を有効に使いましょう!
画像1 画像1

二人の初任者、堂々と。

 先週行われた盛岡地区の初任者研修で本校が会場校になり、本校の初任者の阿部先生と川嶋先生が授業提供をしました。二人とも講師等で教職経験を積んできた先生なので落ち着いて堂々と授業を進めていました。生徒もからも「先生に協力しよう」という姿勢が伝わってきました。実り多い研修になりました。お二人の先生方、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつか、同じ職場で!

 昨日で2名の教育実習生の実習が終わりました。川村真優先生は4週間、奥寺貴大先生は2週間、それぞれが2年生と1年生の教室に配属され、授業も進めました。実習を終えた2名は、ホッとしたような、そして何かやり残したあるような表情で先生方に挨拶をし、実習を締めくくりました。教育実習は単位を取得するためのものではなく、実際に生徒と触れ合ってみて、教員に「向いているか、向いていないか」ではなく「やりがいを感じられるか、感じられないか」を自分自身で検証する期間でもあります。そのことについて尋ねると、「まだまだですが、やっぱり先生になりたいです」と言ってくれました。
 数年後、先生として教壇に立てるよう ガンバレ! 川村! 奥寺!
画像1 画像1
画像2 画像2

岩手県英語弁論大会でした。

 昨日、岩手県英語弁論大会が行われ、本校から牧村陽向さん(2年)菅原直華・中島夏美さん(3年)が出場しました。3人とも持てる力を十分に発揮してきました。夏休み中から練習を始め、継続して取り組んできました。本当にご苦労様でした。
画像1 画像1

安齋さん、優秀賞でした!

 昨日行われた平成26年度わたしの主張盛岡西地区大会において本校の安齋瑛梨さんが優秀賞を受賞しました。朝からだいぶ緊張していた様子でしたが、引率していた及川先生のお話によると「実に堂々としていて立派な発表でした」とのことでした。自分の考えをきちんと話すこと、アピールすること、とても大事なことです。安齋さん、おめでとう!
画像1 画像1

助成金をいただきました!

 昨日、日本教育公務員弘済会岩手支部から太田代政男支部長がお見えになり、弘済会で行われている教育振興助成事業の児童生徒大会助成金を交付していただきました。今年度全国大会・東北大会に出場した女子バレーボール部、陸上部、水泳部が対象になりました。今後の部活動運営に有効に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

合唱も頑張っています!

 1・2年生は新人戦に向けて熱の入った部活動をしていますが、それと並行して合唱活動も盛んになってきました。写真は北梅祭までの各学級に割り当てられた合唱練習のタイムテーブルです。写真が小さいのでほとんど見えないと思いますが、この日の何時何分にこのクラスがどこで練習するかが示されています。場所は二つの音楽室と小・大体育館、それぞれの階のホールです。最近は帰りの学活の時間になると2Fから合唱練習の声が聞こえてきます。3年生はすでにかなり練習に熱が入ってきているようです。

 ※本日UP予定の市中水泳の様子については、都合により明日に延期します。
  申し訳ありません。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/21 春分の日
3/23 新入生登校日
3/24 PTA送別会
3/25 離任式
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255