最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:146
総数:849710
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 体力テストを実施しました。今日は、体育館で行う種目を頑張りました。運動場が乾き次第外種目も実施します。

【今日の給食】 5月31日(金)

【献立】
 麦ご飯 牛乳 回鍋肉 中華スープ オレンジ
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生 学級活動 学級で生活に関するアンケートを実施しました。その結果から、児童自らが学級力を分析して、学級の特徴を掴み、今後の学校生活の目標を考えました。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 国語「ひらがな」の練習をしていました。文字の特徴を捉え、上手に書けるように繰り返し練習をしました。集中して頑張ったね!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 「しんぶんとなかよし」夢中になって新聞工作に取り組んでいました。何を作ったのかな?宝物が増えましたね。

授業の様子

画像1 画像1
3年生 書写 「土」の清書を行いました。集中して書き上げることができました。3年生は、町たんけんの予定でしたが、降雨のため延期をしました。通常の授業を実施しています。よろしくお願いします。

登校の様子

 今日も元気に児童が登校しました。地域の皆さま、保護者の皆さま、いつも温かい見守り活動ありがとうございます。送り迎えの際、岩田グランドをご活用いただきありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日の朝を迎えました。朝方まで降っていた雨はあがり、曇り空が広がっています。本日もよろしくお願いします。

○4年生 ふれあいコンサート(午後)
○3年生 町たんけん 実施
○1〜3年生 14:50下校
○4〜6年生 15:45下校

【4年生】ころころころころ〜。マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生はマット運動の学習が進んでいます!

それぞれ真剣に練習に取り組み技を磨いています。連続技の完成を目指して一生懸命な4年生に熱い声援をお願いします!

さて、今回の写真は・・・貴重な授業終わりのオフショットです。人文字で担任の先生の名前をつくるぞ〜と張り切る女の子達!その横で仲間とワイワイ盛り上がる男の子達!授業は真剣、楽しむときは全力で楽しむ!切り替え上手ですね♪

【6年生】家庭科 調理実習(彩りいため)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人参の「たんざく切り」,ピーマンの「千切り」、たまねぎの「うすぎり」、ソーセージの「輪切り」に取り組みました。作業を分担し、手際よく進められました。「おいしい!」「家でも作ろう!」と好感触だったようです。

【6年生】放課の一コマ

画像1 画像1
男子と女子が仲の良い学年は素敵ですね♪
城東小学校の6年生はまさしく男女仲がよいです!

放課になると、どこからともなく集まってきて、
みんなで「うーん・・・」と相談したと思ったら、
即座にびしっ!とかっこいいポーズを決めてくれます。

このノリのよさ、さすがの最高学年!
城東小学校のヒーローですね♪


【6年生】臓器は大切!

画像1 画像1
ここまで人体について学習を進めてきた6年某組・・・

今日は腎臓について学び、臓器をそれぞれの働きごとにまとめました。
いろいろな働きをする臓器が集まってヒトの体は成り立っていることを
改めて確認した6年生、自分の体を大切にしていくぞ!という強い思いをもちました。

【4年生】図工「まぼろしの花」

画像1 画像1
 紙粘土の種から「まぼろしの花」が咲き始めました。
 子どもたちは思い思いにまぼろしの花を描いています。色や形、模様や大きさなど、工夫たっぷりで楽しく描くことができました。
 完成が楽しみです。

【今日の給食】 5月30日(木)

【献立】
 揚げパン(ココア) 牛乳 オムレツ 枝豆サラダ
 パスタ入り野菜スープ
画像1 画像1

人気ナンバー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、人気ナンバー1の「あげぱん」です。大釜でカリッと揚げていきます。こんがり揚がったぱんに、ココアパウダーをひとつひとつ丁寧にまぶしていきます。美味しくなあれ!美味しくなあれ!と魔法をかけているようです。今日も愛情たっぷりの犬山の給食を楽しみましょう!たくさん食べてね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 元気に登校しました。学級では自然教室のふりかえりを行っていました。活動を通して学んだことを学校生活に生かしていきましょう!5年生おかえりなさい!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生 音楽 アンサンブルの魅力について学習をしています。今日は、とくにフェルマータに注目して学習をしました。指揮者によって、曲の印象が違ってくることに気がつくことができました。

なかよしタイム

画像1 画像1
 清々しい天気に恵まれています。児童の元気な声が響いています。運動場で思い切り遊ぶことができましたね!

授業の様子

画像1 画像1
6年生 外国語活動 今日も元気に発音、会話を楽しんでます。先生と級友と繰り返し練習をしています。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 国語「思いやりのデザイン」説明文を読解していました。筆者の考えを読み取りながら、自分の考えをまとめることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 4年モンキーワーク
おはなしポケット
6/21 おはなしポケット
児童委員会
6/24 オンライン朝会
フレスマ
6/25 フレスマ

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287