最新更新日:2024/04/27
本日:count up14
昨日:362
総数:1299954
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

スマホ・リアル・ストーリー 〜送った写真の行方は〜

 いじめやゲーム依存など、使い方を一歩間違うと深刻な問題を引き起こしてしまうスマホ。その問題を身近なものとして、生徒自らがその在り方、使い方を考えようと、1年生が総合的な学習の時間で取り上げました。
 安易に送った自分の写真が友だちから友だちへと渡り、ちょっとしたイタズラが仲間へ、クラスへ、学校全体へ、そしてどこまで広がっていく‥。よくありがちだけど、でもちょっと他人事のような、そんなテーマを自分たちの「リアルストーリー」として捉え、考え、話し合う機会です。
 スマホやSNSに関わる問題には、特効薬がないような気がしますが、何事にも前向きにトライする、そんな1学年の姿勢がよく見えた総合学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生野球の優秀選手賞

 今年8月に岩手県で初開催された全国中学生KWB野球大会(通称K-ball)などで活躍した選手の授賞式が、1日(土)にサンセール盛岡で開催されました。
 本校からも、3年生の酒井想太くんが見事、優秀選手賞に選出されました。おめでとう!
 高校進学後は野球の道に進むと、ライバル・チーメイトになるであろう多くの仲間たちとの受賞です。
 刺激をいっぱいもらって、進路目標達成に向けて頑張ってほしいものです。
画像1 画像1

県中学生創造ロボコン大会

 厨中技術部が、また、全国大会出場を決めました!
 12/1(土)に行われた第17回岩手県中学生創造アイディアロボットコンテスト大会の基礎部門で、2年:佐藤和樹くん・日影快晴くんペアが見事優勝し、1/26(土)〜27(日)東京で行われる全国大会出場への切符を手にしました。
 自作ロボットの名前は「常勝」。受賞後のインタビューでは、佐藤君は「本番を想定し、練習を重ねた結果が出た」、日影くんは「相手の動きを見ながら、良い攻守の判断ができた」とコメントしたそうです。
 このロボコン全国大会に出場するのは、一昨年に引き続きです。
 厨中技術部の「常勝」は本物のようです。おめでとう!
画像1 画像1

北梅バザー開催

 12月1日(土) 毎年恒例の北梅バザーが開催されました。
 今年は体育館が大規模改修工事中のため、会場を校舎1Fに限定しての縮小開催となりました。
 規模はいつもより小さかったものの、これを開催するまでの企画・準備については、PTA記念事業委員会の皆さんには、例年以上にご苦労をおかけしました。前例のない、1からの企画・準備でしたので。
 加えて、北梅祭の県営体育館開催や学校公開研究会など、この秋には他行事が重なり、北梅バザーの開催自体が危ぶまれたところです。
 しかしながら、いつも助けてくれるのはやはり、PTAの皆さん、地域の皆さんでした。「限られた条件でも、子どもたちのために、できる限りのことはやろう!」と立ち上がってくれました。心から感謝です。
 今年の北梅バザーは、苦労が多かった分、思い出に残るバザーになったような気がします。PTAと地域と学校が一緒に頑張って作るこのバザーを、これからも大事にしていきたい、そう改めて思いました。
 記念事業委員会の皆さんをはじめ、PTAの皆さん、OBの皆さん、教振・おやじの会の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館工事の進捗状況

 明日から師走12月です。今週末には、雪がちらつく予報だとか‥。
 工事中の体育館では、雪降りの前にと、屋根の取り付けが急ピッチで進められています。屋根の取り付けに伴い、南側に隣接するテニスコートの片面には、工事用の大型クレーンと機材を運び入れるための大型滑り台のようなステージが設置されました。また西側には、新しく作られる常設ステージの骨格も、姿を現しています。
 体育館完成まであと3カ月。工事関係者の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7組さん合同学習発表会

