誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

ご苦労さまでした。

画像1 画像1
 9月13日(金)、本校で実習を積んでいた栗谷川愛美先生の教育実習が終わりました。4週間という長い間でしたが、意欲的に実習に臨んでいました。現在大学3年生、あと1年でさらに磨きをかけ、来年の教員採用試験にパスすることを願っています。4週間、ご苦労様でした。

先輩に学ぶ。

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月13日(金)、3学年朝会に警察学校から3人の方がお見えになりました。その中の一人、小川 遥(おがわはるか)さんから「私が警察官を志した理由」と題してお話をいただきました。自分が厨川中学校の卒業生であること、震災を契機に岩手のために働きたいと思い警察官を目指したことなどを話していただきました。生徒も真剣な表情で聞いていました。進路を考える上で、とても役に立つ内容でした。小川さんはもうじき警察学校を卒業し、間もなく最初の赴任地に配属される予定だそうです。


心遣い

画像1 画像1
 玄関ホールに花が活けてあります。赤い花は「鶏頭」(けいとう)白い花はワックスフラワーという花だそうです。本校職員がさりげなく活けてくれました。入り口に花があるのとないのでは、それだけでも空間の雰囲気が違います。東京オリンピックの招致活動最後のプレゼンで、滝川クリステルさんが話していた、まさに「お・も・て・な・し」です。厨川中学校も「おもてなし」を意識しています。

次代のリーダーを決める!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5校時は立会演説会が行われました。厨川中学校の次代のリーダーになるべく立候補した生徒の皆さんが、それぞれの公約と決意を発表しました。投票は先ほど終了し、現在開票作業が行われています。結果が出次第HPでも明日以降にお知らせいたします。

全校の声援を受けて!市中新人戦激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新人戦激励会は全校生徒の応援の声に包まれて進行していきました。
特に3年生が素晴らしかった!下級生がハレの舞台に上っているのを冷やかすなどという生徒はもちろん一人もいませんでした。それどころか、大きな声で、真剣そのものの声援態度。いかに自分たちの思いを伝えようとしているか、感じ入ってしまいました。先輩のよいところをつないで厨中の伝統を太く確かなものとしてきた生徒たちですが、こういうふうに思いを伝えること自体が厨中の伝統であることを確信する時間でした。
 もちろん1,2年生たちも3年生たちに負けず必死な声援を送りました。
 新人戦は9月21〜23日(土〜月)市内各会場で開催されます。皆さんのご声援をよろしくお願いします。選手の皆さん、北梅魂で勝利しよう!!

新人戦激励会です・先輩から引き継いだユニフォームで!

 本日(9月12日・木曜日)6校時に、新人戦激励会を開催しました。
新人戦は来週からですが、激励会をその前の週などと早めに行い、準備を速やかにすることと、激励された選手たちのモチベーションを上げて行こうというわけです。
 事実、3年生たちになり代わってステージに上がった選手たちは、ドキドキ… 。3年生の先輩たちがどう見ているか気になって顔を上げれなかった… ちゃんと台に上っているかなあ… 緊張の顔が並びました。今の3年生たちもこういう思いをくぐって本大会までの道筋を歩んできたのです。 
 ユニフォームに身を包んだ新しい選手たちがカッコよく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近頃、目立っています;これが厨中北梅太鼓の衣装です!

画像1 画像1
 先週土曜日(9月7日)の大北梅会(厨中勤務職員のOB会)でも大好評をいただきました厨中北梅太鼓。
ひそかにかわいい〜! と話題の衣装がこれです。これを来て太鼓演奏するのが本校の応援委員会の皆さんです。この衣装のデザインのイメージはやはり青い嵐「青嵐」でした。
 今度はこの連休16日(月・敬老の日)の南青山町内会が主催する「町内会敬老会」のステージをいただきました。当日昼ごろ、西部公民館3階がその会場です。会場を考えて「小編成」の太鼓演奏です。お近くの方はどうぞお寄りください。
画像2 画像2

