最新更新日:2024/05/12
本日:count up19
昨日:284
総数:1305642
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

ブッチャが選ぶ『今日の一言』10,1

 ついに10月となりました。寒さが一段と毛皮にしみてきます。ドンドンダウンジャケットが欲しいです。ということで、今日は昨日の続編のような今日の一言。

『足るを知る者には仙境にして、足るを知らざる者には凡境なり。』菜根譚より

 以前にも菜根譚からの言葉を使いました。心に満足を知っている人は、ひどい境遇の中でも素晴らしいことを見つけるものだ。満足を知らない人間は、どんなに良い境遇でもつまらないと思ってしまう
 だから、足るを知ることはとっても大事なんだよ。と、いわれても欲しいものは欲しいんだ。という私ブッチャです。
画像1 画像1

新ブッチャハウスをご披露します!

 こんにちは、ブッチャです。厨中のホームページのアイドル(自称)と思っている私に、新居が届きました。とっても嬉しいです。今までは、移動用のおうちで、お兄ちゃんのお下がりでした。冬を前に、冷暖房は完備していませんが、モダンな広々とした新居です。今度、ご招待しますから遊びに来てね。(ブタ耳持参でお願いします!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッチャが選ぶ『今日の一言』9,29

画像1 画像1
 今日は素晴らしい天気です。秋晴れですね。ご主人は最近、リヤ王、ベニスの商人などシェイクスピアを読み返しているようです。ロミオとジュリエットやハムレットなど、素晴らしい文学だと絶賛しています。僕は読めませんが。今日の一言。

『人の言葉は善意にとれ、そのほうが五倍も賢い。』シェイクスピア(イギリスの劇作家)

シェイクスピアは、1564年の生まれ。1616年になくなったといいますから、安土桃山時代から江戸時代初期に活躍した劇作家です。四大悲劇と言われているものを書き残していますが、いつ読んでも名言の宝庫であり、感動を覚えるとご主人は言っています。皆さんも読んでみてはいかがでしょうか。時間がない。読書の秋ですよ。頑張ってみましょう。再度、僕は読めませんから。

ブッチャが選ぶ『今日の一言』9,28

画像1 画像1
 9月も後3日。今朝もあいにくの雨、でも歯を食いしばって散歩しました。今年も豊作でお米がたくさん収穫できそうですが、お米の値段が暴落しそう。農家の皆さんって大変ですよね。豊作貧乏に成らなきゃいいですね。今日の一言。

『心に奢りなき時は人を救う』上杉謙信

 謙信は上杉家の家訓十六条の中に、おごりなきとき人を救うと言っています。宝在心。たからは心にあり。そう、いつだって本当の宝は心にあるんですね。磨かなければ、宝の持ち腐れ。心臓の病とは違いますよ。こころです。磨きましょう、明日のために。新居で頑張っているブッチャです。

ブッチャが選ぶ『今日の一言』9,26

画像1 画像1
 さあ、明日からまた授業再開。3年生は実力テスト。北梅祭まで一週間。皆さんの合唱や文化発表が楽しみですね。さて、ご主人は、よく「ダメなものはダメなんだ」と口癖のように言っています。今日の一言。

『為さざるあり、而る後以て為すあるべし。』孟子

 「なさざるあり、しかるのちもってなすあるべし」してはいけないことは断固としてしない。みんながやってるから、いいんだなんて流されてはいけないよ。義に強い人、ダメなことはやらないという強い信念があって、初めて大事を為すことが出来る。世の役に立つ素晴らしい働きが出来るんです。
 自分を強くしなければ、後悔しますね。よし、散歩だ!野山を駆けめぐるぞ!
 

