Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

ソフトボール部 犬山市民大会 優勝

画像1 画像1
 6月8日(土)に犬山市民大会が行われました。犬山東部中・犬山南部中に勝利し、優勝しました。

1年生 合唱

画像1 画像1
帰りの合唱練習の様子です。
声もだんだんと出るようになってきています✨
自身をもって歌う姿が素敵でした!

Let's enjoy school Life!! 犬山市スポーツ賞表彰式

 去る6月8日(土)、南部公民館において犬山市スポーツ賞表彰式が挙行されました。この賞は、令和5年度にスポーツにおいて優秀な成績を収めた団体や個人に与えられるものです。
 犬山中学校からは、サッカー部の皆さんと内田稟子さんがそれぞれ表彰されました。

◆犬山市立犬山中学校サッカー部
  AIFA U−14サッカー選手権大会 出場
◆内田 稟子
  第46回中部中学校ゴルフ選手権春季大会 愛知県代表
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テストも終わり今週の国語は書写の授業です。炭の香りは心が落ち着きます。トン スー、トン・・どの生徒もリズム良く書けています。校長先生にも飛び入りで書いていただきました。お手本になるくらい上手で、皆から「すごい!」という感嘆の声が出ていました。

1年生 読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間に教育相談を行っています。
その裏側で読書の時間をとっています。朝から本を読むと頭がリフレッシュされますね✨

今日の給食(6/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 【今日の献立】
 白玉うどん 肉味噌ソース 茎わかめのかみかみサラダ
 紅茶とおからの蒸しケーキ 牛乳

 今日は給食室で手作りした「紅茶とおからの蒸しケーキ」でした。犬山市の日々野製茶で作られている紅茶を粉末にしたものを生地に混ぜています。食物繊維やカルシウムが豊富なおからパウダーも一緒に混ぜて焼いています。美味しく栄養がとれるデザートです。
 
 サラダにはかみごたえのある「茎わかめ」が入っていました。よくかむことはだ液を出して消化を助けたり、食べすぎを防いだり、脳の血流をよくしたりするなどの働きがあります。食事をおいしく食べて、健康な体をつくるには、歯と口が健康でなくてはなりません。丈夫で健康な歯と口を保つために、日ごろからよくかんで食べる習慣をつけましょう。
 

1年生 定期考査

画像1 画像1
2日目は理科、国語です。

【3年生】定期考査1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
定期考査1日目が終わりました。どの生徒も真剣に問題と向き合う姿が見られました。あと一日。頑張ろう。

1年生 定期考査

画像1 画像1
今日と明日で第一回定期考査を実施しています。
1日目の今日は、社会、英語、数学の3教科です。

1年生 クラス発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の練習の様子です。
振り付けや歌詞を確認して、実際の舞台の上でも練習を行いました✨

花壇整備(PTA)

今日は暑い中、すこやか委員会の方々が花壇づくりをしてくださいました。
ベゴニア・ジニア・ポーチュラカの花の苗を植えてとても綺麗な花壇になりました。
みなさまお忙しい中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から定期テストが始まります。
今日も活発な話し合いが行われたり、集中して授業に取り組んだりする様子が見られます。
これまでの努力の成果が明日、発揮できることを願っています。

2年生 道徳 「六千人の命のビザ」

 今日は、第2次大戦中にリトアニア日本領事として活躍された杉原千畝さんの苦悩を、自分事として捉えるという授業でした。国益や国の方針に従い「書かない」立場と、人の命・人道的な立場を優先して「書く」の立場で、考え・立場を明確にして話し合いに臨みました。この手の問いには正解がありません。授業を通して、いろいろな立場・状況をよく考えて行動できる大人になってくれると信じています。
画像1 画像1

1年生 授業

国語、英語、理科の授業の様子です。
明日から定期考査が始まります。
それに向けて集中して取り組んでいました✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】Let's enjoy school Life!!

読書週間に向け、図書館で本を借りました
読書で心に栄養を・・・
画像1 画像1

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、国語と社会の授業の様子です。
朝から積極的に発言したり、ペアでの意見交流をしたりする姿が見られました✨

【3年生】Let's enjoy school Life!!

昼放課の様子です
テスト勉強中でも、カメラを向けると素敵な笑顔が返ってきます
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】Let's enjoy school Life!!

理科の授業 「ガスバーナーのテスト」
家庭科の授業 「織物の疑似体験」の授業の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 数学 単元テスト

 おや、もう試験かな・・・と思えるほどの集中力
 数学の授業は、単元テストです。
 できなかった所は、定期試験までにしっかり復習を!
画像1 画像1

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会と数学の授業の様子です。
旧石器時代の暮らし、文字式による式の表し方について学習に取り組んでいます✨
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp