最新更新日:2024/04/27
本日:count up44
昨日:362
総数:1299984
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

7組の外山実習

7月1日 天候が心配されましたが、今年度1回目の外山実習が行われました。どんよりした空でしたが、貸し切りバスで元気よく出発しました。
 農場では、あいにくの雨でしたがみんな元気に働いていました。よく働く生徒たちです。
秋に収穫する野菜でみんなでパーティをするのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組団清掃2日目

組団清掃の二日目です。先日は組団清掃とはなにか?その価値に気が付いてほしいと書きましたが、清掃の姿を見ているだけで感じることがあります。
 厨中がきれいな校舎であり続けるのは、この生徒たちの清掃の姿を見るとわかります。
無言で活動し、清掃する音だけが聞こえました。廊下の壁、椅子の裏側や脚まで丁寧に丁寧に磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習スタート

厨川中学校伝統の応援練習が始まりました。コロナ感染症対策で例年通りにできませんでしたがようやくスタートです。
 これまで先輩方が創り上げてきた伝統の応援を引き継ぎながら、更に新たな伝統を創り上げていく重要な活動なのです。
 1年生もこの練習を乗り越え、早く真の厨中生の一員となって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組団清掃顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組団清掃とは何でしょうか?
 あるクラスの学級通信の中から分かりました。第69期生徒会が立案した計画だそうで、体育祭の組団を活用した学年の縦割り清掃です。
 しかし69期と70期生徒会は実行できず、71期生徒会がやっと実行にこぎつけたという苦労の末に実施した企画です。
 今年もこの先輩達の取り組み、思いを引き継いで組団清掃に取り組みます。今日はその顔合わせの日でした。何のためにやるのか、どうして引き継がれてきたのかその価値に気がつき、これからも引き継がれていくことでしょう。

メンテナンス

画像1 画像1
 体育館のハンドボールゴールを休みの間にメンテナンスをしました。
さあ、いよいよテストが終わって部活動再開です。頑張れ厨中!

1学期末テスト終了です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間にわたった1学期末テストが終わりました。これまでの取り組みの成果は出せたでしょうか?
 1年生にとっては中学生になって初めての期末テストでした。テスト勉強の配分など未経験で大変だったろうと思います。やはり日頃の授業における学習を大切にしながら計画的に準備をしていくことが大切です。数日取り組んだくらいの取り組みでは、安定した結果を残すことはできません。
 ある芸能人がこんなことを言っていました。「自らの体験で得たもの、自分の頭で考え、身につけた知識は、誰にもとられることのない貴重な自分だけの財産だ」一つ一つの今の経験が未來の自分をつくります。
頑張れ厨中生!

市中総体まであと1ヶ月!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「天は自分を助ける人を助ける」
 自分を成長させるのは他人ではなく自分自身です。
誰もあなたが成功するかどうか知らないけれでもどれだけあなたが我慢をしてきたか、どれだけあなたがたくさんのことを犠牲にしてきたか、一番知っているのは自分自身です。
市中総体まであと少し。これまでの自分の頑張りを信じて最後までやり切ってほしいと思います。
やるぞ、厨中!がんばれ、厨中!

期末テスト1日目終了

画像1 画像1
昨日は期末テストの1日目が終了しました。1年生にとっては中学に入って初めての期末テスト。2,3年生は期末テストが終わるといよいよ市中総体を迎えます。さ、残りの土、日をしっかりとテスト勉強に取り組もう!

ピアニカリーダーの取り組みスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の北梅祭にむけて、ピアニカリーダーたちの練習がすでに始まっています。
 ピアノ伴奏者はもちろんですが、合唱練習の、特にスタートを支える音取りのピアニカリーダーたちの働きが極めて重要です。
 そのことを自覚し、学級から選ばれたピアニカリーダーたちは今から真剣に練習に励んでいました。今年は様々な行事が秋に延期となり、行事が混み合ってきます。1学期の今の時期からの少しずつの準備が、これからの活動を支えていきます。
 ピアニカリーダーの皆さん、本当にご苦労様です。

応援に感謝!

