誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

初夏の連合音楽会

 6月3日(金)盛岡市民文化ホール(マリオス)を会場に、初夏の連合音楽会が開催されました。
 厨川中学校からは合唱部12名、吹奏楽部33名が参加。爽やかな歌声、迫力ある演奏を披露してくれました。他校との交流を通じて、さらなるレベルアップを決意したようです。
 今後は文化部の活動も、積極的に紹介していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部の逆襲

 部員不足(8名)で今度の市中総体の出場が危ぶまれていたソフトボール部。何と、2名の女子生徒がソフトボール部に転部してきてくれました。一人は水泳部から、もう一人はバスケ部からです。
 これで部員は10名。何とか単独チームで市中総体へ出場できそうです。ホッと一安心です。
 この日は市中総体決起集会で放映される「部紹介・決意表明」のビデオ撮りでした。新加入の2名も含め、雰囲気はよく、チームワークもバッチリでした。
 今大会のダークホース、厨中ソフトボール部にこっそり注目です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回漢字コンクール(学習委員会)

 5月31日(火)今年度第1回漢字コンクールが行われました。1〜3年生が同じ問題に取り組み、学級平均点を競い合います。予備テストでは、1年生のクラスが2・3年生を上回るアクシデント(?)もありましたが…。
 それでは、結果発表です。
第1位 1年1組 92.0
第2位 2年2組 91.5
第3位 3年2組 90.0
 ムム? でも、学年平均点を見れば、
3学年 87.7
2学年 87.4
1学年 86.5
 何とか面目を保ったか…。
 1年7組の学級通信にこう書いてありました。「漢字コンクールは答えが最初に渡され、その中から問題が出されます。つまり、努力すれば誰でも100点をとることができるテストなのです。ですから、漢字コンクールの点数はあなたの『努力の点数』なのです」。
 自分を振り返るいい機会にして欲しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北梅隊始動!

 6月1日(水)北梅隊が始動しました。朝7:50、北梅隊の約50名が校門から昇降口までの通路に立ち並び、登校してくる生徒に元気よく挨拶を交わしました。かなりの迫力、北梅隊のやる気が感じられる声かけでした。
「君たちのやる気の火が、クラスの仲間、全校の仲間に広がり、学校全体が燃え上がればいいですね」と担当先生から。
どんより曇り空のスタートでしたが、時折晴れ間がのぞく、爽やかな朝でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厨川中学校同窓会 第1回常任理事会(案内)

 標記のことについて、下記の通り開催いたします。
 関係する常任理事の皆様には別途、ご案内をお送りさせていだきました。
 ご多用のところとは存じますが、ご出席いただきたく、ご案内申し上げます。

1 日時 平成28年6月8日(水)18:00〜
2 会場 厨川中学校 1階会議室
3 内容 
1)H27活動報告、決算について
2)H28活動計画について
3)H28総会の開催について
4)その他


担当)盛岡市立厨川中学校同窓会
事務局 工藤靖夫、八重樫美鳥
TEL 019-647-2253
FAX 019-647-2255

北梅隊結成集会

 5月31日(火)厨川中学校「北梅隊」の結成集会が開かれました。
「北梅隊」とは、生徒会執行部が厨中の生活向上に向けた取り組みを行う際、その活動を後押しする強力な応援隊です。今年度は立候補で108名の北梅魂を持った生徒たちが集まりました。
今後、“先手必勝の挨拶”や“率先清掃”など、全校生徒の模範となり、学校を引っ張っていく原動力になることを期待しています。今後の活動を追いかけたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級合同運動会 練習会

 5月31日(火)合同運動会の練習会が厨川中学校で行われました。4小学校、2中学校の特別支援学級の生徒たち102名が集まりました。合同の応援練習、各学校からの決意発表、そして最後には仲間たちとの会食・交流会です。
 やる気満々の笑顔が印象的でした。3日(金)の本番に向けて、いい弾みがついた合同練習会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央委員会

 5月30日(月)各種委員会、そして中央委員会(代議員会)が開かれました。
 中央委員会で話し合われたことは、体育祭の成果をいかに次の市中総体へつなげるか。3学年執行部からはもちろんのこと、1学年執行部からもいろいろなアイディアが出されたようです。
 これから展開される具体的な取り組みを、今後も紹介していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア委員会の活動

 先週行われたペットボトル回収運動。一人1本を目標に取り組んだ結果、全校で548本集まりました。ボランティア委員会の皆さんの声かけ、回収後の取りまとめなど、大変立派な取り組みでした。そして生徒一人ひとりの小さな協力に感謝です。
 厨川中学校から集められたペットボトルがどのような盛岡城モニュメントに変身するのか楽しみです。みんなでいわて国体を盛り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工夫を凝らした学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
> 5月27日(金)授業参観の後は学年懇談会を行いました。タイトルは「語ろう、親の想い」。そしてこれは、PTA主催の懇談会です。
>  堅苦しい意見交換会ではなく、集まってくれた親御さん誰しもが、日々格闘している中学生ならではの奇問難問を、ざっくばらんに語り合おうというのがねらいでした。
>  あえて机を取り払って車座になって話すグループ。学級の枠を取り払って、ちょっとしたゲームでメンバーを決めたグループもあったようです。
>  難しい問題もみんなで話して笑い飛ばす、そんな和やかな雰囲気が心地よかったです。

第2回授業参観

 5月27日(金)第2回目の授業参観が行われました。
 平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に来校いただきました。本当にありがとうございました。
 前回は担任の授業を見ていただきましたが、今回は副担任の先生方の授業も多くありました。特に時間割を操作することなく、普段の授業を見ていただくというのがねらいです。
 これからも開かれた学校づくり、そして授業力向上に努めていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年交通安全教室

