最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:115
総数:383251
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

6学年 6月14日(金) 1年生への読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書週間にちなんで、1年生への読み聞かせを行いました。
それぞれのペアの子に向けて本を選び、放課に練習して当日を迎えていました。

1年生の子もとても喜んでいました。
これからもいろいろな場面で関わりを持って仲良くしていきたいですね。

1学年 6月14日(金) ペア読書(2組編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は、今日の朝読書の時間に6年生が1年生に本の読み聞かせをしてくれました。
6年生が、1年生に向けて図書館で本を借りてくれて、1年生は嬉しそうに聞いていました。久しぶりのペア交流で、楽しい時間となりました。

1学年 6月6日(木) 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、「ちょきちょきかざり」に取り組んでいます。ハサミを使っていろいろなかざりを作っています。

たけのこ学級 6月14日(金) 今週の様子

今週は6月とは思えないほどの暑さが続きましたが、みんな元気に過ごせました。
来週も元気に登校しましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 6月14日(金) 昼放課の様子

昼放課は暑くなったので、室内でカードゲームやオセロなどをやって遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
6月14日(金)の給食です。

3学年 6月14日(金) 図工の授業

図工では、「トントンどんどんくぎうって」に取り組んでいます。紙やすりで角を滑らかにしたり、色塗りをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 6月14日(金) 体育の授業

屋内運動場で体育を行いました。より速くなるようにチームで相談し、リレーに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 6月13日(木) 同じ読み方の漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ読み方をする熟語について、国語辞典で調べています。正しく使い分けられるよう、しっかり覚えていきましょうね。

4学年 6月13日(木) 図工「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では「コロコロガーレ」というビー玉転がしを作っています。カーブのコースを作ったり、ビー玉が落ちる仕掛けを作ったり、楽しんで制作に取り組んでいます。

1学年 6月13日(木) 6年生による読み聞かせ

 6年生が1年生に読み聞かせをしてくれました。6年生の登場人物になりきった読み方にお話に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 6月13日(木) 放課の時間

 休み時間になると、友達とトランプをしたり、外で鉄棒をしたりして楽しく過ごしています。廊下で他の学年の子と会った際には、優しく声をかける様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
6月13日(木)の給食です。

1学年 6月13日(木) 国語の授業

国語では、「つぼみ」を学習しています。上手に音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 6月12日(水) 算数の授業

算数では、「垂直・平行と四角形」を学習しています。垂直な直線や平行な直線の書き方を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
6月12日(水)の給食です。

6学年 6月12日(水) 読み聞かせ

画像1 画像1
今日は、読み聞かせをしていただきました。
さまざまな本にふれることのできる良い機会です。

新たな本との出会いを増やしてほしいと思います。

3学年 6月12日(水)読み聞かせ

 今日の朝は、まほうのみみの方々に読み聞かせをしていただきました。
みんな興味津々に話を聞き、楽しい時間を過ごしました!
あじさい読書週間もあと少しです。たくさんの本を読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 6月12日(水) 本の読み聞かせ

今日はたけのこに本の読み聞かせに来ていただきました。
お話を聞きながら「えー!!どうするの!?」「やっぱりそうだよね!!」など表情豊かにお話の世界に入っていました。
楽しい時間をありがとうございました。もっと読んでほしい!!次来てくださるのが楽しみ!!と次回もワクワクして待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 6月12日(水)道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、教育実習生の先生が3年2組で道徳の授業をしました。「気づく心」という資料から、思いやりや親切な心についてみんなで考えました。「困っている人がいたら自分のことより先に助けたい」「優しくしたい」など、思い思いの考えを学級で出し合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

保護者宛配布文書

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

いじめほっとライン24

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076