画像1 画像1
 今日は盛岡市内の特別支援学級の生徒たちが一堂に会して行われる「合同学習発表会」です。厨中7組さんの発表は、なんと、厨中北梅太鼓『青嵐』。
 約1カ月かけて練習を積み重ねてきました。学校での最後のリハーサルを見て聞いて、感動しました。
 作曲者の氷上共鳴会さんからいただいた楽譜を忠実にマスターしています。演奏も、本家北梅太鼓メンバーに、全く引けを取りません。よくぞここまで、という感じでした。
 指導して下さった先生方にも脱帽です。オリジナルのカンペや合図を送るフラッグを駆使して、身振り手振りで、生徒たちに『青嵐』を教え込んでいました。生徒たちの表情は明るく、楽しそうでした。
 今日は大きな舞台で、堂々と自信をもって厨中北梅太鼓『青嵐』を披露してきてください。成功を祈っています。

合唱練習スタート

 新北梅隊の合唱練習がいよいよ始まりました。
 ちょっとリラックスしたい、遊びたい昼休みの、貴重な短い時間です。
 けれどもそこは、目的・目標をしっかり持った生徒たちの集まりです。リーダーが仕切り、みんな集中して、いい練習ができているようでした。
 まさに厨中の有志たち。この取り組みの様子も、小学生たちに見せてあげたいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新北梅隊(合唱ボランティア)始動!

 3年生が卒隊し、1・2年生の新しい北梅隊が結成されました。初仕事は、来週に控えた小中交流会での合唱披露です。
 来春、厨中に入学してくる近隣小学校の6年生を前にして、一つ大人の風格を示すことができるのか、大事な大事な仕事です。
 この日は、練習日程や内容が示されたほか、目指すべき、示すべき先輩像が確認されました。気合十分です。12月4日(火)の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生音楽鑑賞教室「アルゼンチンタンゴ」

 毎年恒例、3年生の音楽鑑賞教室が開かれました。演奏してくれるのは、20数年来、厨中に足を運んでくださっている「アンサンブル」の皆さんです。
 タンゴの生演奏を聴けること自体、大変貴重な経験ですが、リーダーの森川さんが演奏している楽器が、また珍しい。「バンドネオン」という楽器です。
 バンドネオンはアルゼンチンタンゴには欠かせない楽器だそうですが、純国産の製品はなく、日本で演奏できる奏者はたった17名だとか。
 見た目はアコーディオンに似ていますが、鍵盤(ボタン)が72個もあり、その一つのボタンを押しても、蛇腹を引いた時と押した時との音程が違うとか。実に、5オクターブの音階をカバーするそうです。
 習得が非常に難しいことから「悪魔が発明した楽器」「絶滅危惧楽器」とも言われているとか。
 そんな説明に、生徒たちは興味深く耳を傾けていました。
 演奏はもちろん素敵で、大変有意義な音楽鑑賞教室でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級講話会

 11月20日(火) PTA教養文化委員会が主催した家庭教育学級講話会が開かれました。講師は、佐藤精晋校長先生です。演題は『子どもへのまなざし』でした。
 20名ほどのお父さん、お母さん方を前に、校長先生の講話エンジンが徐々にギアを上げてきて、予定時間の1時間をだいぶオーバーしてしまいました。でも終始、父母さん方は大きくうなずきながら、校長先生に熱いまなざしを送っていました。
 中でも印象的だったのは、「求め合うより、与え合う」という言葉でした。あれがない、これが欲しいと言うのではなく、私にはこれがあるから、こんなことをしてあげられる、と考えましょう。穏やかな心で、温かい目で、子どもを見守りましょう、と。
 親として、教師として、心したい言葉だと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

岩手県中学校新聞コンクール

 今年も例年通り、北梅祭で制作した学級新聞を各学年上位2作品、県コンクールに応募しました。結果は以下の通りです。
 出品した6学級すべてが入選以上、一つは最優秀賞となり、大変素晴らしい(前例のない)結果となりました。
 なお、優秀賞までの上位入賞学級は、12/5(水)ビックルーフ滝沢で行われる表彰式に出席します。胸を張って、立派な賞状を受け取って来て下さい。

【ファックス学級新聞部門】
3年 最優秀賞 3年2組「赫灼(かくしゃく)」
3年  優秀賞 3年3組「成義(せいぎ)」
2年  優秀賞 2年6組「桃竜門(とうりゅうもん)」
2年  優良賞 2年4組「響緑(きょうりょく)」
1年  優良賞 1年6組「登山(とざん)」
1年  入 選 1年2組「上へ」