 5月26日(木)1年生を対象とした交通安全教室が開かれました。内容は自転車の正しい乗り方・正しい知識です。
 1年生は部活動が本格的に始まり、練習試合等、市内の他の施設へ自転車で移動する機会も増え、行動範囲が大幅に広がります。自転車の運転技術はもちろんのこと、交通ルールに関する知識もしっかり身につけて欲しいものです。

 え、そうだったのか…、<歩道通行時の通行方法違反>。
 自転車は原則、車道を走行とするが、以下の場合は例外となる。
 1.「自転車通行可」の道路標識または「普通自転車通行指定部分」の道路標示がある歩道を通る時。
 2.運転者が13歳未満もしくは70歳以上、または身体に障害を負っている場合。
 したがって、中学生(そして私)も1.以外、自転車で歩道を走行した場合は「2万円以下の罰金又は科料」を課せられるそうです。小学生と中学生とでは違うんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

激励会

 5月25日(水)激励会が行われました。6月3日(金)特別支援学級市内合同運動会、6月5日(日)盛岡市民体育大会水泳競技の激励会でした。
 水泳はいよいよシーズンイン、合同運動会では競技賞・応援賞の二冠を狙うとの力強い決意発表がありました。
 全校生徒の応援に後押しされ、さらに実力を十分発揮できるよう、頑張ってきて欲しいものです。このHPで素晴らしい結果を報告できるものと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

隔週火曜日 全校朝会

 体育祭・中間テストが終わり、部活動へ全力投球といった期間ではありますが、委員会活動も活発です。

<生活委員会>
 前回の全校朝会での遅刻者は11名でした。これではいけないと生活委員会が呼びかけを強化。昨日は620名中、遅刻者は0(ゼロ)でした。

<学習委員会>
 漢字コンクールに向けて、予想問題取組を行っています。コンクールでは各学年、学級平均上位3位まで表彰するとのこと。一人ひとりのレベルアップがカギになりそうです。

<ボランティア委員会>
 厨川中学校が毎年行っている「スカラシップ募金」。マニラ育成会と協力して現在、フィリピンにいる5名の里子を支援しています(詳細は後ほど)。
 もう一つは、いわて国体に向けたペットボトル回収です。目標は、盛岡市内小中学校から12,000本。ペットボトルで盛岡城を作り、いわて国体を盛り上げようというものです。

<図書委員会>
 今年度の新書を広く紹介し、一日一度でもいいから図書館に足を運んでもらおうと呼びかけを行っていました。全校朝会の冒頭では校長先生から、佐野有美さんの『手足のないチアリーダー』という本も紹介されました。生徒にはぜひ一読して一冊です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外班集会

 5月23日(月)校外班集会が開かれました。各地区に分かれ、まずは1年生を交えた顔合わせ。そして班長を含めた組織決め、今年の活動計画などが話し合われました。
 年3回行われる校外班でのボランティア活動は、地域の方々や小学生も巻き込んで行う、厨川中学校が最も大事にしている地域活動の一つです。
 奉仕の心を大切にしながら、中学生の強いリーダーシップを期待したいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28市中総体(日程・会場)

 6月18日(土)〜20日(月)を主会期として行われるH28盛岡市中学校総合体育大会の日程並びに会場一覧を「配布文書コーナー」に掲載しました。
 3年生にとっては部活動の集大成となります。約3週間の練習期間、計画的な取組を期待したいものです。

(体操・新体操、剣道は、別日程開催となります)
画像1 画像1
画像2 画像2

校報『未来は美しい』

配布文書コーナーに校報を掲載しました。No3は体育祭、並びに市民体結果報告等です。
ご一読いただければ幸いです。

中間テスト

 昨日、中間テストが行われました。
 1年生にとっては中学校に入って初めてのテスト。5教科を一日がかりでこなす、まさに最初の試練です。
 2・3年生にとっては体育祭が終わり、ちょうど1週間。気持ちを切り替え、学習モードに入ることが出来たと思います。
 テストの結果はこれからですが、体育祭、中間テスト、そして週が開ければいよいよ中総体です。今度は部活モードに切り替えて、精一杯がんばって欲しいものです。

写真)体育祭当日の青空
画像1 画像1

体育祭フィナーレ

 真剣勝負の末、決着がついた体育祭。閉会式の後、各組団長が式台に上がり、組団員に感謝、他四組団長に感謝の言葉を述べたシーンが印象的でした。
 生徒会執行部をはじめ、3年生のリーダーシップが光っていました。これまでの厨中をよく知る副校長からは、「歴史的体育祭」との総括が。後輩たちは「いい形」を見せてもらったに違いありません。
 厨川中学校のターニングポイントを見た、今年の体育祭でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 男女団体種目

 厨中体育祭名物、男女別団体種目(全校生徒)を紹介します。男子は五色綱引き、女子はタイヤ引きです。
 男子の五色綱引きでは、対戦する2組団がピストルの合図で中央にセットしてある5本の綱を一気に取り合います。色によって得点が違うので、どの綱をどれだけの人数で狙って取りにいくかが作戦のカギです。
 女子のタイヤ引きは別名、「アリとドーナツ」と呼ばれるもので、まさにたくさんのアリたちがドーナツに群がる様が実に面白い。
 男子も女子も競技に熱中。格好なんて度外視して、土まみれになりながらパワー全開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
予定
12/6 校外班集会、部集会
12/7 期末事務日
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255