最新更新日:2024/04/30
本日:count up14
昨日:381
総数:1301266
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

東京で見つけた画像

上はビッグサイトでみつけたのこぎり。
地球を切り開くくらいの会場ですと言わんばかりです。
下は明治神宮で見つけました。
何か、わかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行最終日・だめなことはだめ、いいことはいい

最終の新幹線の様子です。みんな反省個人新聞づくりに取り組んでいます。
自分に帰る時間を提供したのは先生方ですが、ご覧の通り、それを自分のもの
にしようとする3年生たちです。
やることを一つひとつ、しっかりやろうとする人たちばかりです。
この力は大きい。
旅行中、本気で反省しないとこの先進めないという人もいました。そうして下さい。
だめなことはだめなのです。
ただ自覚がなく意思を持てないでいただけの人もいたと思います。旅行中に
そうやって自分と対面して、自分をまた発見してきたのです。

しかし今日からは厨中での生活に戻ります。1,2年の後輩たちが君たちを
待っています。そこには先輩としての責任ある言動がふさわしいのです。
自覚と責任。だめなことはだめ。しかし優れた行いは他の手本となるでしょう。
この旅行の前と後では何か違うものを出していけたら、旅行の意味はぐんと
上がるはずです。そうやって意識レベルを上げていきましょう。それが最上級生
としてのあり方なのです。

学習旅行後の3年生の皆さんの活躍に期待して、旅行編を閉じます。
三日間、ご苦労さまでした。保護者の皆さんの見守りに感謝します。
  (学習旅行の記録・終了)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行最終日・帰りはE-5系

かくして東京駅まで無事にたどり着きました。
待っていた新幹線のホームに入ってきたのがあの最新の鼻の長い緑の新幹線
=話題のE-5系。生徒たちは「やったー!」
普段新幹線の高架を走っているのを見ていても始めて乗る生徒もいて、大喜び。
いっぱいのお土産を整理して、旅行はもう終わり。帰りの2時間余りの時間は
旅行の反省新聞(個人新聞)づくりです。
静かな時間が流れます。走る音とともに新幹線の外の景色が後ろに(東京方向
へと)流れます。思い出を東京に置いて来るみたいな時間です。
疲れて寝ている人もいます。東京の夢でも見ているのでしょうか。

そうやって三日間の自分を振り返るいい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行最終日・湯島聖堂

おっと旅行最後は湯島聖堂でした。
ここは「昌平坂学問所」です。昌平坂学問所とは社会の教科書に載っている
重要語句ですが、活字だけでなく、実際に訪れて確かめることができたので
す。
ここが江戸時代・綱吉将軍がその教育政策として、学問の学びを拓いた場所
です。日本の教育の典型がここから始まったのです。
先の明治神宮とここのおみくじ、ダブル大吉の人はもう勉強しなくても高校
合格間違いなし(ヤッター)?!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行最終日・お昼は「もんじゃ」で

次に、空腹を満たすために向かったのは月島の「もんじゃストリート」。
ここでは1組、3組とも合流しました。この通りだけでもんじゃの店が何と
60軒もあるそうです。

もともと駄菓子屋の店先で発展したもんじゃを自分たちで焼いて食べるわけ
ですから、生徒たちはご機嫌!あれこれ達人が現れたりグルメな批評が出たり
コテを手にさばきを見せたりと、大受け。
盛岡に戻ってからお家でやってみようとひそかに思った生徒もいたと思います。
この旅行最後の企画がもんじゃの昼食でした(何じゃもんじゃ!?)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行最終日・学級別研修

学習旅行三日めは「学級別研修」の展開です。
従って学級ごとの行動になりますから、記事は学年全部を離れた内容になりま
すことをご了承下さい。
私(佐々木)は2号車・5組の小笠原学級とともに行動しました。
行った先は明治神宮。年間800万人が訪れ、そのうち300万人が年賀のための参
拝客という大きな神社です。従って器も大きく、緑も多い神社さんでした。
何より生徒たちはこの緑に癒され、リラックス。担任の小笠原先生へアイスク
リームの看板を見て「センセー、おごってー」「いい子にしてたら3月な」
(ホントかいな?)
今回の旅行で思うのは、初日の皇居での昼食といい、この神社といい、東京に
してゆっくり過ごし、自分を振り返る時間が保障された旅行の企画がある良さ
のことです。