北梅祭スローガン 決まりました。

画像1 画像1
 ホールに貼られた大文字「温故知新」北梅祭のスローガンです。今年度の生徒会執行部が掲げました。その下では毎日合唱練習が行われています。朝も夕方も教室のあちらこちらから歌声が聞こえるようになってきました。全校生徒による共同制作も今日から始まりました。北梅祭は10月5日(土)。最高のイベントになるよう、準備が着々と始まっています。

水たまり。

画像1 画像1
 昼休み、生徒たちが元気にグラウンドで遊んでいます。ですが、水はけがいいはずのグラウンドに水たまりが発生します。実は、もうすでに何度か土を入れる作業をしているのですが、次から次へとグラウンドがへこむ状態です。9月21日、本校グラウンドを会場に地区新人戦のサッカー競技が行われる予定です。それまでに、きちんと整備をし、できる限りいい状態で試合をさせたいと思っています。

大北梅会 盛大に開催 その2

画像1 画像1
 大北梅会の続報です。現在会員数は700名を越えました。それぞれのテーブルでは当時、苦楽を共にした先生方が思い出話に花を咲かせていました。現職の先生方も昔の厨川中学校の様子などを直接聞く機会を得ることができたと話していました。写真は大北梅会の前に披露した北梅太鼓の様子です。新たに根付こうとしている伝統を目の当たりにして、参加した先生方からは多くのお褒めの言葉をいただきました。会の終了後、気の早い話ですが、来年の予約をして帰りました。次年度も9月の第一土曜日に大北梅会を開催いたします。多数の方々の参加をお願いいたします。

大北梅会 盛大に開催! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、ホテルルイズを会場に平成25年度厨川中学校大北梅会が開催されました。足元が悪い中にもかかわらず、90名の会員の方々にお集まりいただきました。会の詳細につきましては明日のHPにてお知らせいたします。

本日、大北梅会(厨中職員OBの会)開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日大北梅会が開催されます。開会(写真撮影)は17:30、会場はホテル・ルイズです。今回の大北梅会では、昨年から立ち上げた「厨中北梅太鼓」の演奏を聴いていただきます。またこのホームページでも度々取り上げてきた「厨中のシンボルツリー・シロヤナギ」の由来のパネルも紹介されます。
 在りし日のシロヤナギは大人三人が手をつないでも届かないほど太い幹の大木で、厨中の応援歌に「♪緑したたる 厨中の〜 」と歌われる見事なものでした。ヤナギの木ですから緑が上からしたたり落ちてくる様子。そしてその樹を見上げた厨中生の気持ちをそっと思い浮かべてみましょう。
 だから、大きい樹だったり小さい(ひこばえの)木だったり、時代で大きさの違いはあっても「シロヤナギ」であることに変わりはないので「シンボルツリー」なのです。

地区新人戦モードに突入!

画像1 画像1
 9月21日(土)から始まる地区新人戦に向けて、今日は朝からたくさんの部が練習試合に出かけています。学校では卓球部とサッカー部が練習試合をしています。残り2週間、県新人戦への出場をかけてどの部も精力的に活動しています。

山田町に行ってきました。

画像1 画像1
 さかのぼりますが、9月1日(日)に部活動交流会があり、本校からは卓球部とバスケットボール部が山田町に行き、山田中学校と交流してきました。試合を通じて山田中学校の生徒と交流しただけではなく、未だに空き地が多い街並みを実際に見ることが初めての生徒もいたようで、改めて津波のすごさや震災の様子などを肌で感じることができた一日だったようです。

全校朝会にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の全校朝会は市中陸上の表彰でした。市中陸上をもって、事実上3年生は部活動から引退することになりました。競技に出場し、得点に結びつかなかった生徒もいましたが、それは全く関係なく、大事なことは与えられた仕事に懸命に向き合えたか。が大事なことなので、その点を考えれば3年生は後輩に確実に何かを残してくれました。
 
 校長先生からは先日HPでも紹介したシロヤナギの木の説明をしていただきました。本校の第1応援歌の冒頭に「みどりしたたる」という歌詞が出てきます。シロヤナギの枝の葉の緑が、雨のように滴り落ちる様を歌詞にしたのだそうです。それほど大きな木だったということを物語っています。さて、再び本校のシンボルとなったシロヤナギの木。どれだけデカくなるのか楽しみですね。

市中陸上・きちんとした応援・厨中北梅太鼓登場!

