最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:151
総数:1361692
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

5.31 本日の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は1組の数学の授業、2枚目は2組の社会の授業、3枚目は4組の道徳の授業の様子です。めあてについて考え、一生懸命取り組む様子が見られました。

5.31 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ご飯、厚焼き卵、五目煮豆、キャベツ豚汁、味つけのり  です。

 今日は、正しいはしづかいの日です。給食を食べながら、はし使いが上手にできるか挑戦してみましょう。
チャレンジ1.厚焼きたまごをはしで切ることができますか? はしで刺して食べるのは「さしばし」と言ってマナー違反になります。
チャレンジ2.五目煮豆を、はし先で上手につかめますか?
チャレンジ3.のりでごはんをまいて食べられますか? はしを正しく持つと見た目も美しくなり、周りの人にもよい印象を与えます。正しいはしづかいを身につけましょう。

5.30 若狭宿泊学習に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 若狭宿泊学習に向けて、各クラスでスタンツ練習をしています。みんなで協力して、試行錯誤してつくりあげていきます。本番が楽しみですね。

5.30 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目は、3組の保健体育の授業、3枚目は4組の総合の授業の様子です。総合的な学習の時間で、福祉実践教室の講師の先生方にお礼状を書いているところです。

重要 5.29 帰着式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18:30過ぎに、無事学校に戻って来ました。出発した全員が無事、戻ってくることができました。三日間、自然に触れたり、夢の国で楽しく過ごしたり、計画を立てて東京の街を歩いたりしながら、さまざまな経験をすることができました。おみやげ話もたくさんあると思いますので、どんな体験ができたか、じっくり話を聞いていただけたらと思います。
 保護者の皆さまには準備や送迎など大変お世話になりました。この場をかりて感謝を申し上げます。ありがとうございました。

5.29 本日の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の授業の様子です。
1枚目は、1年5組の家庭科の授業の様子です。りんごの皮剥きテストが行われました。2枚目は、1年1組の社会の授業の様子です。3枚目は、1年2組の国語の授業の様子です。どのクラスも集中して取り組む姿がみられました。

5.30 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、中華めん、揚げぎょうざ、切り干しだいこんのナムル、しょうゆラーメン(汁) です。

 木曽川の生み出した扇状地にある一宮市は水はけのよい土地です。その特徴を生かし、地中に伸びる野菜が多く作られています。
 つかわれている「きりぼしだいこん」は、冬にたくさんとれるだいこんを細く切って、冷たい風にさらして水気をとばし、乾かしてつくります。乾燥させるおかげで、長く保存することができ、一年間を通しておいしく食べることができますよ。

5.30 7組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も、すくすく育つヒマワリや、野菜の苗の水やりを行いました。毎日かかさず手入れをしている植物が大きく育つのがとても嬉しいです。
 教室では落ち着いて学習に取り組みました。明日は3年生が修学旅行から帰ってくるので、お土産話を聞くのを楽しみにしています。

5.29 修学旅行3日目(3年生)

本日はお忙しい中、お迎えに来ていただきありがとうございます。
解散式をもって、3日間の修学旅行を無事に終わりました。
ご家庭で、お子様からお土産話をたくさん聞いていただければ幸いです。ホームページの写真などを話題のきっかけにしていただければうれしく思います。
明日は休養日です。学校生活に向けて、しっかりと体と心を休めてください。

5.29 修学旅行3日目(3年生)

現在、2号車は尾濃大橋を渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

先ほど、岐阜羽島駅からバスに乗車し、学校に向かい始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線の車内での様子などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中ウェブページはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校評価

3年学年通信

1年学年通信

2年学年通信

図書室

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142