最新更新日:2024/06/08
本日:count up166
昨日:122
総数:852456
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【4年生】パワーアップ4年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生、算数と学活の授業に潜入!

算数では、練習問題を通して力を高めていました。どの子も集中して取り組む姿に成長を感じます♪

学活では、学級力を高めるための話し合いが行われていました。真剣な意見交換に、自分の学級をよりよくしていきたいという強い気持ちを感じました!

4年生のこれからの成長、要チェックや!

自然教室 野外炊事

かまどに火がついて、カレーの具を煮込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【引き取り】ありがとうございました。

画像1 画像1
引き取り下校ありがとうございます。迎えを待ちつつ、笑い声が響く教室!楽しい時間を過ごしています♪

自然教室 野外炊事

野外炊事に奮闘中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】お腹いっぱい調理実習!

画像1 画像1
6年生理科担当再びです。本日もお付き合いください。

さて、本日も理科の授業中に調理実習という情報を得たのでこっそりと潜入してきました。

6年生の家庭科、怒濤の調理実習タイム!児童達は、ここまでずっと磨いてきた調理スキルを存分に発揮して、彩り野菜炒めをつくりました。どの子も出来映えに満足していたようです♪ぜひともご家庭でつくってもらってください!

自然教室 すき間タイム

 野外炊事までのスキマ時間、くつろぎ中。
画像1 画像1

感嘆符 引き取り下校を実施中です。

画像1 画像1
 只今、引き取りを実施中です。小学校の運動場、岩田グラウンドを駐車場に使用できます。ご対応よろしくお願いします。

自然教室 湯のみ一刀彫り体験

 鉛筆で下書きをしてから、彫刻刀で彫っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 昼食

お昼は、唐揚げ弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】 5月28日(火)

画像1 画像1
【献立】
 わかめご飯 牛乳 手作りがんも甘酢あんかけ
 五目きんぴら 呉汁

自然教室 ベッドメイキング

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 オリエンテーション

 入所式とオリエンテーションを行っています。
画像1 画像1

緊急 本日「引き取り下校」を実施します。

 本日、午後から線状降水帯の発生の恐れもあるため、児童の安全確保を最優先として「 13:30 」より引き取り下校を実施します。雨が激しくなる前に、引き取りをお願いします。ご対応をお願いします。

○タケショーから学校へは、一方通行でお願いします。
○小学校運動場に駐車をして教室で引き取ってください。
○早帰り下校を実施する中学生に十分お気をつけください。

自然教室 バス出発

 8時15分、予定通りに出発しました。
画像1 画像1

自然教室

画像1 画像1
 早朝から送迎ありがとうございました。ご支援に感謝します。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日の朝を迎えました。朝から強い雨が降っています。5年生は美浜へ自然教室へ出かけます。朝からお世話になりますがどうぞよろしくお願いします。

○5年生 自然教室
○1、2年生 14:50下校
○3〜6年生 15:45下校(5年生除く)

(城東小)送りについて

画像1 画像1
(テトル配信済み)
5年生保護者の皆さまへ

本日より自然教室が始まります。
朝の送迎お世話になります。

自動車で来校時のお願いです。
正門から入っていただき、運動場と南校舎の間のアスファルト路にお進みください。
運動場の状況が大変悪いのでご協力をお願いします。

【6年生】いっただきまーす!調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
どうも、6年生理科担当です。

(消化と吸収の学習を進めていたら、児童の発言から調理実習ということが分かったので)本日は理科ではなく、家庭科の調理実習に潜入です!

理科と関連させて、食べたものがどうなっていくか考えながら実習に取り組んでね♪」とお願いしたのですが・・・果たして6年生のみんなは意識して取り組んでくれたのかなぁ。さて、調理メニューは野菜の彩り炒めでした。タコさんウインナーにするぞ!と言っていた男子がいましたが、タコさんウインナーできたかな??気になります♪

【自然教室】いくぜ!自然教室決起集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は明日の自然教室に備え、本日は早めの下校です。さて、その下校直前、明日に向けての決起集会を行いました。実行委員会代表児童の言葉、校長先生の話、引率の先生の話などを受けてテンション&気持ちMAX!「最高の自然教室にするぜ!」ギラギラメラメラと心の炎を燃やしていました。その熱い思いを胸に、最高の体験、最高の学びをしてこよう!命を大事に!

【今日の給食】 5月27日(月)

【献立】
 麦ご飯 牛乳 切り干し大根入りそぼろうどん 豆腐とわかめの味噌汁
 ヨーグルト
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 クラブ
6/8 授業参観(月曜日日課)
引き取り訓練→中止
(コミ)ホタル鑑賞会
13:00一斉下校
6/10 振替休日
6/12 プール開き(予定)
6/13 学校運営協議会

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287