最新更新日:2024/06/06
本日:count up142
昨日:142
総数:418151
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

富っ子タイム(顔合わせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、地区ごとの活動「富っ子タイム」でした。
上級生が1年生を迎えに行き、地区ごとに集まって自己紹介しました。
その後は集まった仲間と楽しく遊び、絆を深めました。
6年生は会をまとめたり、みんなが楽しめる遊びを考えたりするなど、ここでもリーダーシップを発揮しました。地区の仲間をお互いに知ることは防災上の観点からも重要です。これからも交流を深めていってほしいと思います。

授業参観(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、国語と社会の勉強です。
「り」がつくうつくしい言葉を探したり、この地区の地図を見ていろんな場所を探したりしました。

授業参観日(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式から約2か月が経ちました。
1年生の授業態度もたいへんしっかりしています。

歯と口の健康週間2日目

今日の献立
【ごはん・牛乳・カミカミ丼の具・のっぺ汁】

今日は、歯と口の健康週間2日目です。子どもたちによくかんで食べてもらえるよう「カミカミメニュー」を取り入れています。今日のカミカミメニューは、「カミカミ丼の具」でした。

カミカミ丼には、かみごたえのあるごぼう、きのこ、こんにゃくを入れました。「ごはんにのっけたらいい感じ!」「ごぼうよくかむとおいしい!」とかむことを意識しながらおいしく食べていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康週間2日目

もぐもぐ・・・おいしい!と笑顔いっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康週間スタート!2

一口30回の話をすると、「あご疲れる〜!」と言いながら頑張ってたべていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康週間スタート!

今日の献立
【黒糖入り渦巻きパン・牛乳・いかメンチ・ごぼうサラダ・コンソメスープ】

今日から歯と口の健康週間です!「6(む)4(し)」にちなんで6月4日から一週間と定められています。食事をおいしく食べて、健康な体をつくるには、歯と口が丈夫で健康であることが大切です。歯、口の健康のために日頃からよくかんで食べる習慣をつけたいですね。

富一小では、よくかんで食べてもらえるように「カミカミメニュー」を給食に取り入れています。今日のカミカミメニューは、「いかメンチとごぼうサラダ」でした。

「いか苦手だけど今日はおいしくて初めて食べられたよ!」とうれしそうな子がいました。

子どもたちは「いつも全然かんでなかったかも・・・。」とカミカミメニューを通して改めてかむことを意識して食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大人気!ホイコーロー!

今日の献立
【ごはん・牛乳・ホイコーロー・ワンタンスープ・あじさいゼリー】

今日は、子どもたちが大好きなホイコーローでした!

ホイコーローは、中国四川省の料理です。一度ゆでた豚肉をもう一回鍋に戻して炒めることから「何回も鍋で調理する肉料理」という意味で「回鍋肉(ホイコーロー)」という名前で呼ばれるようになったそうです。

今日は、三島市産のキャベツを使って作りました。「ごはんとの相性抜群!最高だね!」「ホイコーロー丼にしたよ!」とさすが!の大人気ぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茎わかめコリコリ!

今日の献立
【ごはん・牛乳・いわしのみぞれ煮・茎わかめの炒め物・具だくさん汁】

今日は、食感がクセになる茎わかめを炒め物にしました。普段よく食べているわかめは「葉っぱ」の部分で、茎わかめはわかめの中心である芯の部分です。茎わかめのほうが歯ごたえがよく、わかめ漁師さんの間ではおいしいことが知られており、よく食べられていたそうです。

「コリコリ!」「おかわりしたよ!」と見た目で、う〜んとうなっていた子もおいしそうに食べていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異国の味!

