最新更新日:2024/06/07
本日:count up36
昨日:133
総数:492588
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

6/7 今日の献立

  ご飯 牛乳 チキチキポテト 福神和え しらす入りつみれの味噌汁 乾燥小魚

 今日は歯と口の衛生週間4日目です。乾燥小魚やしらすを使い、カルシウムがとれる献立でした。しらす入りつみれはたらのすり身に愛知県産のしらすとあおさが入っています。1年生の教室では「3つ入ってた!」というように数えながら食べている子がいました。
画像1 画像1

1年生 図工で作ったよ!

 図工の授業で、箱やねん土を使って作品を作りました。箱や缶などの材料からイメージして作りました。はさみやテープ、ボンドを工夫して使い、組み立てたりくっつけたりと試行錯誤していました。また、ねん土をちぎったりこねたりして、それぞれ好きなものを作りました。先生、見て!と自慢の作品を見せてくれました。待ちに待った図工で、とても楽しそうに作っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習に行ってきました2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は、校外学習で大治町総合福祉センター、2組は大治町保健センターに行ってきました。施設の中にある部屋を一つずつ見学させいただきました。保健センターでは乳児健診の時に使う体重計や身長の測り方を詳しく教えてもらいました。赤ちゃんの人形も抱っこさせてもらい、重さを実感していました。大治町民が利用する施設について興味をもって学習することができました。

3年生 校外学習に行ってきました

 3年3組と4組は、校外学習で大治町スポーツセンターに行ってきました。トレーニングルームや実際に利用者の方が体験されている場所も見学させいただきました。スポーツセンターに来たことある児童も「こんな場所があったんだ」「ランニングルームの床にはるちゃんがいたの初めて知った」など、施設の中でたくさんの気付きをすることができました。3年生では、他にも校外学習に行くので、町のことをどんどん知っていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおの観察をしたよ!

7日(金)あさがおの観察をしました。
「葉っぱが大きくなったよ!」
「前よりも育っているよ!」と子どもたち。
しっかりと見て生活科シートに絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 糸のこスイスイ その2

一人分のサイズに段ボールを切ったら、糸のこぎりで実際に切る練習を行いました。
安全に作業を進められるよう、ペアで互いに見合いながら進めていきました。
今回、練習で使用した段ボールはハニワの土台として活用します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 糸のこスイスイ その1

図画工作の授業で「糸のこスイスイ」に取り組み始めました。
電動糸のこぎりで板を切る前に、段ボールで練習をします。
一人分のサイズにするため、協力して段ボールを切るところから始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 今日の献立

  米粉パン 牛乳 ベジタブル焼きそば フランクフルト あじさいゼリーポンチ

 あじさいゼリーポンチのシロップは大治町特産の赤しそを使っています。そのため、薄紫色〜桃色に色がついて、あじさいの花をイメージしています。食感がでるようにナタデココを入れました。ベジタブル焼きそばは人気メニューで麺よりもたくさんの野菜をつかい、野菜をたくさん食べられるようになっています。サラダや和え物だと野菜が苦手な子も食べやすくなっています。
画像1 画像1

1年生 鬼遊びをしました!

 体育の授業で、鬼遊びをしました。ふえおにやこおりおにをしました。鬼やりたい人〜?と聞くと、はい!はい!とやる気満々でした。元気よく走り、楽しんでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 今日の献立

  ご飯 牛乳 コロコロステーキ 磯香和え 野菜のうま煮

 今日は「歯と口の健康週間」2日目です。よく噛むようにコロコロステーキを出しました。下味をつけた角切りの豚肉を焼いて、ウスターソースや醤油、味噌などで作ったステーキソースをかけています。1口30回を目安によく噛んで食べましょう。
画像1 画像1

1年生 支柱もたてたよ!

5日(水)生活科の授業で肥料をあげたあと、支柱を立てました。
隣同士、協力をしながら立てている姿が見られました。
これからも毎日の水やりをがんばりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ひりょうをあげたよ!

5日(水)生活科の授業でアサガオに肥料をあげました。
一粒一粒、丁寧にあげている姿が印象的でした。
肥料を置く場所にも気を付けることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 出前授業「租税教室」

 海部津島納税貯蓄組合連合会の山崎さんを講師としてお迎えし、租税教室を行いました。
 税金がないと自分たちが住む町がどうなってしまうのかについてビデオを見たり、1億円のレプリカを持ってみたりしながら、税金とは何かについて学習しました。税金の大切さについて知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 レッツ、スキップ、元気よく〜♪

3日(月)音楽の授業の様子です。
始めに「ぶんぶんぶん」の曲に合わせてペアでリズム遊びをしました。
その後「しろくまのジェンカ」を歌いながら、4人グループで列をつくってダンスをしました。どのグループも上手に踊れていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 今日の献立

  ご飯 牛乳 めひかりフライのレモンソース 切干大根のカル鉄サラダ けんちん汁 味付けのり

 6月4日〜10日まで「歯と口の衛生週間」です。この週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、もって国民の健康の保持増進に寄与することを目的としています。
 めひかりフライは骨ごと尻尾まで食べられます。皮のまわりの身や骨にはカルシウムがたくさん含まれています。フライにすることで食べやすく、レモンソースをかけてさっぱりとさせました。
 切干大根のカル鉄サラダは昨年の応募献立の最優秀賞です。応募者のクラスでは、「おいしい!」「マヨネーズと合わせるの最高!」と言っていました。不足しがちなカルシウムや鉄がとれ、よく噛むことができる献立をありがとうございます。
画像1 画像1

5年生 集中して書いています!

 書写の授業では、お手本をよく見て書いています。今日は「ふるさと」の清書をしました。今までの授業で学んだ「書くときのポイント」を意識して書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「理科の授業でヘチマを育てています!」

 4年生では5月の中旬ごろから理科の授業でヘチマを育てています。最初は数センチの大きさだった苗がみるみるうちに大きくなる姿を毎朝思い思いに観察しています。「隣のクラスのヘチマ大きい!」という声も聞こえてきました。これから先どれだけ成長するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の羽根募金、活動中です!

3日(月)から緑の羽根募金活動を行っています。
朝、環境委員会の子どもたちが各教室をまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 今日の献立

  ご飯 牛乳 肉団子の甘酢あんかけ 炒めビーフン ピリ辛豆乳スープ

 豆乳は良質なたんぱく質である植物性の大豆たんぱく質を含みます。吸収速度が牛乳のたんぱく質に比べて遅く、分解にも時間がかかるため、満腹感を得やすいのが特徴です。また、豆乳は牛乳より低エネルギー、低脂質、低糖質で、コレステロールを含みません。牛乳や豆乳は目的に応じて飲むのがおすすめです。今日はスープにし、味噌で味をつけ、キムチを入れて少しピリ辛ですが、豆乳でマイルドになっています。
画像1 画像1

朝礼&表彰が行われました!

3日(月)朝礼がありました。
校長先生から、西っ子春祭りや、むし歯予防週間についてのお話がありました。
「西っ子春祭り、楽しかったですか?」の質問に、子どもたちは「もう一度やりたい!」と元気よく答えていました。また、歯の健康優良児童の表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30