誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

今月の花。

 1月の花です。いつも花を活けに来て下さる竹内さんが先日来校されました。
 花材はサンシュウユ、グロリオーサ、ドラセナ、白菊。いつもながら白菊しかわかりませんがとてもきれいですね。花の名前を覚える勉強にもなります。毎月、毎月1F廊下に彩を加えていただいています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週月曜日からは本格的に冬到来の予想です。

画像1 画像1
 現在の外気温は氷点下5度です。久しぶりに雪のない年末年始でしたが、明後日月曜日は大雪の予報、水曜日は氷点下10度の予報が出ています。3学期も始まり、インフルエンザに罹患した生徒もいます。明日も私立高校の受験があります。くれぐれも体調管理には気を付けましょう。

よく頑張りました!

 一昨日の始業式の後、冬休みに行われたJOCハンドボール、バレーボールの報告会が行われました。それぞれチーム岩手の主力として活躍した佐賀真帆さんと岩崎芽依さんが成績について報告しました。それぞれが立てた目標には届かなかったということでしたが、チーム結成以来よく頑張りました!
 その後、大船渡県南駅伝の報告も行われました。男女共に12位という成績は、練習を重ねれば県にも通用することの証でもあります。4月の盛岡市内一周継走での快走に期待しましょう!
画像1 画像1

みんながんばりました!

 昨日、全校奉仕活動が行われました。本校では年に3回、校外班の各地区で地域の代表の方々と相談の上、内容を決めて奉仕活動を実施しています。活動には、毎回小中学生、保護者、地域の方にも参加していただいております。写真は中堤町と前九年3丁目の活動の様子です。予定されていた雪かき、凍結路の氷砕きなどが予定されていましたが、中堤町では公民館の清掃や融雪剤散布、前九年地区では来月に予定されている雪あかりの灯篭づくりなどの作業に取り組みました。このように地域ぐるみで行われている奉仕活動は厨中のおおきな伝統の一つとして継続して行われているものです。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました!

 本日(1月13日)、厨川中学校の3学期が始まりました。底冷えのする体育館で生徒たちは凛とした姿勢で始業式に臨みました。校長先生からは「一年の計は元旦にありです。年頭に立てた自分の目標をしっかり達成できるように努力してもらいたい。3年生は進路決定、1・2年生はそれを支える役割を果たしてほしい」とのお話をいただきました。生徒会長の桜庭芽生さんは「3月の卒業式に3年生が気持ちよく巣立っていけるように送り出す立場として合唱に力を入れましょう」と力強く呼びかけをしました。
 3学期の登校日数は45日です。既に一部の私立高校では合格発表も行われ、進路が決定した3年生もいます。今後、私立高校の受験、公立高校の推薦受験と3年生にとってはいよいよ「勝負の時」が迫ってきました。体調を崩さないように健康管理に十分に留意し、受験に備えましょう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部も奮闘しました。 そして明日から3学期です!

 昨日は大船渡で駅伝が行われましたが、花巻ではイーハトーヴ花巻剣道大会が行われ、本校剣道部も出場しました。この大会は関東や東北各地の学校や道場のチームが参加して行われるレベルの高い大会です。結果は宮城県の尚武殿森山道場に敗れましたが、生徒たちは普段相対することのない県外のチームと対戦する貴重な経験を積むことができました。

 さて、明日からいよいよ45日間の3学期が始まります。明日の日程等についてご確認願います。

 登校      8:05
 生徒移動開始  8:15
 下校     12:40
 ※昼食なしで下校です。
 
 全校奉仕活動 14:00〜
 ※雪不足により、活動内容が変更になる可能性があります。
  地区によっては毎回地域の方々にも参加をいただいております。可能で
  あれば保護者の方々のご協力もお願いいたします。 

画像1 画像1

健闘、大船渡駅伝!

 本日、大船渡県南駅伝大会が行われました。天候は快晴でしたが、気温は氷点下、強風の中でのレースとなりました。厨中の選手達は襷を繋ぎ、女子、男子共に12位という結果でした。惜しくも入賞は逃しましたが、これからの伸びしろを期待させる、非常に良いレースを見せてくれました。次のレースは4月の盛岡市内一周継走です!2016年特設駅伝部、さらに高みを目指し、走り続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大船渡駅伝、明日開催!

