最新更新日:2024/04/27
本日:count up14
昨日:362
総数:1299954
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

2学期終業式でした

昨日は2学期終業式を行いました。
2学期は暑い中での市中陸上大会、新人大会、校舎落成記念式典、北梅祭、学校公開・・様々な行事が目白押しでした。大変でしたがあっという間に過ぎてしまった感じがあります。その中で生徒達は着実に成長していきました。周囲の方々から厨中生の頑張りを賞賛する声がたくさん聞こえてきたことは、私達にとっても非常に喜ばしく、誇りに思いました。
 さて今日から24日間の冬休みに入ります。この貴重な休みの間にしかできないことをぜひやってみましょう。特に3年生にとっては自分の一生を左右する重要な時間です。自分の進路を真剣に考え、本気になって学習に取り組んでほしいと思っています。
(写真の学年代表生徒は1年 佐々木茉歩さん 2年 玉木穂香 3年 加藤智也君 生徒会長 斎藤一希君です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しいクリスマス会 その2

今日は楽しいクリスマス。サンタさんがたくさんおいしい食べ物を作ってくれました。お好み焼き、からあげ、ひっつみ、たこやき、やきそば、ジュースおいしいものがいっぱいです。とてもとてもにぎやかに楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

誰かのために行動する厨中生

昨日はまた雪が降りました。寒い朝でしたが、朝からたくさんの生徒たちが雪かきをお手伝いしてくれました。毎朝、7時30分過ぎには昇降口前に出てきて 清掃活動や雪かきを自主的にしています。誰かのために行動する厨中生!すばらしいです。!毎日ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しいクリスマス会 その1

今日は楽しいクリスマス。学区内の小学校からたくさんのお客様を招いてみんなで楽しいパーティを開きました。怪しいサンタさんもたくさんお祝いに集まってくれました。
みんな楽しそうですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドコート、テニスコートができてきました。

12月19日の工事の様子です。ハンドボール、テニスコートが少しずつ形になって来ました。周りには支柱が立ち、地面は平らになり薄い緑色の砂が敷かれました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後の全校朝会です。

2学期最後の全校朝会を行いました。今日も体育館への入場、整列、退場まで整然と行いました。これも生徒会の人たちの取り組みと全校生徒の頑張りの成果といえます。
 さて今日は校長先生から「ユニセフ」のお話がありました。
アフリカなどにある国では、貧困、食糧不足、医療の不足などの理由で1分に11人もの命が次々と亡くなっているそうです。
 先々週の土曜日には本校ボランティア委員会の生徒たちが、ベルフ青山店で、ユニセフ募金活動を行いました。50分活動し、結果は10025円も集まりました!その募金が今日は、どこでどのように使われ、たくさんの命を救っているのだというお話をいただいたのです。
 また、先日はボランティア委員が和敬荘を訪問し、誕生日カードを贈るなど交流活動を行い、大変喜ばれてきました。
誰かのために行動できる厨中生。大変価値ある素晴らしい取り組みをしているのです。
(写真は上から1,2,3年生の順番です。しっかり聞いています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭がすごいことになっています!

またも校庭がすごいことになっています。昨夜の雨で雪が解けました。するとまたも厨川湖が出現しました。
 しかし、今週から2月半ばまでかけて校庭の暗渠工事に入ります。約1か月半の工事ですが、来春には水はけのよい校庭になっているはずです。お楽しみに・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談

3年生は先週から始まっておりますが、明日から1,2年生も三者面談が始まります。2学期を振り返り、今までの成長と今後取り組むべき課題について学級担任、保護者、本人で話し合いをしましょう。よろしくお願いします。
画像1 画像1

衆議院選挙の投票所

16日の衆議院選挙の投票所になっております。今日は朝から準備ということで職員の方々が作業に追われていました。2階から覗き込み防止のためシャッターを閉めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談が始まりました。

3年生は三者面談が始まりました。進路を決める大切な面談ですのでご家庭でよく話し合って臨んでいただきたいと思います。
 さて、3年生は入試にむけて面接練習も行っています。経験がないのでかなり緊張しているようです。
自分が伝えたいことを丸暗記するのではなく、ポイントを押さえて話すことができるとよいと思います。ご家庭でも話題にあげて面接練習をしてみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

急性胃腸炎、インフルエンザに注意

急性胃腸炎による欠席が数名出てきました。これから受験期を迎える3年生はもちろん、1,2年生も風邪、インフルエンザなどの予防に努めましょう。うがい、手洗いをしっかりと、そして栄養のあるものを食べて睡眠時間もきちんととりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子から

雪がたくさん積もりました。生徒達は寒さに負けず、元気に登校です。(写真は12/6)インフルエンザ、急性胃腸炎などが流行してきているようです。
 マスク、うがい、手洗いを習慣化し予防に努めましょう。また、防寒具の準備をしましょう。自分の体は自分で守らなければいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日・火曜日・新校門記念日

