誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

梅・桜・シロヤナギの日光浴

 日差しが強く、カンカンカラカラな日が続いた夏休み前半、去年伐採した中庭の梅の木や桜の木、校門前のシロヤナギの「切り落としチップたち」をお日様にあて、乾燥リフレッシュさせました。
 こんなものが倉庫に眠っていることを知らなかった生徒や先生たちが多かったのか、先生方も生徒たちも、「何だこれは、食べられるのか?」「もしかして、厨中はこれからシイタケ栽培でも始めるのか?」など、注目を集めていました。
 訳あって伐採せざるを得なかった厨中のシンボルツリーたちです。この大切なシンボルツリーの形見で、何か思い出に残るオブジェでも作れないかと思案中です。美術部、技術部の生徒たちの知恵を借りようかな、とも思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭の今と、出番を待つの梅の木たち

写真上)去年の夏の中庭の様子
 体育館工事のスペース確保のために、苦渋の決断=伐採しました。(おやじの会協力)
写真中)今の中庭の様子
 工事関係者の詰所が建ち、大型重機が入り、解体廃材で埋め尽くされています。
写真下)出番を待つ梅の木たち
 新校舎落成時に、中庭に植え切れなかった梅の木が、校舎裏に仮植えされていました。

 こんな絶好の出番が来るとは‥。
 新体育館が完成し、中庭が更地になったら、この梅の木たちを移植する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部の資源回収

 夏休みに入っての休日、吹奏楽部員が資源回収を行いました。
 暑い中での作業でしたが、吹奏楽部のお父さんやお母さん方が協力してくれて、何とか大仕事を終えることが出来ました。
 資源回収で得たお金は、僅かばかりではありますが、楽器の修理購入に充てられます。楽器を大切にする気持ち、お父さんお母さんに感謝する気持ちが育ってくれるだろうと思っています。
 お手伝いして下さったお父さんお母さん方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大北梅会(職員OB会)事務局員会議

画像1 画像1
 先週木曜日、本校職員のOB会である「大北梅会」の事務局員会議が開かれました。年に一度行われる総会並びに大懇親会の企画会議です。
 今年も例年通り、9月第一土曜日に開催することで決定しましたので、お知らせいたします。

期日 平成30年9月1日(土)
   17:30〜(写真撮影、総会、大懇親会)
場所 ホテルルイズ
   盛岡市駅前通7-15  TEL 019-625-2611
会費 7,000円(写真代含む、当日集金)

 会員の皆様には先週末に、ご案内のお便りを発出させていただいたところです。万障お繰り合わせのうえ、ご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。
 
 厨中同窓生は25,000名を超える一大勢力ですが、職員OB会も間もなく800名に届こうかという大所帯です。
 同窓会の「北梅会」、そして職員OB会の「大北梅会」の皆さんに支えられている、厨川中学校です。

体育授業、目を引く一コマ

画像1 画像1
 1学期中の体育授業の一コマです。それは、1年1・2組の男子の授業でした。
 広い体育館でたくさんの生徒たちがバドミントンに取り組んでいる中、ふと立ち止まってしまったのが、壁際に整然と並べられている体育ファイルと筆記用具。
 生徒を引き留め、聞いてみたところ‥。「先生に注意をされ、やるんだったら徹底的に完璧に直そうと、教科リーダーが指示を出した」とのこと。北梅講演会で中村文昭さんが言っていた「頼まれごとは試されごと」を意識してのことか‥。
 1回の注意をしっかり受け止め、おつりがくる挽回ぶりです。失敗をマイナスではなくプラスに変える、そんなチーム力、学級の雰囲気が感じられた、感心感心の男子生徒たちの行動でした。
画像2 画像2

市教研(特活部会)

 夏休み入っての7月27日(金)、市教研の特活部会が、本校を会場に行われました。
 さすが、特別な活動を生業にしている特活部会です。見たことも聞いたこともない「ハーバリウム」という、何ともお洒落なオブジェ作りに挑戦です。
 講師は、フラワーアレンジメントサークル「フラワールド」代表:石川雅子さんです。
 挑戦者には男性教諭もいらっしゃいましたが、むしろ男性陣の方が「センスがよろしいわ!」と講師先生からお褒めの言葉をいただいていました。
 日常を忘れ、華やかで涼しげな雰囲気を感じることが出来た実技講習会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生中間登校日

 昨日木曜日は、1・2年生の中間登校日でした。
 夏休み中、学校へは部活動があるのでほぼ毎日登校し、友だちと顔を合わせているものの、この日、担任の先生からチェックを受けた「宿題」は、久しぶりだったかな。
 余裕の表情で先生と談笑する生徒、ギリギリセーフの冷や汗で宿題ノートを提出する生徒、本人納得、教室で必死に課題に取り組む生徒、様々でした。
 教室に、久しぶりに生徒の笑い声や笑顔が戻ってきた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町内会の夏祭り

