最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:362
総数:1299943
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

市中総体1日目

今日は団体戦中心に行われました。
明日に勝ち残っているのは、軟式野球、サッカー、(男子バスケ、男子ハンド)です。
明日の頑張りに期待したいと思います。

歯科講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月13日(月)1年生を対象とした歯科講話が行われました。
 普段みんなが何気なくやっている歯磨きですが、「正しい歯磨き」となると、「そうなのか…」の気づきがたくさんあったようです。
 正しい歯磨きのポイントは、プラーク(歯垢)をしっかりと取り除くこと。プラークは、水に溶けにくく粘着性があるため歯の表面に付着し、うがいでは取り除くことができないそうです。
 歯磨きの目的は、「ゴシゴシピカピカの白い歯」よりむしろ、このプラークを取り除いてむし歯や歯周病などにならないようにすることなんですね。

市中総体大会結果(体操競技)

画像1 画像1
本日、体操競技で厨川中学校女子団体が、見事優勝を果たしました。1年生3名での盛岡市制覇です。
これからの県大会、東北大会、そして来年以降が大いに楽しみです!





Koichi Okada

算数楽問題(3)

 市中総体が終わってからにしようと思っていましたが、6月16日に問題を出しました。多くのチャレンジを待っています。
※算数楽問題(2)では、正解者25名でした。
※「お父さんと一緒にやった」という生徒もいました。この問題が親子の会話の一助になれたら嬉しいです。

【問題】
 下の図のように、四角形ABCDの辺AD,BCの中点をE、Fとし、EBとAF、ECとDFの交点をG、Hとします。
 三角形GBF=8.17㎠、三角形HFC=10.04㎠、三角形AGE=4.29㎠のとき、三角形EHDの面積は何㎠でしょうか。
画像1 画像1

読書ボランティア

 6月14日(火)、PTA読書ボランティアさんたちによる、1年生を対象にした「読み聞かせ会」が催されました。
 1年生7クラスに、それぞれ7名のボランティアさんが来てくださり、絵本を読んでいただきました。いつもの朝読書とはひと味違う、本との触れ合い、人との触れ合いの場を持つことができたようです。
 何だか懐かしくて温かい時間をプレゼントしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会結果

 一足早く開催された市中総体剣道競技と地区通信陸上の結果を「配布文書」に掲載しました。
 剣道は男子団体で3位、県大会出場を決めました。男子個人では、3年熊原くんも県大会出場を決めました。
 市中総体主会期に向けて、幸先のいいスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤レンガ祭り 合唱部・吹奏楽が出演

覆馬場プラザ(赤レンガ)の歴史
「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」(略称「覆馬場プラザ」)は、旧陸軍が1909年(明治42年)第一次世界大戦開戦を間近に軍事増強が叫ばれる中、当時弘前を本隊とする工兵第八大隊を盛岡に誘致し、その後「騎兵第三旅団」を創設、「旅団司令部」と騎兵第23・24連隊に全国から多くの兵士が集まって来ました。
 当時騎兵隊の荒天時の調教場所として「レンガ造の覆馬場」6棟が建設され使用されました。

 太平洋戦争終結後、海外からの大量の帰国者(引揚者)が移入して来たため、その一時的居住場所として、青山地区に残っていた兵舎や「覆馬場」を改修し引揚者寮として使用されました。

 その後、青山地区には公営住宅や一般住宅等も建設され、公共施設の整備も進み盛岡市のベッドタウンとして町が形成されました。そして、国の経済発展と共に青山地区の引揚者寮も徐々に解体・撤去され、戦後の面影が殆どなくなり、残った「覆馬場」は民間企業の工場や倉庫として利用されましたが、「覆馬場」を利用して来た企業も10年ほど前には撤退し、青山地区に6棟あった「覆馬場」も1棟を残し解体され、残った1棟(現「覆馬場プラザ」)も廃屋同様の建物となっていました。

 廃屋同様で残った1棟(「覆馬場」)を青山地区の「歴史的遺産」として保存するため、青山地区の有志を中心に盛岡市等へ粘り強い働きかけを行い、平成23年10月27日盛岡市議会で議決されその保存活用が決定しました。

 その後「レンガ造」の「覆馬場」の修復改修工事が行われ、平成24年6月1日、明治42年の建設当時の姿で復元され「多目的交流施設」として開館しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オヤジの会

画像1 画像1
6月11日、厨川中学校オヤジの会総会が開かれました。お父さん12名、教職員4名の計16名。
親睦を深めながら、今年度のソフトボール大会出場や北梅バザーへの出店など、活動計画を確認したところです。
オヤジパワー全開でした。今年度のオヤジたちに期待大です。





Koichi Okada

今日土曜日

画像1 画像1
今日は、地区通信陸上大会、市中総体剣道競技、午後からは青山地区赤レンガ祭りへの合唱部吹奏楽部の出演など、行事が盛りだくさんです。
陸上競技場は快晴。気温がぐんぐん上がりそうです。





Koichi Okada

H28市中総体「組合せ」

 トップページ「配布文書」のコーナーに、市中総体の組合せを掲載しました。
 厨中生の頑張りに、熱い声援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数楽問題(2)

 6月7日に2つ目の問題を出しました。
 (1)では、30名を超える応募があり、10名が正解しました。
 (2)は既に20名を超える正解者がいます。残念ながら正解に至らなかった人は、ぜひ再チャレンジしてください。待っています。

