最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:194
総数:508729
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

3年生 決起集会

 明日から、中体連の大会が始まるということで、3年生が集結して、決起集会を行いました。部活動ごと、大会への意気込みやこれまで支えてくれた方への感謝の気持ちを発表していました。3年生にとっては、最後の大会になるので、これまでともに頑張ってきたチームメイトと練習の成果を発揮して、中学校のよい思い出をつくってほしいと思います。
 「フレー!フレー!東中生!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

向田小学校からの「ありがとう!」

 向田小学校の最後の運動会と向田祭を盛り上げようと、多くの東中生がボランティアとして参加しました。それに対するお礼メッセージが向田小全員から届きました。
 こんなに喜んでもらえて、東中生も大喜びです!!
画像1 画像1

キャリア教育研修会

 講師は、4月に東中が撮影の舞台となった映画の原作者をお招きしました。ご自身の家族をケアしてきた経験からヤングケアラーについての理解を広めようと活動している方です。
 映画「ツナガル」に込めたメッセージや人生において大切にしていることなどを語っていただき、生徒からの質問にも答えていただきました。生きていく上で、「感謝をすること」「プラスの行動に転換すること」を大切にしているとのことでした。
 映画「ツナガル」は、9月頃に完成するそうです。早く観たいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業ありがとうございました。

 1日(土)に多くの生徒、保護者、地域の方にご協力いただき、奉仕作業を行いました。広い校地の草取り、側溝の泥上げ、外トイレの清掃など、普段は手の届かないところまで作業を行っていただきました。草木の処分については、(株)スソノ・エコサービスさんがボランティアでご協力いただきました。みなさん、ありがとうございました。
 
 次回は、10月5日(土)を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、奉仕作業を行います。

 予定通り、奉仕作業(8:00〜9:40)を行います。学校の環境整備にご協力をお願いいたします。
 車で来校される方は、グランドに駐車してください。暑さが予想されますので、水分補給の準備をお願いします。

修学旅行3日目

京都駅で終了式を行い、楽しい旅行も終わりを迎えました。たくさんの方の協力があって成り立った修学旅行でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

朝からクラス混合でタクシー研修に出掛けました。京都市内の様々な場所を回って楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目夜

鳥久で夕飯をいただき、青蓮院の修養会に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国会議事堂出発

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

国会議事堂を出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
すべての行程を無事に終え、裾野に向かって出発しました。

クラス別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

クラス別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
これから国会議事堂の見学をします

クラス別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

クラス別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
とても楽しそうです

【1年生】野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
色々なカレーが出来上がりました!

みんなで美味しく頂いています!

クラス別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
2組浅草散策・3組皇居

クラス別研修

明治神宮とスイソミル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今からカレーを作ります!

【1年生】学年レクリエーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
メディシングボールリレー!

盛り上がっております!

クラス別研修出発

画像1 画像1
画像2 画像2
東京研修3日目は、クラス別研修です。元気よく出発しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 第1回実力テスト
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410