最新更新日:2024/04/27
本日:count up80
昨日:362
総数:1300020
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

リンゴジャムづくり

 職員室隣の調理室から、楽しいそうなおしゃべりが聞こえたので、ちょっと覗いてみました。
 2年生の家庭科の授業、「リンゴジャムづくり」の調理実習でした。
 ちょっと大人びてきた男子生徒も、もちろん女子生徒も、かわいいエプロンをして慣れない手つきでリンゴの皮むきに、挑戦していました。完成までは見届けられませんでしたが、出来上がったジャムは試食の他、家に持ち帰り、お家の方々にちょっと早いクリスマスプレゼントにするそうです。
 何だかほっこりする、授業風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30北梅祭シンボルアート

画像1 画像1
 今年の北梅祭で制作されたシンボルアートが、校舎1Fホールに掲示されました。今の3年生の第70期生徒会、最後の大型作品です。
 年明け3月の卒業式には、新しく完成する体育館のステージに掲示する予定です。3年生の門出をしっかりと見送ってくれることでしょう。
同時に、70期のスローガン「煌翔」は、新生徒会のスローガン「輝映」に作り替えられることになります。
 新体育館のステージに、新旧生徒会の作品が立派に掲げられることを楽しみにしています。
画像2 画像2

児童センターへクリスマスプレゼント

画像1 画像1
 あと2週間もすれば、子どもたちが待ちに待っているクリスマスです。中学生はまだ、「こんなプレゼントが欲しい!」なんて考える、もらう立場なんでしょうね。
 昨日土曜日、厨中吹奏楽部が近所の青山児童センターのクリスマス会に招待され、素敵な演奏をプレゼントを届けてきてくれました。小さな児童センターのクリスマス会も、お兄ちゃんおねえちゃんのサプライズ演奏で華やいだことでしょう。
 厨中生と地域との小さな交流をまた一つ、見つけることができました。
 吹奏楽部のみんな、ありがとう。

岩手県新聞コンクール表彰式

画像1 画像1
 以前、このHPでも紹介した、秀逸の数々「厨中学級新聞」。その表彰式が12月5日(水) 滝沢市ビッグルーフで行われました。
 各学級の代表が胸を張って、立派な賞状と額とをいただいてきました。
 この受賞が、また来年の学級新聞づくりに生かされ、厨中全体のレベルを上げることでしょう。
 文化活動にもますます力が入ってきた厨川中学校です。

朝のあいさつ運動

 急に寒くなってきた最近の朝ですが、生徒会執行部と北梅隊のメンバーが、朝のあいさつ運動を展開しています。
 この日の空は暗くどんよりしていましたが、校門前には曇り空も寒さも吹き飛ばす、明るい声が響いていました。生徒の表情は明るく、穏やかです。あいさつ運動のおかげですね。
 みなさんご苦労様です。張り切りすぎて、風邪をひかないように気をつけて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31新1年生がやって来た!

 12月4日(火) 来年度、厨川中学校に入学を予定している近隣小学校の子どもたちを集め、小中交流会を行いました。厨中生にとっては、厨中の学習や部活動、生徒会活動などを宣伝する絶好の機会です。
 例年であれば、およそ200名弱の小学生を体育館に一堂に集めて行うこの行事ですが、ここにも体育館改修問題が立ちはだかり、今年は小体育館で、小学生を二つのグループに分けて、同じメニューを2回行う形となりました。
 会を仕切った生徒会執行部も、合唱でおもてなしをした北梅隊(合唱ボランティア)の生徒たちも、大変だったと思います。でもこの厨中生の一生懸命さが、小学生たちにはちゃんと伝わったと確信しています。
 ピンチを乗り越え、チャンスに変える厨中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・リアル・ストーリー 〜送った写真の行方は〜

 いじめやゲーム依存など、使い方を一歩間違うと深刻な問題を引き起こしてしまうスマホ。その問題を身近なものとして、生徒自らがその在り方、使い方を考えようと、1年生が総合的な学習の時間で取り上げました。
 安易に送った自分の写真が友だちから友だちへと渡り、ちょっとしたイタズラが仲間へ、クラスへ、学校全体へ、そしてどこまで広がっていく‥。よくありがちだけど、でもちょっと他人事のような、そんなテーマを自分たちの「リアルストーリー」として捉え、考え、話し合う機会です。
 スマホやSNSに関わる問題には、特効薬がないような気がしますが、何事にも前向きにトライする、そんな1学年の姿勢がよく見えた総合学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生野球の優秀選手賞

 今年8月に岩手県で初開催された全国中学生KWB野球大会(通称K-ball)などで活躍した選手の授賞式が、1日(土)にサンセール盛岡で開催されました。
 本校からも、3年生の酒井想太くんが見事、優秀選手賞に選出されました。おめでとう!
 高校進学後は野球の道に進むと、ライバル・チーメイトになるであろう多くの仲間たちとの受賞です。
 刺激をいっぱいもらって、進路目標達成に向けて頑張ってほしいものです。
画像1 画像1

県中学生創造ロボコン大会

 厨中技術部が、また、全国大会出場を決めました!
 12/1(土)に行われた第17回岩手県中学生創造アイディアロボットコンテスト大会の基礎部門で、2年:佐藤和樹くん・日影快晴くんペアが見事優勝し、1/26(土)〜27(日)東京で行われる全国大会出場への切符を手にしました。
 自作ロボットの名前は「常勝」。受賞後のインタビューでは、佐藤君は「本番を想定し、練習を重ねた結果が出た」、日影くんは「相手の動きを見ながら、良い攻守の判断ができた」とコメントしたそうです。
 このロボコン全国大会に出場するのは、一昨年に引き続きです。
 厨中技術部の「常勝」は本物のようです。おめでとう!
画像1 画像1

北梅バザー開催

 12月1日(土) 毎年恒例の北梅バザーが開催されました。
 今年は体育館が大規模改修工事中のため、会場を校舎1Fに限定しての縮小開催となりました。
 規模はいつもより小さかったものの、これを開催するまでの企画・準備については、PTA記念事業委員会の皆さんには、例年以上にご苦労をおかけしました。前例のない、1からの企画・準備でしたので。
 加えて、北梅祭の県営体育館開催や学校公開研究会など、この秋には他行事が重なり、北梅バザーの開催自体が危ぶまれたところです。
 しかしながら、いつも助けてくれるのはやはり、PTAの皆さん、地域の皆さんでした。「限られた条件でも、子どもたちのために、できる限りのことはやろう!」と立ち上がってくれました。心から感謝です。
 今年の北梅バザーは、苦労が多かった分、思い出に残るバザーになったような気がします。PTAと地域と学校が一緒に頑張って作るこのバザーを、これからも大事にしていきたい、そう改めて思いました。
 記念事業委員会の皆さんをはじめ、PTAの皆さん、OBの皆さん、教振・おやじの会の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館工事の進捗状況

 明日から師走12月です。今週末には、雪がちらつく予報だとか‥。
 工事中の体育館では、雪降りの前にと、屋根の取り付けが急ピッチで進められています。屋根の取り付けに伴い、南側に隣接するテニスコートの片面には、工事用の大型クレーンと機材を運び入れるための大型滑り台のようなステージが設置されました。また西側には、新しく作られる常設ステージの骨格も、姿を現しています。
 体育館完成まであと3カ月。工事関係者の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/2 職員会議
4/4 入学式・始業式
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255