 市中陸上での厨中の応援はまずそのきちんとした陣形が目を引きます(画像上段)。今年度も期待にそぐうことなくよくがんばりました。変化のある応援の中で、ハードル競技の片づけ作業中の時間帯に突然登場した「厨中北梅太鼓」は特に目を引きました(画像下段)。
 新しい衣装に身を包み、市内初登場です。厨中選手たちを鼓舞する演奏でした。
画像中段は2年男子110mHでの瀬川竜平君のハードリング。結果1位をたたき出しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中陸上・厨中は堂々の総合3位!!

 9月3日(火曜日)は時折雨が降ったり霧雨で曇ったりの天気でしたが、少なくても昨年のような熱波が降り注ぐ過酷な暑さからは逃れたことが幸いの一日でした。
 そして天気はそうでも実に選手たち、応援の生徒たちは熱く競技に応援に打ち込む一日でした。結果、男子2位、女子4位、総合3位でした。男子は昨年の好記録に並ぶ結果、女子は昨年11位でしたから、大躍進でした。素晴らしい結果です!ちなみに応援は1位です!!
画像上段は女子3年100mの峠 美佳さんの走りです。
  中段は女子低学年4×100m・3走の酒井小麦さんからアンカーの前川沙奈さんへのバトンパス。結果6位でした。
  下段は共通男子100m・3走の金沢歩夢君からアンカーの川村 廉君へのバトンパス。こちらも結果6位でした。みんな本当によく頑張りぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報! 市中陸上! その1

画像1 画像1
 今日、市中陸上が行われました。時折雨が降り、多少肌寒さも感じるようなコンディションでしたが、盛岡市内の各中学校の生徒が運動公園陸上競技場に集結し、各校共に工夫を凝らした素晴らしい応援の中、夏休みのうだるような暑さの中、この日に向けて練習をしてきた成果を出すべく、熱戦が繰り広げられました。その結果、本校は男子総合第2位、女子総合第4位で大会を終えました。この夏、生徒一人一人が自分に与えられた役割に対して真剣に向き合い、取り組んだ結果です。大会の詳しい様子についてはこの後のHPでお知らせしていきたいと考えています。

「シロヤナギ」の由来・その2

 8月30日(金)に設置した「シロヤナギ」の由来のボードは厨中校門からすぐの場所にあります。かつての厨中生と同じに朝登校した現在の厨中生がまず最初に見上げる位置です。
 さっそく散歩でこのボードをご覧になった方は「なるほど、そういうことだったのか」という感想をいただきました。厨中の歴史を刻む「シロヤナギ」第2世を見ながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シロヤナギの木。

画像1 画像1
画像2 画像2
 厨川中学校の歴史と共に歩んできたシロヤナギの木。新校舎への建て替えで一部を残して校舎正門を入ってすぐのところに移植していましたが、この度、歴史を後世に知らせるべく、それにまつわる説明が書いてあるボードを取り付けました。業者の方に聞けばヤナギの木は成長が早く、この木もだいぶ大きくなるとのことでした。厨川中学校と共に歩んできたシロヤナギの木。これからはこの場所で生徒を見守ってくれることと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
3/10 卒業式リハーサル
3/11 修了式 同窓会入会式
3/12 卒業証書授与式  学校公開日
3/13 各地区一斉奉仕活動10:00〜  公立高校合格発表
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255