最新更新日:2024/06/08
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

5.24 自然ふれあい教室

「散歩」を歌いながら元気に歩いてます。
画像1 画像1

5.24 自然ふれあい教室

オリエンテーリング中。
画像1 画像1

5.24 2年生 自然ふれあい教室

5.24 2年生の自然ふれあい教室が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.24 自然ふれあい教室

オリエンテーリングスタート
画像1 画像1

5.24 自然ふれあい教室

いよいよオリエンテーリングが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.24 自然ふれあい教室

昼食にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.24 自然ふれあい教室

昼食にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.24 自然ふれあい教室

みんなではじめのお昼ごはんです。
「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.24 自然ふれあい教室

入所式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.24 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が自然ふれあい教室で学校にいないので少し寂しいですが、1、3年生はいつも通りに落ち着いて授業に臨んでいます。

5.24 自然ふれあい教室

国立若狭湾青少年自然の家に到着しました。
これから入所式になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.24 自然ふれあい教室

 賤ヶ岳SAを少し遅くれて出発しました!曇り空ではありますが、晴れやかな笑顔がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.24 授業の様子(1年)

本日の1限で、1年生は道徳の授業で「いじり」「いじめ」について授業を行いました。
自分では気づかないような状況が「いじめ」につながっていくことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.24 自然ふれあい教室

3組です。高速道路に乗り、バスレク実行委員企画のレクを楽しんでいます!
画像1 画像1

5.24 自然ふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が元気に若狭へ出発しました。
 早朝より、見送りに来ていただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

5.24 自然ふれあい教室

 バスの中では、バスレク係さんが準備してくれたクイズなどのレクリエーションで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.24 自然ふれあい教室

出発です。1組のバスの様子です。
画像1 画像1

5.24 自然ふれあい教室

3組、学校を出発しました!
自然ふれあい教室のスタートです!
画像1 画像1

5.24 自然ふれあい教室

画像1 画像1
2年4組、全員そろって出発します!

5.24 自然ふれあい教室

 出発式を終えて、いよいよ若狭に向かいます。
「笑顔いっぱい・元気いっぱい」で出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192