 7月29日(日)、西青山3丁目町内会の夏祭りが行われました。
 スタート時に思いがけないスコールに見舞われましたが、町内会役員のみなさん、町内会のお父さんお母さん方、そして厨中生たちの祈りが通じたのか、雨は止み、青空の下でお祭りを開催することが出来ました。
 生徒たちはかき氷づくりに精を出し、大きな声を出して販売・営業を行っていました。お父さんに駆り出され、唐揚げや焼きそばの売り子さんをやっていた女子生徒もいました。ほのぼのです。
 地域みんなの夏祭り。手作りの、でも和やかで温かい、思い出に残る夏祭りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちびっこサッカー交流大会in厨中G

 先週末土日は、本校グランドを会場に、ちびっこサッカー交流大会が開かれました。
 本校グランドはお隣の青山小学校のグランドと境がなく、地続きになっているので、両方を合わせれば、小学生用のサッカーコートがゆったり3面取れるのです。スポ少サッカー大会にはもってこいの会場です。
 ちびっこ小学生とは言え、テクニックは大人を唸らせるもので、見ごたえのある試合が多かったです。お母さんたちの応援の盛り上がり様は、中学校以上だったかな。
 厨中生もグランド整備やラインズマンなどのお手伝いをしてくれていました。
 スポーツを通じての小中交流もいいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北大会「体操競技」、初制覇!

画像1 画像1
小さな彼女らが、大きな事をやってくれてました。
なんと、なんと、優勝です!
個人総合では1人も8位入賞はなかったのですが、まさに子粒ぞろいの団体優勝です。
47回大会にして、女子岩手県勢、初制覇です。最後の最後、彼女らが最も得意とする「床」での大逆転でした。
全国大会は島根県です。
東北チャンピオンとして、堂々戦って来ます!

東北大会開幕! 体操競技から

画像1 画像1 画像2 画像2
東北大会が体操競技を皮切りに、今日開幕しました。
岩手県大会を3連覇し、東北大会に駒を進めた厨中体操部。悲願の全国大会出場へ向けて、いよいよ発進です。
競技は明日、ベストを尽くします!

夏休みの校内研究会

 夏休み初日には、先生方の勉強会もありました。11月9日(金)の学校公開研究会に向けた準備です。
 研究主任の先生から、本校の3年がかりで取り組んできた研究全体像の確認、今後本番に向けてのスケジュール、各教科各担当がやらなければならない「最後の詰め」の確認などがされました。身の引き締まる思いです。
 長いようで短い夏休み。先生方にも多くの宿題が出されたところです。
 最終的には「子どものため、生徒たちのため」です。もう一度初心に帰り、教職員一丸となって頑張ります!
画像1 画像1

夏休み地区一斉奉仕活動 その2

 本校学区内、西青山3丁目の地区一斉奉仕活動を紹介します。
 この町内会では公民館に大型ゴミ処理機を所有しており、地域から出される生ゴミから堆肥を作っています。今回はこの堆肥を使って、生徒たちがプランターへの花植えを行いました。
 作業のお手伝いだけでなく、いつもは何気なく捨てているゴミの分別や、再利用について考えるいい機会になったようです。
 自分たちの手で植えたお花で、町内が彩鮮やかになることでしょう。これからはお花のお手入れにも気を使わなければなりません。
 生徒たちからの奉仕よりむしろ、生徒たちが自分の町内会に関わり、一員となる素敵なチャンスをいただいた地区一斉奉仕活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み地区一斉奉仕活動 その1

 赤レンガでの1学期終業式を無事に終えた午後、毎年恒例の「地区一斉奉仕活動」が行われました。近隣小学校の生徒・先生方も交えた小中連携行事でもあります。
 草取りや落ち葉拾い、ゴミ拾いなど、日頃お世話になっている公園内をきれいに掃除しました。暑い暑い中での作業でしたが、厨中生は小学生の見本となる働きを見せてくれました。
 作業の後は、PTA地域班委員会のお母さん方から、冷たいジュースをいただきました。その喜びようは、小学生と同じだったかな。地域の皆さんにも、厨中生の働きをほめていただき、感謝の言葉をかけていただきました。
 これからも厨川中学校は地域連携、小中連携を進めていきたいと思っています。
 生徒の皆さん、PTA地域班委員会の皆さん、本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習スタート

 夏休み初日、今年も市中陸上大会に向けた陸上練習がスタートしました。陸上部を柱とした全校体制での取り組みです。
 陸上部以外からも各部を引退した3年生、各部の中心選手となるであろう1・2年生が多く参加しています。先生方も当番シフトを整え、全面バックアップです。
 この日は天気も良く、選手たちのモチベーションも高く、気持ちのいいスタートを切ることが出来ました。
 市中陸上大会は8月30日(木)、厨中ブルーの旋風を巻き起こすべく、全校一丸となって頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 赤レンガにて