ブッチャの『今日の一言』9,17

画像1 画像1
 さあ、いよいよ明日から市中新人大会です。ご主人は雫石で陸上競技の審判です。各競技の応援が出来なくて残念がっています。監督やコーチの指示を欲聞いて頑張って欲しいですね。今日の一言。

『むつかしいことは言わない 光の中にいなさい』岩泉晶夫(詩人)

 「光の中にいなさい」は、岩泉さんの追悼集の題名にもなっています。以前からご主人は、岩泉さんの詩をよく読んでいます。カマラの月やカマラの涙、などは日本の多くの詩の中でも傑作だと話したりしています。
 お亡くなりになって、もう20年の歳月が流れていますが、作品は読み次がれていきます。僕も詩を書こうかな。wんwんわwん。ダメか。

外山の風景4

 外山の自然はいいですね。今回は渓流を撮らなかったのですが、次回は是非撮ってみたいですね。来年ですけれど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外山の風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空の色も草花も生き生きとしています。もちろん人間もですが。

ブッチャが選ぶ『今日の一言』9,15

画像1 画像1
 9月15日といえば、昔は敬老の日でお休みだったとか。僕も長生きしたいな。昨日、ご主人は外山農場でカボチャの収穫をし、汗と泥にまみれて満足そうでした。まあ、草を取っているときが幸せなのでしょう。今日の一言。

『牛乳を飲む人より、牛乳を配達する人の方がよっぽっど丈夫だ』小出義雄(陸上コーチ)

 小出さんはご主人の大学の大先輩なのですが、オリンピックマラソン金メダリストの高橋尚子さんのコーチとして有名です。運動する事って大事ですよね。僕のベスト体重は7.0Kgなのですが、暑さで怠けているうちに7.4Kgになっちゃいました。僕も牛乳配達をしようかな。ウーウッ首のあたりが重い。

外山の風景2

 この日は秋晴れで、たくさんのトンボが飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外山の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外山農場の風景を撮ってきました。コオロギやカマキリ、バッタも飛び回ってますが、いいですねぇ。

ブッチャが選ぶ『今日の一言』9,14

画像1 画像1
 ご主人はすっかり生徒会誌『北梅』に凝っています。1962年の第2号を手にしています。創刊号が見つからないと嘆いています。誰かお持ちではないでしょうか。ということで今日の一言。

『直線のこころはかなしく、そしてきびしい。しかし、一筋の道をどこまでも、どこまでも走り続けよう。明日の発展のために−。』菊池 規

 さて、ひょとしてこの菊池規という人は、北上夜曲の菊池規さんではないでしょうか。
とご主人は僕に話しかけますが、分かるわけがありませんね。
 『母なる北上は悠久に流れ岩手山(おやま)は厳然として百年一日の如くにそびえている。』うーーん。そうかも知れないけど。誰か知っているのかな。悩んじゃいます。でも、この岩手山を眺めて、先輩達も勉強に部活動に頑張ったんですね。

ブッチャが選ぶ『今日の一言』9,8

画像1 画像1
 すっかり秋の気配が感じられます。庭のススキが揺れ、僕のシッポが揺れ、しみじみと秋を感じています。あとは『キノコ汁』ですね。ご主人の作るキノコ汁は、とっても美味しい。このこととは、全く関係なく今日の一言。

『君たちは、いつの時代でもそうであったように、自己を確立せねばならない。
 自分に厳しく、相手にはやさしく。という自己を。
          そして、すなおでかしこい自己を』司馬遼太郎(作家)

 この言葉は、司馬遼太郎さんが小学校6年生向けに書いた「二十一世紀に生きる君たちへ」という本の中に出てきます。
 人間は自然の一部であって、支配しているなどと思い上がってはいけない。「いたわり」「他人の痛みをかんじる」「やさしさ」これらは本能ではないから、訓練で身につけることが大切だと訴えています。
 そして『たのもしい』人間になって欲しいと。僕もたのもしい犬になる努力をします。偉いでしょう。

ブッチャが選ぶ『今日の一言』9,7

画像1 画像1
 今朝は雨で、湿度が高く大変。昨日も暑かった。そして午後6時ともなると、薄暗くなってきました。夕暮れの事故が多くなります。十分気をつけましょう。僕も、夕方の散歩や朝の散歩は、暗闇の中になってきました。今日の一言。

『君は僕のようになれる。でもピカソを目指すな、松井はマツイを目指せ!』ピカソ

 洋画でピカソに認められた松井守男画伯。ピカソが褒め称えた才能は、パリで認められた。フランスの芸術文化勲章をいただくほどの日本人です。
 ある日、ノルウェーの美術館で、刺繍に感動する。ただの漁師の妻でさえ、こんなに人を感動させる作品を創る。「必要なのは技術でなく愛だ」と開眼したのです。
 人という漢字だけで絵を創る「マツイ」の絵画を編み出します。すごい日本人がいるんですね。僕も肉球で絵を描いてみようかな。やっぱりシッポだよ。