 明日はいよいよ、大船渡県南駅伝大会が行われます。特設駅伝部は今日大船渡へ前日入りし、各コースの試走を行いました。男子は100チーム中20位以内、女子は75チーム中5位以内を目標とし、今年の厨川中に"勢い"をつけるレースを展開できるよう頑張ります。
 女子は9:15、男子は10:15のスタートです。
画像1 画像1

冬休みもあと3日。

画像1 画像1
 年末から始まった高校日本一を決めるサッカー、ラグビー、バレーボールの全国大会もそれぞれ決勝を残すのみとなりました。どのスポーツを見ても本気で日本一を目指して試合に挑む高校生の姿は熱いですね。試合のレベルの高さもさることながら、本気で練習に臨んできた気持ちの強さが一つ一つのプレーにつながっていることに素晴らしさを感じます。最後はやはり気持ちの強さ、その気持ちの強さの裏付けになるのはどのチームにも負けないくらいの練習。それを改めて感じます。
 さて、冬休みも残すところあと3日となりました。この週末からはいよいよ私立高校の受験も始まります。3年生の皆さん、体調管理には十分気を付けましょう。1・2年生の皆さんは課題です。すべてやり切って始業式に提出しましょう!
 

先生方も勉強です。

 今日はキャラホールで盛岡市教育研究所の実践発表会が行われました。先生方の研究発表と一般企業の方を招聘しての講演会の構成で開催されました。本校からも先生方が出席し、研修を積みました。先生方も勉強です。
画像1 画像1

晴天。

 天気も良く、グランドも1月にしては十分に使用できる状態です。ここまでは暖冬できましたが、週末からは最低気温も氷点下10度に近づくようです。来週から3学期が始まります。インフルエンザもそろそろ流行の兆しを見せているようです。気温の変化で体調を崩さないように心がけましょう。
画像1 画像1

2学年生徒会も始動しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 こちらは2年生の学年生徒会です。4月の学習旅行に向け、スローガン作りに励んでいるところです。昨年の宿泊研修は実り多いものになりました。そこで培った力を今度は東京で試すことになります。それに向けての準備が始まりました。

次々と始動!

画像1 画像1
 写真は陸上競技部の活動です。今日は2年生の登校日でもありました。次々と学校活動が始動しています!

2016 始動!

 2016年の学校活動がスタートしました。この時期にしては珍しく、グランドが使える状態ですので、サッカー部の活動、駅伝の練習も十分に行えます。それぞれの目標に向かって、生徒たちの活動が始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日、御用始めです。

画像1 画像1
 正月三が日も今日で終わります。明日からは学校活動が平常通りスタートします。1・2年生の皆さん、冬休みの課題への取り組みは順調に進んでいますか。2年生は登校日までにメドを立てておきましょう。

目標をかなえるために。

 テレビでは昨年の「新・山の神」と言われた青山学院大学の神野選手が2年続けて往路優勝のゴールを切りました。昨年の箱根駅伝後、1年間で2度の疲労骨折を克服し、昨年のタイムこそ更新できませんでしたが、見事なコンディショニングで最後の箱根駅伝をキャプテンとして最高の形で明日の復路へタスキをつなぎました。

 今や高校生の多くの長距離ランナーが「箱根で走る」ことを夢見て練習に励んでいます。そして、それを夢見て全国から関東の大学に才能あるランナーがたくさん集まってきます。その夢がかなうのは10区間でわずか200人。その「200人」を目指して毎日毎日多くの学生ランナーが日々練習を積み重ねています。せっかくメンバーに選ばれても直前のケガや体調不良でエントリーを変更される選手もいれば、人一倍努力をしてもメンバーにエントリーされることなく大学を卒業する選手もいます。そう考えると、たかが「関東限定の大学の駅伝大会」なのかもしれませんが、そこを目指して「人生を賭ける」意気込みで練習を目指す学生にとっては「最高の檜舞台」であることは間違いありません。