続いてこの2号車のバスは江戸東京博物館に向かいました。小さめだった江戸
時代の日本人のことを体験しながら理解できる展示に学びました。画像下の記
念写真に写っているバックは蔵前の国技館。テレビに映るお相撲場です。
その右の空に飛行船が飛んでいましたが、これではわからないですね(残念…)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行最終日・よく食べよく眠りよい活動

本日(12.4.19・木)予定通り、旅行隊は18:22はやて33号にて盛岡に戻り、
無事全員で到着式を行い、18時半過ぎに解散に至りました。

今回の学習旅行は課題も明確になり、全体的に大成功の学習旅行となりました。
2泊3日の間ご心配の皆さん、生徒たちは様々な活動をよくやり抜きました。
まず3日間一人も体調を崩すことなく元気に行動できたことです(あるのは食べ
過ぎによる腹痛で、すぐ解決しました)。
画像は最終日、今朝の朝食風景です。生徒たちはご覧のようによく食べました。
疲れてくるとまずここから崩れるのがよくあるパターン。厨中の生徒はしっかり
食べてくれました。
次に、遅くまで毎日の日程が展開されるわけでしたが、ホテルに入るとスムーズ
に寝入ってくれたこと。よくあるパターンとして、旅行で浮かれてしまって睡眠
不足でトラブルを起こす生徒もいるわけですが、興奮して夜中に騒いだり迷惑に
なるという生徒はいませんでした。他への配慮ある言動をたくさん見ました。

これらはお家の皆さんへの感謝です。よくぞそういうよい習慣を作って生徒たち
を学校に出していただいて来たということへの感謝です。

画像下は今回生徒たちが二泊したホテル イースト21東京 です。全館21建てで
カメラに収まりません。大変お世話になりました。ここに生徒たちは感謝のみを
残して最終日の行動に出ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が学習旅行の間に・・・

 7組の1、2年生でカレー作りに挑戦しました。
3グループに別れ、何カレーにするかを話し合い、材料を買いに行きました。
最初はみんな不安でしたが、作り始めるとみんなで協力し合い、あっという間にカレーが出来上がりました。

 みんなで作ったカレーは美味しく、2杯3杯とおかわりする人がたくさんいました。 
副校長先生、廣澤先生にも食べて『おいしい!!』と言って頂き、みんな大満足の1日でした。

 後片付けまでバッチリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆さんもディズニーランドの夜をどうぞ!

夕方から夜に変わる時。
面白いことにこの時間帯にカメラを空に向ければ灰色(暗い夜に近づくから)
にではなく、青色が濃く現れます。
「とばり」の色って青?
ディズニーランドは夜も利用して演出しています。何と言ってもシンデレラ城は
シンボルタワーですね。
午後7時半からのパレードの場面をやっと画像にできました。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行二日め・東京ディズニーランド;2

会場が広いためになかなかカメラの前を厨中の生徒たちが通ってくれません。
やっとシンデレラ城をバックに記念写真。
集合していたら花火が上がりました。
どんど・晴れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

訂正;オリエンテーションを行いました。部活動紹介5

●このページは以前掲載した内容に誤りがありましたので、それを訂正するものです。
12日の5,6時間目体育館でオリエンテーションを行いました。1年生に部活動紹介をしました。各部とも工夫を凝らして紹介しました。女子バスケットボール部、男子バスケットボール部、女子卓球部の紹介です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行二日め・東京ディズニーランド;1

何に乗りましたか?
「スプラッシュ・マウンテン」
「スペース・マウンテン」
「いっぱい!」
「色々…」

ディズニーランドは夜8時45分集合前までの行動でした。こちらも全員揃って
集合、バスでホテルに着き、現在は就寝に向かっているところです。
おみやげに名札着けて整理したかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行二日め・グループ別研修終了

心配もあった「グループ別研修」の行動を無事終え、全員が帰って来て
揃いました。
遅れるグループがあり、行動の自覚について反省とすることとしました。
上の画像は集合1時間前に舞浜駅に到着した内山君を班長とする27班。
ソニーエクスプローラサイエンスなどに行ってきました。
中段のそれは藤井さんが班長の29班。日本赤十字社などに行ってきま
した。
次は、夜まで東京ディズニーランドでのお楽しみに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行二日め・いよいよグループ別研修スタート!