【問題】
 下の図の四角形ABCDは正方形で、辺AD、DC上に点F、Eを取ります。
 角ABF=27°、角CBE=18°のとき、角FEDは何度でしょうか。

画像1 画像1

厨川中学校同窓会第1回常任理事会

 6月8日(水)同窓会第1回常任理事会が開かれました。
 H27年度の活動・決算報告、そしてH28年度の活動計画・予算案が示され、このあと開かれる総会の準備をしたところです。
 実は同窓会からは、このHPの運営費や厨中生の活躍を紹介する横断幕の制作費用など、様々な面からバックアップをいただいています。本当に感謝です。
 もっともっとたくさんの現厨中生の頑張りを、同窓生の皆様にお伝えしたいと思っています。

<H28総会予定>
期日 平成28年7月23日(土)
時間 17:30〜
場所 クラブヴィアージュ
   盛岡市みたけ5-3-37
会費 4,000円(学生2,000円)
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回北梅講演会

 6月7日(火)第1回北梅講演会が開かれました。
 講師は本校卒業生、現在盛岡工業高校:村守伸介先生です。中学校時代、バドミントン部に所属していた村守先生ですが、今となっては「人生の師」と言える、当時の体育の先生に声をかけてもらい陸上の世界へ。高校大学とその潜在能力を発揮し、素晴らしい戦績を残しました。
 人との出会いの大切さや努力の大切さを、後輩たちに語っていただきました。
 生徒たちは市中総体に向けて、そして進路選択に向けて、モチベーションアップのお話を聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

市中総体激励会&決起集会

 6月6日(月)市中総体に向けた激励会&決起集会が開かれました。
 これまでの取り組みや意気込みを紹介するVTRやスライドが上映された他、応援団や文化部からは、選手の背中を押す、激励の言葉やエールが送られました。
 3年生にとってはいよいよ最後の公式戦です。今までやってきたことのすべてを出し切って「完全燃焼」!
 注目の組合せ抽選会は明日、6月8日(水)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初夏の連合音楽会

 6月3日(金)盛岡市民文化ホール(マリオス)を会場に、初夏の連合音楽会が開催されました。
 厨川中学校からは合唱部12名、吹奏楽部33名が参加。爽やかな歌声、迫力ある演奏を披露してくれました。他校との交流を通じて、さらなるレベルアップを決意したようです。
 今後は文化部の活動も、積極的に紹介していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部の逆襲

 部員不足(8名)で今度の市中総体の出場が危ぶまれていたソフトボール部。何と、2名の女子生徒がソフトボール部に転部してきてくれました。一人は水泳部から、もう一人はバスケ部からです。
 これで部員は10名。何とか単独チームで市中総体へ出場できそうです。ホッと一安心です。
 この日は市中総体決起集会で放映される「部紹介・決意表明」のビデオ撮りでした。新加入の2名も含め、雰囲気はよく、チームワークもバッチリでした。
 今大会のダークホース、厨中ソフトボール部にこっそり注目です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回漢字コンクール(学習委員会)

 5月31日(火)今年度第1回漢字コンクールが行われました。1〜3年生が同じ問題に取り組み、学級平均点を競い合います。予備テストでは、1年生のクラスが2・3年生を上回るアクシデント(?)もありましたが…。
 それでは、結果発表です。
第1位 1年1組 92.0
第2位 2年2組 91.5
第3位 3年2組 90.0
 ムム? でも、学年平均点を見れば、
3学年 87.7
2学年 87.4
1学年 86.5
 何とか面目を保ったか…。
 1年7組の学級通信にこう書いてありました。「漢字コンクールは答えが最初に渡され、その中から問題が出されます。つまり、努力すれば誰でも100点をとることができるテストなのです。ですから、漢字コンクールの点数はあなたの『努力の点数』なのです」。
 自分を振り返るいい機会にして欲しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北梅隊始動!

 6月1日(水)北梅隊が始動しました。朝7:50、北梅隊の約50名が校門から昇降口までの通路に立ち並び、登校してくる生徒に元気よく挨拶を交わしました。かなりの迫力、北梅隊のやる気が感じられる声かけでした。
「君たちのやる気の火が、クラスの仲間、全校の仲間に広がり、学校全体が燃え上がればいいですね」と担当先生から。
どんより曇り空のスタートでしたが、時折晴れ間がのぞく、爽やかな朝でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厨川中学校同窓会 第1回常任理事会(案内)

 標記のことについて、下記の通り開催いたします。
 関係する常任理事の皆様には別途、ご案内をお送りさせていだきました。
 ご多用のところとは存じますが、ご出席いただきたく、ご案内申し上げます。

1 日時 平成28年6月8日(水)18:00〜
2 会場 厨川中学校 1階会議室
3 内容 
1)H27活動報告、決算について
2)H28活動計画について
3)H28総会の開催について
4)その他


担当)盛岡市立厨川中学校同窓会
事務局 工藤靖夫、八重樫美鳥
TEL 019-647-2253
FAX 019-647-2255

北梅隊結成集会

 5月31日(火)厨川中学校「北梅隊」の結成集会が開かれました。
「北梅隊」とは、生徒会執行部が厨中の生活向上に向けた取り組みを行う際、その活動を後押しする強力な応援隊です。今年度は立候補で108名の北梅魂を持った生徒たちが集まりました。
今後、“先手必勝の挨拶”や“率先清掃”など、全校生徒の模範となり、学校を引っ張っていく原動力になることを期待しています。今後の活動を追いかけたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
予定
12/1 小中交流会
12/2 8組合同学習発表会
12/6 校外班集会、部集会
12/7 期末事務日
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255