 新しい校門からの登校風景をご覧ください。
11月27日・火曜日に新校門の引き継ぎがなされ、今度からは厨中生の
登校風景がこんなふうになっています。元を言えば旧校舎時代とその
場所は変わっていません。横断歩道の位置の関係でやはりここが正正
門になるのだそうです。
 そして正校門につけられた「盛岡市立厨川中学校」のロゴは生徒昇
降口=玄関上に付けられたものと同じロゴです。「新生厨中」にふさ
わしい他にはない字体をデザインしたものです。どことなく「躍進!」
の勢いの感じがしませんか?
この校名プレート、ぴかぴかにして作っていただきました。あんまり
光るので「顔が写る」と生徒の一部で評判です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の図書貸し出し結果発表

11月の図書の貸し出し状況の集計が発表となり、表彰を行いました。

クラス別ランキングは
1位 3−3
2位 1−6
3位 2−5
3年生は受験に向けて忙しい中ですが、読書をよく頑張っています。
 それから、個人の貸し出しランキングは1位が、またも3−3向井美空さんでした。
昨日は教育振興協議会において、松尾弘一先生から読書の効果について講演をいただきました。
 これからもどんどん図書室を活用し、本に触れてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写コンクールの表彰しました。

 岩手県農業共済組合連合会主催の県内小中学校書写コンクールにおいて3年小嶋理白君が金賞、3年片岡菜央さんが佳作に入選しました。
 また、第30回マイヤ書道展において、2年高橋拓海君が金賞に入選しました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの様子

昼休みの生徒の様子です。
3年生はストレス解消でしょうか。男子はサッカー(1枚目)に熱中しています。汗だくになり半袖でがんばる生徒もいます。(2枚目)
女子は鬼ごっこでしょうか。

1年生は体育館でバスケットボールです。(3枚目)元気いっぱいに走り回っていました。中には友達と座って話をしている子もいます。
生徒たちにとっては貴重な息抜き、またはコミュニケーションの時間です。
思い切り仲間と楽しんでほしいと思います。

2年生は後日報告します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エントランスホールの花

画像1 画像1
エントランスホールがまた色変わりをしました。
今回の花はサンゴミズキ、スプレー菊、ユリです。

「サンゴミズキ(珊瑚水木)」は、 ミズキ科の植物の一種「シラタマミズキ( 白玉水木)」の変種で枝が直立し、冬に枝が美しい鮮やかな珊瑚色になることから命名されたそうです。
スプレー菊は、オランダから日本に伝えられた菊。一本の茎に一輪の花を咲かせる輪菊とは違い一本の茎に花を小枝(Spray)状に数輪咲かせることから、その名前が付けられました。ピンクやオレンジのパステル色など、日本の菊とは違うカラフルなイメージとその様々な花の形が、カジュアルフラワーとして人気を得ています。

ユリは日本には15種あり、代表的なユリは、オニユリ、ヤマユリ、テッポウユリなどがあり、親しみのある花です。

きれいに飾ってくださった竹内さん、ありがとうございました。

西部公民館へどうぞ!2

西部公民館で作品展示を行っています。11月28日から12月6日まで展示しています。開館時間は次の通りです。

  月〜土:午前9時から午後9時まで
   日 :午前9時から午後5時まで


美術作品・書道作品など厨中の生徒作品がたくさん並んでいます。是非、お立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北梅コンサート 氷上共鳴会「氷上太鼓」その4

氷上太鼓の感想紹介を最後にしたいと思います。本当にたくさんの感想を書いてくれました。全て紹介しきれないのが残念ですが・・。

「力強い太鼓の音色がまだ耳に残っています。それほど素晴らしいものなんだなあと思います。被災地から全国に勇気、元気を与えています。私たちも人を感動させることができるようになりたいです。」  2年女子

「僕は今まであそこまで素晴らしい太鼓の演奏を見たことがありません。氷上太鼓は迫力があり、心に響く、演奏でした。大変な経験をされても、一生懸命さと迫力があることは素晴らしいと思いました。」  2年男子

「最初からすごい迫力でびっくりしました。感動の一言です。・・この太鼓では、いろいろな思いをぶつけていて力強く勇気づけられました。 
 小さな男の子もすごかったです。かわいくて、かっこよくて、感動しました。これからもずっとずっと応援しています。」 2年女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北梅コンサート 氷上共鳴会「氷上太鼓」その3

氷上太鼓の公演が終わった次の日には雪が降りました。氷上共鳴会の方々は陸前高田から車3台でいらっしゃいました。
本当に一日ずれてくれてよかったと思います。
生徒たちの感想をよんでいますが、本当に素晴らしい公演だったのだと改めて感じています。
生徒の感想を紹介します。

「僕は太鼓の演奏というものを聞いたことがなかったのでよくわかりませんでした。しかし、一番最初の音を聞いたとき、鳥肌が立ちました。また、地面から伝わる振動が体にしみこんできて、不思議な感じがしました。テレビでは聞いてたけれど、体験者の方の話を聞くのは臨場感があり、貴重な体験でした。」 1年男子

「迫力があり、力強さが伝わってきました。最初の音を聞いたとき、私は涙があふれてきました。被災されても前を向いて歩こう、という希望と気合いが一つ一つ伝わってきたからです。私は前まで大船渡に住んでいました。その友達が、生きているかどうかわからないけど、私はこの盛岡で頑張って生きていきたいと思います。」 1年女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255