御代田小学校のホームページへようこそ!

全員元気に予定通り帰校しました

 4,5年生は、事故やけがもなく、本日予定通り帰校しました。到着の安堵感もあり、帰校式では、やや疲れの見える子どもたちの様子でしたが、最後までよく頑張ってくれたと思います。
 保護者の皆様には、いろいろな面で支えていただき、見守っていただいたこと、心より感謝申し上げます。今日は、子どもたちも大変疲れているかと思いますが、2日間の活動の様子等、ムリのない範囲で聞いてあげてください。
画像1 画像1

宿泊学習 予定通り順調に帰校予定

 4,5年生は、宿泊学習を終え、みな元気にバスで学校に向かっています。
 ほぼ予定通り、16時50分前後に到着の見通しです。
 到着後、帰校式を行い、解散となりますのでよろしくお願いいたします。

ただいま差塩パーキングエリアです

バスの中では疲れてぐっすり… と思いましたが、DVDが楽しすぎて、みんな起きていました。
車酔いする子もおらず、快適に過ごしています。
画像1 画像1

3年生 はじめましてリコーダー

 3年生は、教育実習の先生による音楽の実践授業です。リコーダーの学習の始まりです。組み立て方や名称の確認の後、さっそく音あそびを楽しみました。これからきれいな音が出せるようにいっぱい練習してくださいね。
画像1 画像1

午前中の活動が無事に終わりました

体調を崩すこともなく、みんな元気に砂の芸術の活動を終えることができました。
このあと昼食を取り、アクアマリンふくしまに向かいます。
画像1 画像1

1,2年生はプール学習です

 気温が上がってきました。1,2年生は,プール学習です。
 今日は,基本的なバタ足の練習です。顔を水につけられる子どもも結構多いようです。壁につかまり腕を伸ばすこと,身体を伸ばして足をピンとはることがポイントだね。それぞれの技能がさらに上達するよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,6年生 今日の授業から

 3年生と6年生はともに国語の授業です。
 3年生は,日常的に漢字の書き取りに力を入れてきました。今日はタブレットを活用した漢字ドリル学習です。子どもたちは楽しみながら自分なりのペースで学習を進めています。
 6年生は,「たのしみは」で始まる短歌作り,作った短歌の言葉の表現をお互いに見直し,よりよい短歌作りに挑戦です。なるほど,共感できるすてきな短歌がたくさんできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい 砂の芸術

朝の健康観察を終え、みんな揃って砂浜にやって来ました!
力を合わせて、砂の作品を作ります。
全員、とても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,6年生は朝清掃を実施

 3年生と6年生は,それぞれ朝清掃を実施しました。皆さんのおかげで,今日もきれいな校舎で気持ちよく一日のスタートを切ることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 今朝はサツマイモ畑に

 今日も良い天気,昨日同様,日中は気温が上がりそうです。
 1,2年生は,朝の活動でサツマイモ苗の観察&水やりをしました。中には葉がしおれてしまった苗もあったようですが,概ね生育良好のようです。1つ1つの何気ない活動にもちょっとした喜びと発見があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食です

朝食の時間になりました。
1日、元気に活動できるよう、しっかり食事を取ります。
画像1 画像1

おはようございます!

お布団とシーツを片付け、部屋の掃除が始まりました。
画像1 画像1

もうすぐ消灯です

充実した1日目が終わろうとしています。
保護者の皆様、今回の宿泊学習に向けていろいろと準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

いただきます!

日没前、夕日の差す中でいただきます!
画像1 画像1

夕飯です

先にお風呂を済ませ、バイキングの夕食です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磯遊び終了

楽しい時間は、あっという間に終わってしまいます。
靴を洗って、これからお風呂の準備とベッドメイキングです。
画像1 画像1

アメフラシ

アメフラシをつかまえました!
画像1 画像1

イソギンチャク

イソギンチャクとカニを発見!
そっと近寄ります。
画像1 画像1

磯遊びが始まりました!

所員の方のお話を聞いて、磯遊びスタート!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然の家にやってきました!

自然の家に到着後、食事を済ませ、出会いのつどいを行いました。
所長先生のお話を聞き、係の方から館内での過ごし方の説明を受けました。

このあとは、磯遊びに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 B5 職員会議
6/18 集会活動(フレンドタイム) 心電図検査
6/19 体力テスト 尿検査二次検査・一次追加
6/20 クラブ活動 フッ化物洗口
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100