 その「檜舞台」に今年も岩手からも数名の学生が登場しました。そして今年初出場の東京国際大学の監督は岩手県の出身者(大志田秀次さん)です。その東京国際大で5区の山登り任されたのは濱登選手(山田中→一関学院高)でした。濱登選手は山田中時代に3000Mで東北大会に出場したこともある県の強化選手でした。その当時は全国に通用する選手ではありませんでしたが、とにかく「真面目」に練習に取り組む選手でした。一関学院に進んでからも努力を続け、大学に進学し、今回、晴れの舞台に立つことができました。「努力は報われないことのほうが多い」のですが、努力を続けていると、いつかどこかで「努力が報われる」ことがあります。それが箱根駅伝でかなうことを夢見て、おそらくこの瞬間も来年に向けて練習に励んでいる学生がいることでしょう。

 厨中の部活は明後日から始まります。写真は冬休みの部活予定表です。今年の中総体まで残り半年。目標を達成するためには「報われなくても練習に励む」以外に方法はありません。「やってて良かった、続けて良かった」そう思える部活動になるよう練習に励みましょう!
画像1 画像1

あけましておめでとうございます。

 平成28年、2016年が始まりました!
 写真は今日15:00頃の厨中です。午前中は陽射しも強かったのですが午後になってから少し雲が出てきました。

 新年は1月4日から学校活動が始まります。今年はどんな年になるのでしょうか。そして今年もこの校舎に集う生徒がどんな活躍を見せてくれるのか本当に楽しみです!

 本年もよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

2015下半期。

 7月末。青森で女子ハンドボール部は東北の「てっぺん」に立ちました。その勢いで全中に挑み、善戦むなしく敗れはしましたが、東北に「厨川中学校」の名を印象付ける素晴らしい快進撃でした。

 10月。3年生は最後の北梅祭です。何かを残すために頑張った合唱コンクールのてっぺんは1組が獲りました。特に担任の俊平先生は新卒から厨中3年目。生徒にとっても、教師にとっても思い出に残る合唱コンクールになりました。他の5クラスも努力の成果が感じられるものでした。

 厨中の校舎は青空が本当によく似合います。今年もここに集う生徒が数々のドラマを作り出してくれました。改めて生徒のエネルギーの大きさと中学生の可能性の大きさを感じる年でした。来る2016年も「北梅魂」を持った厨中生達が数々の活躍をしてくれることでしょう。皆さん、来年も厨川中学校にご支援、ご協力をお願いいたします。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2015年上半期。

 今年も残すところ、あと2日となりました。

 4月の始業式で、前生徒会長の高峯君が「結翔」のスローガンのもと、様々な活動に取り組んでいきましょうと全校生徒に呼びかけて平成27年度がスタートしました。

 5月の体育祭は雨で1日順延になりました。当初予定されていた日に雨は上がりましたが、グランドはとても使える状態ではなく、生徒と先生方で約4時間かけて水取りをしたのをよく覚えています。翌日、青空が広がるグランドの下で厨中生は6つの組団の組団長を中心に、それぞれがそれぞれの「色」を出し、中学生らしいはつらつとした姿で全校生徒が躍動しました。

 6月の中総体、3年生は各種目で「北梅魂」を見せつけました。野球部は実に33年ぶりに厨中に優勝旗を持って帰ってきました。冬期間の週末、盛岡工業高での練習には部員各自が学校から約9キロの道のりを走って移動したそうです。野球には直接的な関係はないかもしれませんが、地区中総体も決勝まで進むと勝負の行方は野球の上手さだけではなく、別の力も必要になってくるものです。その「別の力」は9キロのランニングで身に付いたものかもしれません。

明日は下半期に続きます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一気に。

 ご覧のように一面の銀世界です。朝は一段と空気が引き締まった感じがし、青と白のコントラストがとてもきれいです。写真下段の「この人」もかなり寒そうです。厨川中学校は昨日、本年の御用を納めました。新年は1月4日から平常通り学校活動がスタートします。3年生は1月9日の白百合学園高と盛岡大附高を皮切りに、いよいよ本格的に高校入試が始まります。路面も凍り、空気も凍りつくような寒さとなりました。特に3年生の皆さんは体調管理に留意し、計画的に学習に励んでください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/15 卒業証書授与式
3/16 修了式 全校奉仕活動11:00〜 公立高校合格発表
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255