二日めの始めの行動はグループ別研修です。
GPS機能付き携帯電話と非常時対応マニュアルを持って、いよいよこの旅行の
中心部分の課題の展開です。ここが厨中の学習旅行たる所以の時間帯でもあり
ます。
今日他に先駆けて8時に早出するのは47班で、まず任天堂へ向かいます。班長
は坂本 匠君(画像中心部分に白いものが写っているのは上からの光線が入った
ものです)。
二番めは43班で、横浜市鶴見区の環境エネルギー館に行きます。
石井班長たちが元気に行ってまいります、と言ってくれました。
昼食もそれぞれで済ませ、午後3時に東京ディズニーランド(舞浜)集合です。
みんな無事な行動でありますように!

下のスカイツリーは私達が宿泊しているホテルから見えるものです。今朝ぼんやり
明けようとしている空に浮かんで見えたものです。

ディズニーランドにネットの環境がないときには次のお知らせは夜ホテルに戻って
からの発信になり、ちょっとお休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行二日め・よい態度で今日も!

朝食の後は昨日の反省とこれからのめあて建てです。
学年執行部の進行で進めますが、学年のリーダーとしての役目を真摯な態度で
果たそうとしています。

昨日の反省点では「自分からの積極的なあいさつ」「広がったりしないなど、
その場に合わせた行動」で不十分な点が見られたという指摘がなされました。
今日のグループ別研修などで改善されたらうれしいです。

それにしても感心することは、「人の話は正面で聞く」という態度と習慣形成
がなされていることです。この画像でもわかるように目をそらさず相手を尊重
する態度は立派です。またそれだけでなく、今日これからの行動もしっかりやっ
てくれるだろうと思うのは私だけではないでしょう。
この旅行がこの行動様式を固めるものであってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学習旅行一日め・アイーダは愛だ!

一日めの日程最後は劇団四季での「アイーダ」の観劇。
音楽の授業でも取り上げられるテーマでしたから生徒たちの感想については
お家に帰ってからどうぞ聞いてあげて下さい。
いずれにしてもさすが劇団四季。今回も手を抜こうとしないステージは圧巻
でした。目まぐるしく変わる大道具、デザインされた衣装、磨き抜かれた演技、
やられた感じです。
密度の濃い2時間半の舞台。休憩時間に「疲れた〜」と言う生徒も後半暗く
なって舞台が始まると引き込まれて行きます。
(撮影ができない所なので内部の画像はありません。)

終わってみると外はすっかり夜が深まっていました。
ホテルに着いて初めての夜。いい夢が見られたかな?
(学習旅行・一日め終了)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学習旅行一日め・東京タワーで記念写真

東京タワーは高さ333メートル。この高さを記録しなくてどうする、と
様々な方法で写真に挑戦。
同行の写真屋さんもベストショットにチャレンジ(上)。いいアングルで
撮れたかな?
今度は車のガラスに写して記念写真!
ここで少し雨がぱらぱらありましたが、この日の行動にはほとんど影響が
ありませんでした。
次はビッグサイトに移動して、そこのレストランで早めの夕食(何と夕方
5時前!)。しかし「おなかがすいた〜」という生徒もあり、ほとんどの
生徒が出された夕食をペロリ。食べてもらえず空しく手つかずの皿は見た
ところ一枚もありませんでした。元気・元気!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学習旅行一日め・東京タワーで空中浮遊!?

国会議事堂の次は東京タワーです。
展望台の床を切り抜いて下の景色を眺めるコーナーが人気でした。
まるで空中浮遊… 
ここでジャンプする人も… !?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京の花

3年生の学習旅行で見つけた東京の花です。
皇居の一部は上の画像のように盛んに咲いている桜もありましたが、ソメイヨシノ
系は真ん中のようにピークを過ぎていました。
八重桜は下のように時期をずらしてピーク。

いずれもここに写っているすべてが東京で見つけた「花」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学習旅行一日め・お昼を皇居で…

朝のうち表情の硬かった生徒もこの「お昼は皇居で」はナイスな企画だった
ようです。少し早くついたので1時間10分という超余裕時間の昼食。ベンチ
に、芝生にと散らばって行きました。

お家で用意した昼食をとったあと「もえぎ色」が始まる緑の景色に癒されたの
か、ゆっくり自分を取り戻していくようでした。それこそ各自のやり方で過ご
し、笑顔がたくさんみられるようになったのがこの時間帯からです。
バックからカメラが出てきて、のんびり… 。まるで青山の公園にでもいるみ
たい。次は国会だ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255