 また、今年度は1年生国語科の取組として、「スクラップ部門」に5作品応募しました。
【スクラップ部門】
1年  優良賞・奨励賞 1年1組 齊藤 胡陽
   優良賞・奨励賞 1年4組 福原帆乃花
   佳作      1年3組 菅野 成世
   佳作      1年3組 畠中 咲奈
   佳作      1年3組 小村 春乃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

永年勤続表彰を祝う会

 三連休前の木曜日、厨中に勤務する2名の先生方の「永年勤続表彰を祝う会」が開かれました。
 2名の先生方を囲み、楽しい時間を過ごすことができました。
 25年間もの長きにわたり、教職を勤めている先生方です。スピーチでは、教職の苦労や喜び、家族のこと生徒たちのこと、思い出話や武勇伝など、含蓄あるお話お言葉をたくさん聞くことができました。ありがとうございました。
 2名の先生方、勤続25年、大変お疲れさまでした。これからも先生方の経験、力を頼りにしています。
 チーム厨中で、一緒に頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中アイスホッケー 結果

画像1 画像1
3年小川口諒くん所属
石鳥谷イーグルス
2勝0敗 優勝!

ウィンタースポーツ開幕

画像1 画像1
今日は岩手県中学校アイスホッケー大会です。厨中からは、3年生小川口諒くんが出場します。健闘を期待します!

1・2年生の2学期末テスト

画像1 画像1
 今日と、3連休を挟んでの月曜日の2日間が、1・2年生の期末テストです。3年生は月曜日が実力テスト。
 今日もテスト3時間後に下校ですので、まだまだたっぷりたっぷり、勉強ができそうです。

<1・2年生>3時間目までテスト
11:50-12:05 清掃
12:10-12:25 帰短活
12:25- 下校

<3年生>4時間授業、清掃なし
12:45-13:00 帰短活
13:00- 下校

*全学年=弁当なし、部活なし

ちょっと寒かった全校朝会

 日に日に寒さが本格化してきた今日この頃ですが、本校の全校朝会は、まだグランドで頑張っています。
 青空朝会にはだいぶ慣れてきた生徒たちですが、昨日の朝の寒さには、子どもたちもさすがに少々無口になってしまいました。
 生徒会執行部から、「今日でグランドでの全校朝会は最後になります。次回は放送で‥」というお知らせを聞き、生徒たちの表情はちょっと和らいでいたような気がします。
 青空朝会もこれはこれでいい経験だったと思いつつも、生徒たちの健康管理を第一優先に、次の未知なる体験、放送朝会にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館改修工事 工程会議

 定例の工程会議が先週木曜日、本校会議室で開かれました。建築主体、電気設備、機械設備の各業者に集まっていただき、工事の進捗状況を確認したところです。
 12月に入り、雪が降る前には、屋根がかけられ、外壁が張られます。今はちょっと寒そうなスケルトン体育館も、もうすぐ風雪から身を守れるようになりそうです。
 卒業式は新しい体育館で。完成が楽しみです。
画像1 画像1

テーマコンクール入賞

 過日行われた、第17回盛岡紫波地区中文祭のテーマコンクールで、本校3年:菅原涼さんが、見事入賞を果たしました。おめでとうございます。
 優秀賞 「彩 〜届け、私たちの創造〜」
 文化面でも高い評価をいただいている厨中生です。
画像1 画像1

県中新人大会「後期」2日目 結果速報12:15

バレーボール 女子
準々決勝 ×厨川 1-2 沼宮内○
故障者がありながらも善戦。あと一歩でした。

柔道 女子団体
2回戦 ○厨川 2-1 金田一×
3回戦 ×厨川 1-2 滝沢南○

県中新人大会「後期」1日目 結果速報15:00

剣道 女子団体
予選リーグ
△厨川 2-2 高田東△
×厨川 3-2 磐井○
1敗1分で予選リーグ敗退
明日、個人戦

バドミントン 女子団体
1回戦 ×厨川 1-2 江刺一○
明日、個人戦

柔道 女子個人(入賞分)
第2位 鎌田舞花
第3位 佐藤心菜
明日、団体戦

バレーボール 女子
2回戦 ○厨川 2-0 釜石×
明日10:00〜 準々決勝 vs乙部と沼宮内の勝者
(この試合がトーナメント最大の山場と思われます)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255