 昨日が1学期の終業式でした。今回の終業式は、本校体育館が使えないため、近くの「赤レンガ」で行いました。
 ほんのすぐそばとは言え、630人が移動して初めての場所で集会を持つというのは、予想以上に大変でした。
 しかし思い返せば、7年半前の東日本大震災の際、全校生徒が3つの学校に分かれて授業を行い(三校分離)、全校集会もままならなかったあの頃は、もっともっと大変な苦労があったのだろうと、改めて思いました。
 明治時代は練兵場だった赤レンガ。馬の練習場だったため内部には柱が一本もなく、当時の高い建築技術を今に伝えています。貴重な歴史的建造物で行う終業式も、風情があっていいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式〜スクールサポーター・IN・ブロードキャスト〜

画像1 画像1
<今日の日程>
〜11:40 3校時目まで授業
11:50-12:05 昼食(弁当)
12:10-12:25 清掃
12:35-    移動
13:00-13:25 終業式
      (赤レンガにて)、下校
15:00-16:00 地区一斉奉仕活動
(弁当あり、部活なし)

 今日は1学期終業式、明日から楽しい嬉しい夏休みです。
 夏休みを前に、盛岡西警察署のスクールサポーターさんが来校し、万引きなどの非行防止について呼びかけを行ってくれました。
 昼食時間の放送を利用して、生徒と対話形式で、というのがこの取り組みの「売り」です。H30.7.16岩手日報の記事にもなりました。
 マイクを通じてのナレーションは、スクールサポーターさんより本校広報委員長さんの方が上手だったような‥。
 スクールサポーターさん、ありがとうございました。

H30「北梅会」(同窓会)総会・懇親会

 7月21日(土)、「北梅会」(同窓会)のH30総会・懇親会が、ホテルメトロポリタン盛岡を会場に開かれました。
 北梅会らは昨年度、70周年記念事業に多大なご協力をいただき、おかげさまをもって事業のすべてを成功裡に終えることが出来ました。大きな役目を終え、今年度からは組織の若返りを図ろうと、役員が刷新されたところです。
 同窓生が3万人に近づこうとする厨中「大応援団」の北梅会です。頼もしい限りです。
 新生厨中と共に、再スタートを確認し合ったH30今年度の北梅会総会・懇親会でした。

H30 新役員組織 (敬称略)
会 長  平野良司 14回生
副会長  下田幸枝  4回生
副会長  岩泉康喜 23回生
会計監事 沼田 昭 28回生
会計監事 大森宏枝 33回生
常任理事 佐藤俊夫  9回生
常任理事 阿部憲悟 21回生
常任理事 遠藤政幸 28回生
常任理事 兼平宗彦 32回生
常任理事 細田多聞 38回生
常任理事 上田裕樹 39回生
常任理事 本波 敏 40回生
常任理事 大峰将軍 46回生
常任理事 細谷俊輔 53回生
画像1 画像1
画像2 画像2

3世代交流グラウンドゴルフ大会

 7月21日(土)、PTA保健体育委員会が主催するグラウンドゴルフ大会が開かれました。生徒、親、グラウンドゴルフ協会の皆さんとの3世代交流です。
 真夏の天気の一日でしたが、協会の方々は暑さにも負けず元気いっぱい、生徒たちと互角の体力気力を見せてくれました。
 お母さんお父さん方も、少しでも暑さを凌げるようにと、冷たい飲み物を準備してくれたり、子どもたちが喜ぶ豪華景品を用意してくれたりと、工夫や優しさいっぱいのイベントでした。
 生徒たちも自主参加が多数。ハンド部やサッカー部、水泳部や美術・技術・家庭の文化部の生徒まで、たくさんの生徒が参加してくれました。やはり子どもたちの笑顔や笑い声が一番です。
 グラウンドゴルフ大会は楽しくほのぼの、大成功!
 企画準備、実施くださったPTA保体委員会の皆さん、本当にお疲れさまでした。そして、楽しい一日をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にしあおやま夏祭り

 7月16日、海の日の休日、「にしあおやま夏祭り」が中央自動車学校の特設会場で催されました。
 県中総体の期間中ということもあって、ここ数年は厨中からの出演は見送られていましたが、昨年度は本校70周年に多大な協力をいただいた「西青山商工振興会」が主催する夏祭りです。何とかお礼の気持ちを表したくて、文化部所属の生徒や部活動を引退した3年生を中心にメンバーを募り、「厨中北梅太鼓」が出演させていただきました。それも、ステージオープニングのトップバッターです。
 当日は天気も良く、ステージ発表も盛り上がり、屋台のかき氷やジュースなども飛ぶように売れたようです。生徒も地域のみんなも楽しむことが夏祭りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
8/10 職員会議
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255