厨川中学校は4階建ての校舎です。3年生が2階、2年生が3階、1年生が4階とそれぞれ教室が分かれています。
 今年は、コロナ問題でマスクを着用しておりますが、なかなかこの暑さの中、マスク着用しながら4階まで上り下りする、特に1学年に関係する先生方は大変です。のぼるだけで、はあはあと息が切れます。
 その時に、2階、3階の階段を登り切った時、写真のような応援メッセージがありました。生徒が書いて応援してくれたと思います。ありがとう、ありがとう。ちょっとした気遣いがうれしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中総体まであと1ヶ月!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週は和賀地区、一ノ関地区大会が終わりました。厨川中は、今週はテスト前で部活動がありませんので、今は目の前のテストに向けてしっかりと取り組みましょう。
 盛岡地区中総体まで、まだあと1ヶ月あります。
 「考える人」も考えながら応援しています。

6月の花

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の花をボランティアの方に生けていただきました。今月はかすみ草、モルセア、すかし百合です。モルセアは、ソーダのような甘い香りがします。
 さて、今週末は期末テストです。家庭での学習にしっかりと取りくみましょう。

市中総体まであと1ヶ月!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週は寒かったですが、寒さに負けずに水泳部の皆さんも頑張って練習しています。市中総体ではないですが、別の水泳大会に向けて目標を持って取り組んでいます。

目隠し完了!

 昨年度に入口ホール正面にエアコンの室外機がたくさん設置されました。
 厨中のホールはガラス張りで開放感のあるホールだったのですが、なんとなく室外機で圧迫される感覚がありました。
 そこで、室外機の目隠しがほしいということで 写真のような目隠しの壁を設置しました。
 あまり変わらないなという声も聞こえてきそうですが、色合いの関係でやはり少しばかり圧迫感が薄らいだような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中総体まであと1ヶ月!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとてもよい天気でした。奥州市や一関市では、昨日から地区中総体を開催しています。盛岡市は7月に延期開催となりましたので、約あと1ヶ月後に本番をむかえることとなります。
 厨中でも連日、各部において熱の入った練習が行われています。3年生にとっては最後の大会。悔いを残さないよう一日一日を大切にして取り組んで欲しいと思います。

6月の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の校長先生からの言葉です。
『水滴石穿』(すいてきせきせん)です。
 どんなに小さい力でも積み重なれば非常に大きな力となる。何の影響もないような『一滴』の水でも『同じ位置に』に落ち続ければ、いずれは固い『石に穴を開けることができる』ということです。
 何事も続けると本物になる。ものごとは諦めないで続ける.努力が積み重なって本物になる。苦しいときこそ今やれることを工夫し、本物を目指そう。やるぞ、厨中!頑張れ厨中!

第1回PTA常任実行委員会

16日19時から会議室において令和2年度の第1回PTA常任実行委員会を開催しました。新役員、専門委員長、学年班長、学年主任など新メンバーによる1回目の会議です。簡単な自己紹介のあと、今年度の各専門委員長から1年間の活動計画や、学年主任から各学年の生徒達の様子について報告を行いました。
 石戸会長さんから「コロナ感染症の影響でPTA活動は少ないかもしれないが、子ども達の活動をより充実させ、活動をじっくりと見守りたい」というお話を頂きました。今年度1年間もよろしくお願いします。 
ちなみに会長さんが顔に付けているのは、フェイスシールドです。前に座っている皆さんは着用してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10年経っても新校舎!

新校舎が落成したのは.平成24年9月でした。(一部使用開始は4月)今年で8年目になりますが、本当に当時のままきれいな校舎です。
これまでの卒業生や在校生のみなさんが大切に使用したり清掃をしたりしてきてくれたおかげです。
 1枚目の写真は、日常の清掃の様子ですが、3年生は膝をつき、両手をついて、床をしっかり水拭きしています。無言で黙々と清掃をします。3年生が、1,2年生の良い手本となりこの清掃活動が引き継がれてきたのでしょう。
2番目の写真は、厨中清掃スタンダードです。この文化を引き継ぎ、「20年後、30年後も新校舎!」を合い言葉に頑張っていきましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の花

6月の花をボランティアの方に生けていただきました。今月は丹頂アリウム、ユリ、ソリダコ、ギボウシです。飾られている玄関ホールには.良い香りが漂っています。
 さて、先週は暑い日が続き、昨年設置したエアコンを稼働しました。教室の席の位置によって暑かったり寒かったりと調整が難しいです。
これからますます暑くなります。部活動の時も熱中症予防のために、こまめに水分補給をするなど体調管理に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

厨川中 考える人

さて、先日のお話の結果です。
 今年いらした先生は「地獄の門」を見つけることができませんでした。というのは、この「地獄の門」は上野の西洋美術館など世界に7つ展示されているそうで、厨川中にはありません。
 それから、西洋美術館の前庭には、巨大な「考える人」がいます。
ロダンの未完の作品に、前述の「地獄の門」をテーマとして制作された、巨大なブロンズ像『地獄の門』があります。「考える人」はこの門を構成する群像の一つとして造られたものだそうです。
しかし、この厨川中の「考える人」もかなり厳しい体勢です。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
予定
9/25 中間テスト
9/26 市P連研究大会 数学検定
10/1 北梅祭リハ
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255