最新更新日:2024/06/06
本日:count up36
昨日:153
総数:420507
6月です。水泳授業が始まりました。

ためしっこかいじゅうあらわる!

すてきなかいじゅうが、そこかしこにあらわれた!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のCHALLENGEは

今日のCHALLENGEは
「国語辞典をひく」ことです。
どんな言葉が、どんな意味で、どこに載っているのかな。
ひき方を知って、さあ。自分でひいてみるよ。
CHALLENGE!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も頑張ってます!

時刻と時間・・・難しいけど頑張っています・・・
聞き取り。メモを取るときのコツってあるんだね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)の給食

画像1 画像1
☆こんだて☆
・中華めん ・ラーメンスープ ・ぎゅうにゅう
・春巻き ・茎わかめの中華サラダ

 今日は肌寒かったので、あたたかいラーメンがおいしかったですね!給食のラーメンは、野菜がたっぷりです。パリッと揚がった春巻きも人気でした。

5月7日(火)、5月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真:5月7日(火)
☆こんだて☆
・シュガーあげパン ・ぎゅうにゅう
・アスパラソテー ・チリコンカン

 連休明けは、みんなに人気のシュガー揚げパンでした。みんなうれしそうでした。季節の野菜、アスパラも味わいました。

下の写真:5月8日(水)
☆こんだて☆
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・肉じゃが
・きびなごのカリカリフライ ・即席漬け

 給食室の大きな釜で作る煮物はおいしいですね。じゃがいもをたくさん使いました。
運動会の練習が始まります。しっかり食べて、体調を整えましょう!

書写

文字の組み立てに気を付けて、「道」を書きました。
思いをこめて、丁寧に書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字辞典の使い方


図書室でじっくりと漢字辞典を使いました。
知らなかった意味や語句を知ることができますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日 2年生 体育パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は体育館でリレーのバトンパスの練習をしました!
バトンをもらう人は、バトンを渡す人との距離を考えていました!
しっかり相手のバトンを見てきれいにバトンを受け取っていました!!

5月9日 2年生 体育パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は体育館でリレーのバトンパスの練習をしました!
バトンを渡す相手に向かって一生懸命走っています!!

お茶を淹れました2

おいしいお茶が淹れられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶を淹れました

初めての調理実習。

まずは一人ずつ火をつける練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の飾りづくり

学級目標を意識して、飾りを作りました。
思いをこめて描きあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソーラン節のはっぴの文字づくり

運動会のソーラン節で着るはっぴに、気持ちを込めて一文字を書きました!
みんなの思いがたくさん詰まったはっぴになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 2年3組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は国語の画数をクロームブックを使って学習しました。
漢字の正しい画数を指でなぞりながら確認をしていました!!

5月8日 2年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は新しい漢字を習いました!
みんなで書き順をしっかり確認して丁寧に書けていました!!

聞き取りだって

じっと耳をすませて、聞き取りをしています。
メモの取り方はどうしたらいいのでしょうね。
みんなで考えました。
画像1 画像1

パレットだって

図工終わり。
パレットだって、上手に洗いますよ!
画像1 画像1

今日の初めて

今日の初めては、
リコーダー!!

素敵な音が教室からあふれていました。
画像1 画像1

自己紹介をしよう

外国語の学習です。
自分の名前と綴り、好きなことを英語で友達に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての調理実習

初めての調理実習は、
お茶淹れです。

お湯の温度や茶葉の量を確認しながら
お茶を淹れました。

どの班もおいしいお茶が淹れられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 りゅうのしっぽ活動日 ふるさと給食週間6/17〜6/21
6/18 市巡回相談員来校 Bookママ活動日
6/19 スクールカウンセラー来校
6/20 ペア活動2・5年 Bookママ活動日
6/21 社会科見学(韮山)6年(お弁当)
6/22 お休み
6/23 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242