最新更新日:2024/06/05
本日:count up9
昨日:136
総数:625846
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

6/5 6年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週末の過ごし方について、英語で表現する練習をしました。自分の起きる時間やテレビを見る時間などを思い出しながら、プリントに記入して級友の前できちんと発表できました。

6/5 6年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
縄文時代から令和までの概要を年表を見ながら学習しました。板書された内容を真剣にノートに記入していました。近くの友達と「大正時代はなんでこんなに短いのかな」などと疑問を口にしながら取り組んでいました。

6/5 5年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何気なく友達にかける言葉について考えました。「この言葉には優しさがある」や「勇気を感じる言葉だ」など、子どもたちは主人公がかけられた言葉について話し合うことができました。

6/5 2年生 白い歯ピッカリ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間に保健委員会のお兄さん、お姉さんが歯を磨くときのポイントを教えに来てくれました。1本1本丁寧にしっかり磨いて、虫歯ゼロを目指しましょうね!

6/5 2年生 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、トッククと呼ばれるお餅の入ったスープが出ました。「え〜おもち!?」と子どもたちからは驚きの声!とろっとしていておいしかったね。

6/5 3年生 「土」の清書をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の書写の時間は、毛筆で「土」の清書をしました。縦画の始筆・送筆・終筆の筆遣いを意識できましたね。心の中で自分のめあてを決めて、集中して取り組みました。片付けの方も慣れてきましたね。少しずつ手早く片付けができるようになってきましたね。できることがたくさん増えてとってもステキです!これからもできることを増やしていこう!!

6/5 今日の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、ごはん、牛乳、スタミナどんの具、トッククです。

6/4 3年生 リコーダーを練習したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業でリコーダーを練習しました。先週学んだ「シ」の音だけでなく、新しく「ラ」の音も練習しましたね。「シ」と「ラ」の音を使って、「にじ色の風船」が上手に吹けるようになろう!今日からのリコーダーの宿題頑張ってね!

6/4 1年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の休み時間には、元気にドッヂボールで遊びました。自分たちでチームを決め、仲良くゲームをしていました。他にも、遊具や鬼ごっこで遊ぶ子たちもいます。みんな遊び終わったときには、汗でぐっしょりしていました。

6/4 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん・牛乳・さばの塩焼き・ほうれんそうのささみ和え・湯葉のすまし汁です。

6/1 第1回PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第1回PTA運営委員会を開催しました。4月当初からの経過報告と本年度の教育活動の方向性について、今後の主な行事予定などを協議しました。各学年の役員の方、町内委員長の方にご参加いただきました。学校公開後のお忙しい中でのご参加をありがとうございました。今後も家庭、地域、学校が一丸となって西成小の子どもたちの健やかな成長を支えていきたいと思います。今後ともご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

6/1 5年生 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
書写と道徳の授業の様子です。

6/1 6年生 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科と道徳の授業の様子です。

6/1 4年生 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語と道徳の授業の様子です。

6/1 1年生 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数と国語の授業の様子です。

6/1 2年生 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業の様子です。

6/1 3年生の公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数と国語の授業の様子です。

6/1 引き渡し下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2・3限に授業公開を行いました。多くの保護者に来校していただくことができ、子どもたちが真剣に授業に取り組んでいる姿を参観していただけたと思います。その後、
引き渡し下校の訓練を行いました。地域ごとの引き渡しにご理解をいただき、スムーズに訓練を実施することができました。ご協力に心より感謝をいたします。

5/31 2年生 サツマイモの苗を植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年花壇にサツマイモの苗を植えました。秋にはたくさんお芋が取れるように頑張って育てていきたいと思います。楽しみだね!

5/31 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、虫見つけをしています。バッタや蝶、ダンゴムシなどいろいろな生き物を見つけることができました。次の時間はじっくり観察です!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 短5 ALT
6/25 短6 ALT
6/26 短6 ALT
6/27 短5 学校運営協議会
6/28 短6

緊急時の対応

学校案内

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

教育目標

行事予定

保健だより

下校時刻あり

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也