今日の献立
【プロフ(炊き込みご飯)・牛乳・シャシリク(チキンソテー)・ショルパ(トマトスープ)】

今日は、ウズベキスタンの料理を給食風にアレンジして作りました。ウズベキスタンは、アジアの真ん中にある国です。シルクロードのオアシスだったので、さまざまな国の文化が集まり栄えました。

ウズベキスタンでは、イスラム教の人が多く、豚肉はあまり食べませんが、牛肉や羊肉を良く食べます。シャシリクは、串に肉をさして焼く料理でウズベキスタンの人にとってのファーストフードです。本場ではスライスした生玉ねぎをそえて食べます。

また、プロフは、ウズベキスタンの人たちがお祝いの日に食べる炊き込みごはんです。日本でいう赤飯のような存在ですね。本場ではレーズンを入れたり、家庭によってそれぞれの味があります。

スパイスの香りが漂い、子どもたちの反応にドキドキでしたが「お肉ほんとにおいしい!」「ごはんすぐなくなっちゃった!」「スープが一番好きだった!」とどの料理も想像以上においしく楽しんで食べていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異国の味!2

「今日のどこの国だっけ?」「ウズベキスタンだよ!」「ウズベキスタンってどこにあるんだろ〜?」と給食を通して、世界のことに興味津々でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
自転車教室で学んだことをしっかりと守って、安全に乗ってほしいです。
 自転車教室の後、昼の放送で、交通指導員さんから富っ子みんなに、交通安全についてのお話をいただきました。毎日のように交通事故のニュースは聞かれますが、浜松市での事故にも触れながら、事故にあわないよう安全に過ごすようお話がありました。

自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まぶしい日差しに負けないまなざしで、自転車教室に参加しています。
今日は、交通指導員さんたちに、ご協力いただきました。ありがとうございます。

本日快晴!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風接近でいろいろ心配されていますが、本日は快晴です!4年生の自転車教室が予定通り行われました。ご家庭の方には、自転車のご協力ありがとうございました。
 体育館で自転車に関するルールを学び、そのあと、実際に乗ってみました。

静岡県産のかつお!

今日の献立
【ごはん・牛乳・かつおとじゃがいものみそあえ・かきたま汁】

今日は、静岡県産のかつおを使った給食を作りました!

かつおは、回遊魚と言い、季節によって違う場所を泳ぎます。暖かくなる3〜4月には九州の辺り、9月頃には東北の宮城県の近くまで行き、そして、Uターンしてまた南の暖かい気候の海へ戻っていきます。私たちが住んでいる静岡県の近くを泳ぐのは、ちょうど今の時期です。焼津市の港を初め、静岡県の港ではたくさんのかつおが水揚げされ、漁獲量は日本1位と言われています。

「この魚なに?おいしい!」「かつおって、かつお節の魚だ!」と興味津々!旬のふるさとの味を楽しみました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

静岡県産のかつお!2

笑顔いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生頑張る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日から3名の大学生が、教育実習に来ています。大学では学べない様々な勉強や体験を積んでいます。
 今日は、5年生の理科「メダカの成長」の授業です。子供と一緒に頑張っています。

運動会を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑すぎず少し涼しい風の中で、運動会を実施することができました。運動会の頑張りを残りの1学期につなげてほしいです。
 今日は、雨があがって青空が見えてきました。
 はやぶさ学級では、卵から成長したチョウチョを外に放ち、旅立ちを見送りました。モンシロチョウが元気に旅立っていきました。

グリンピースポタージュ!2

子どもたちは、ハンバーグと野菜をはさんで、ハンバーガーを作っておいしそうに食べていました!

また、お皿が真っ白になるぐらいポタージュをきれいに食べている子も!きれいに食べてもらえて、自然と笑顔になりました(^^)♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリンピースポタージュ!

今日の献立
【二つ折りパン・牛乳・ハンバーグ・野菜ソテー・グリンピースポタージュ】

今日は、今が旬のグリンピースを使ったポタージュを給食室で作りました♪じゃがいもや玉ねぎなどをブイヨンで煮込み、ミキサーにかけてとろとろにします。そして、小麦粉とバターで作ったルウ、牛乳、生クリームを合わせ、濃厚で色鮮やかなポタージュが完成しました!

「グリンピースは苦手だけどこれはおいしい!」「ペロリだった〜!」とあっという間に食べ終わる子が続出でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
6/19 高学年:授業参観、懇談会 6年:交通安全リーダーと語る会
6/20 全校:避難訓練(火災)
6/21 4〜6年:クラブ活動
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343