ブッチャが選ぶ『今日の一言』9,6

画像1 画像1
 ハッピーバースディ大助さん!といってもおわかりにならないと思いますが、ご主人の長男の誕生日とか。それぞれ人か犬かの違いはあっても、縁があっての出会いが自分の成長につながるんですね。今日の一言。

『独陰生ぜず、独陽生ぜず。』穀梁傳

 陰(かげ)だけで物が生まれるわけでもないし、陽だけでも出来ないんだ。陰陽が共に働くとき物が生じてくるのです。
 一人では関係は生じませんし、互いの作用や関係がすべてを生み出す元なんですね。僕も、いい友達犬が欲しいなあ。でも、散歩でちょっかいを掛けると逃げられちゃう。礼儀を勉強します。
 

ブッチャが選ぶ『今日の一言』9,3

画像1 画像1
 すごい、厨中女子の10年ぶりの市中駅伝優勝!おめでとうございます。ご主人はとっても喜んでいました。10月の県中駅伝が楽しみですね。今日の一言。

『石上には五穀を生ぜず』えなんじ(中国の古書)
 
 石の上に米や麦が生える訳がない。そう、畑や土のあるところに生えるのですね。自分で土を耕し、栄養をやって、種をまき水をやって育てなきゃ。
 僕も農作業をしてみようかな。いや、雑草は僕の肉球では取れないからあきらめちゃうもんね。

大北梅会の事務局会議です

画像1 画像1
 厨川中学校の職員や旧職員で構成する職員会を、大北梅会と言っています。明日9月4日の総会準備に、事務局の方々が作業や打ち合わせを行いました。
画像2 画像2

ブッチャが選ぶ『今日の一言』8,30

画像1 画像1
 明日はいよいよ市中陸上の日。今年は雫石だということで、応援団なしの大会に臨む様です。選手の皆さん。頑張ってくださいね。今日の一言。

『何も打つ手がないとき、一つだけ打つ手がある。勇気を持つことだ。』(ユダヤのことわざ)

 練習で培ってきた以外は、発揮できるわけがありませんね。思い切って挑戦することです。指導されてきた課程の中での、指導者の言葉を思い出してみてください。きっと勇気が湧いてくると思います。親の顔を思い出してみてください。優希が出ます。これって、陸上競技部のギャグのようです。
 最後に、ぼくの、そう、僕の顔を思い出してみてください。思わず笑っちゃって、リラックスがが出てきますよ。

ブッチャが選ぶ『今日の一言』8,29

画像1 画像1
 昨日も散歩を手抜きしました。暑すぎる。今日はご主人は青森県に出掛けました。ということで、今日もクーラーで過ごしちゃお。今日の一言。

『一日怠けると自分に分かります。二日怠けるとパートナーに分かります。三日怠けると観客に分かります。』森下洋子(バレー・プリマドンナ)

 うっ、「いけない一言」を選ばされちゃった。日本女性のバレリーナで長くプリマドンナとして活躍した森下さんも、自分との戦いを常にしていたのですね。
 でも、今日もクーラーだ!

ブッチャが選ぶ『今日の一言』8,28

画像1 画像1
 まもなく9月というのに、昨日もすごい暑さでした。市中陸上や駅伝、新人大会と練習を重ねています。いいですね。頑張る姿は。美しいです。今日の一言。

『人に施しては其の報いを責むることなかれ』菜根譚

 「さいこんたん」とは、中国の明時代の洪自誠という人があらわしたと言われています。物に執着しないで、贅沢をしなければいい人生が送れるよ。という感じでしょうか。
 この言葉も、人に物をあげたということを、恩着せがましく、やってやったのに礼も言わないとか、見返しを求めるようなことはやめようね。ということですね。
 来週は市中陸上準備や市中駅伝でご主人も忙しそう。でも夏バテどころかドンドンアップの様です。私も散歩が大変なんですが!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255